ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年10月23日

自転車のペダルを交換しました。

ノムリエTです。


先日イオンバイクで買ったクロスバイクだけど気にいらない箇所があります。

それは「ペダル」です。

付いてるのはプラスチックのフラットペダル
自転車のペダルを交換しました。
(ママチャリかww)

確かに廉価クロスバイクだけどペダルがダサ過ぎる気がします。

誰が見てる訳じゃないけど気に入らないのでペダルだけは替えることにしました。

そんなわけでイオンバイクに行ってきました。
(最近よく行ってるから顔覚えられたw)

ペダルコーナー見ると金属ペダルが2000円以下で結構種類が有るので気に入った色のアルミペダルを選んで交換してもらいました。
ちなみにイオンの安心パックに加入していたのでパーツが1割引きで工賃は半額にでした。
(加入して良かった気がします)

ペダルレンチ買って自分で付けようとも考えたけど工賃半額で216円なら付けてもらった方が楽なので取り付けはしてもらいました。

ペダルは赤いの付けました。
自転車のペダルを交換しました。
(浦和人ですからね)

少しお洒落になったかな?
自転車のペダルを交換しました。
(T的には結構満足です)

気分的なものかもしれませんが少し漕ぎやすくなったような気もします。

ちなみにバーブレスって自転車好きな人多いのでびん沼清掃のとき自転車ネタで盛り上がっていました。
(Y代表はセミプロだしNさんも結構詳しい)
サイクリング&釣りもやろうとか話出てましたがYさんと一緒に走ったら死ぬかぶっちぎられるかどちらでしょう(笑)

自転車で最近足が筋肉痛気味のノムリエTでした。
(日頃の運動不足がww)

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(チャリンコ)の記事画像
見沼サイクリングと東浦和の絶品蕎麦
バルブキャップを替えてみました。
娘の自転車がフレンチバルブだった件
サイクリングヘルメットを買いました。
ペダルにハーフトゥクリップを装着しました。
自転車にスマホホルダーを付けてみたけど…
同じカテゴリー(チャリンコ)の記事
 見沼サイクリングと東浦和の絶品蕎麦 (2019-03-13 13:32)
 バルブキャップを替えてみました。 (2018-11-08 18:13)
 娘の自転車がフレンチバルブだった件 (2018-11-03 11:12)
 サイクリングヘルメットを買いました。 (2018-10-29 14:30)
 ペダルにハーフトゥクリップを装着しました。 (2018-10-24 09:09)
 自転車にスマホホルダーを付けてみたけど… (2018-10-19 22:13)
この記事へのコメント
赤い色のペダルが映えますねぇ。

赤の軍団と言えば、浦和と鹿島。

浦和のコアサポの方が、行儀が良い人が多かったと感じていました。

(あくまでも、私個人の感想。)

一部の鹿島のコアサポは、何をしでかすか分からんかったので・・・
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年10月23日 17:32
鷲尾さんコメントありがとうございます。
鹿島は赤ではなくえんじ色です(笑)
サポのマナーに関しては残念ながら浦和も余りよろしいとはいえませんね。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年10月23日 19:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自転車のペダルを交換しました。