2019年03月13日
見沼サイクリングと東浦和の絶品蕎麦
ノムリエTです。
3月になり陽気も良くなったので見沼をサイクリングしてきました。
イオン号とお散歩

(H姉誘ったら断られた(T-T))
見沼の周辺をのんびり走って

(こちら埼玉県の芝川)
途中、氷川女体神社に立ち寄って来ました。
参拝してきました。

(石段は登りより降りが怖い)
御手洗で清めてからお参り

(参拝は作法も大事です)
参拝後、海外を飛び回ってる父親に贈るため社務所で旅行安全のお守りをいただいてきました。
(たまには親孝行もせねば…)
見沼周辺を二時間程走ったらお腹空いたので帰り道にある東浦和の蕎麦の名店『分豊年久の半』さんでお昼にしました。
多分東浦和ではナンバーワンの蕎麦屋

(次点は蕎の花さんと丸花さんかな?)
蕎麦を食べ比べ出来る白黒利きそばを注文しました。
二種類の蕎麦が楽しめます。


(白が北海道産で黒が茨城県産のそば粉)
白はのど越しの良い更科系の蕎麦で黒は挽きぐるみの田舎蕎麦で蕎麦の香りが楽しめます。
(Tは黒の方が好みかな)
美味しい蕎麦を食べてお腹も心も大満足です。
(サイクリングで使ったカロリーも補充w)
蕎麦好きのノムリエTでした。
3月になり陽気も良くなったので見沼をサイクリングしてきました。
イオン号とお散歩

(H姉誘ったら断られた(T-T))
見沼の周辺をのんびり走って

(こちら埼玉県の芝川)
途中、氷川女体神社に立ち寄って来ました。
参拝してきました。

(石段は登りより降りが怖い)
御手洗で清めてからお参り

(参拝は作法も大事です)
参拝後、海外を飛び回ってる父親に贈るため社務所で旅行安全のお守りをいただいてきました。
(たまには親孝行もせねば…)
見沼周辺を二時間程走ったらお腹空いたので帰り道にある東浦和の蕎麦の名店『分豊年久の半』さんでお昼にしました。
多分東浦和ではナンバーワンの蕎麦屋

(次点は蕎の花さんと丸花さんかな?)
蕎麦を食べ比べ出来る白黒利きそばを注文しました。
二種類の蕎麦が楽しめます。


(白が北海道産で黒が茨城県産のそば粉)
白はのど越しの良い更科系の蕎麦で黒は挽きぐるみの田舎蕎麦で蕎麦の香りが楽しめます。
(Tは黒の方が好みかな)
美味しい蕎麦を食べてお腹も心も大満足です。
(サイクリングで使ったカロリーも補充w)
蕎麦好きのノムリエTでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。