ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年02月20日

ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~

ノムリエTです。


先日ダイソーに行ったら、怪しい物を発見しました。

コオロギせんべいというお菓子です。

怪しい物好き(?)のTなので、早速衝動買いしてしまいましたよ。
(まあ110円だし)

こちらがコオロギせんべいなるものです。

(地球環境に優しいらしい)

成分表を見てると、確かにコオロギを使用しております。

食用コオロギ粉末入りです。

(確かに昆虫スナックw)

ちなみに裏面の成分表示の下に、「コオロギはエビ、カニ等と共通アレルギーが出るので注意してね」的なことが記載されておりました。
(コオロギもアレルギーあるのね。勉強になった)

「コオロギせんべい」でググると、無印で出して話題になっていたようです。
(全然知らなかったけどw)

でもコオロギ粉末って、釣り具屋に売ってるサナギ粉にイメージがダブりますね(笑)
 
元々、昆虫食は平気なので気にならないので、早速食べて見ることにします。
(バッタおやきとか蜂の子の方がインパクト強い)

開封してみました。

(匂いは普通のせんべい)

見た感じは、エビせん的ですが、茶色い粒々が見えるのが、コオロギ粉末なのでしょう。

コオロギ粉末っぽいものが入ってます。

(コオロギ満月)

実食すると、「エビ風味のないエビせん」でした(笑)

まあ、言われなければ、コオロギ入りだとは思わないですね。

むしろ、サナギ粉入りのカイコせんべいとか出した方が、昆虫スナックぽくなりそうです。
(もっとも罰ゲームになりそうだがw)

他にもコオロギ食品を出して欲しいノムリエTでした。
  
  • LINEで送る

Posted by ノムリエT at 09:34Comments(0)日常記クッキング&グルメ

2022年02月18日

久しぶりにイノシシを捕獲した。

※今回の記事は生々しい画像が含まれています。苦手な方は、閲覧をご遠慮ください。


ノムリエTです。

2月15日で栃木県の猟期が終わりました。もっとも日光市は、鹿・猪に限り3月15日まで狩猟期間が延長になっております。
(Tは有害鳥獣駆除やってるから通年できるけど)

鹿は沢山居るので、今年の冬は良く獲れていますが、イノシシは、ほとんど見かけません。

豚熱の流行で、個体数が減ったところに今年は大雪なので、更に減ったと言われています。
(イノシシは積雪20センチがデットゾーンらしい)

今年の三依は雪が多いです。

(解禁迄に融けるのかな?)

そんなわけで、ここんとこ全然イノシシを獲っていなかったのですが、久しぶりに罠にかかっておりました。

獲れたのはメスのイノシシです。

(体長80センチ位の小さい個体)

雪で餌が取れないのか、痩せていたので肉は取らずに処分しました。
(鹿よりイノシシの方が好きなんだけど)

イノシシは久しぶりだったけど、鹿と違って向かって来るから少々怖かったです(笑)

猟期が終わると川の解禁間近だなと思うノムリエTでした。
(雪が多くて実感ないけどw)

  
  • LINEで送る

Posted by ノムリエT at 02:49Comments(0)三依の日々狩猟見習い

2022年02月15日

昨日はバレンタインデー

ノムリエTです。


昨日はバレンタインデーでした。

Tもかみさんと娘からチョコを送って貰いました。

かみさんからはチョコレートチーズケーキ。

(Tの好きなチーズケーキ専門店efのやつ)

単身赴任者には嬉しいプレゼントでした。

ホワイトデーには3人分返さないといけないノムリエTでした(笑)
  
  • LINEで送る

Posted by ノムリエT at 15:33Comments(0)日常記

2022年02月06日

セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~

ノムリエTです。

2月に入り、来月は解禁なのですが、三依は雪深くて、全然解禁という気がしません(笑)
(今年は雪が多い)

テンカラ専用区の見通沢も凄い雪です。

(今年は雪代結構出そう)

とはいえ解禁迄、1月半ほどなので、ボチボチ準備を始めました。

道具のチェックをしていたら、ネットに付けていたマグネットリリーサーの金具が変形してたので、取り替えることにしました。

でもマグネットリリーサーって、釣具屋で見ると其なりにいいお値段するんですよ。そしたら100均で売ってるとの話を聞いたので、最寄りの100均へ行ってきました。
(最寄りと言っても片道50分位だがw)

Tの家から最寄りの100均のセリアに行くと売っておりました。

こちらがセリアのマグネットリリーサーです。

(二個買った)

まだ使ってないけど、大きさ的には今まで使ってたのと同じサイズなので、大丈夫でしょう(多分)
(後は、毛鉤を巻けば準備はOK)

そろそろ雪かきにうんざりしているノムリエTでした。

  
  • LINEで送る

Posted by ノムリエT at 18:24Comments(2)テンカラ三依の日々