ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年11月05日

さいたま水族館とネギ掘り体験

ノムリエTです。


昨日、娘のYちゃんを連れてかみさんとさいたま水族館に行ってきました。

埼玉県唯一の水族館『さいたま水族館』
さいたま水族館とネギ掘り体験
(羽生市にあります)

上の子供が小さい時から良く来ているさいたま水族館ですが1年ぶりの来館でした。

ほぼ淡水魚しかいない地味な水族館ですが逆にいうと日淡ファンにはたまらない場所なのかもしれません。

ノムリエTは久しぶりに来たのですがかみさんは何回か二人で来てるらしく年間パスポートなるものを持っていたのでTも作ってみました。

こちらが年間パスポート
さいたま水族館とネギ掘り体験
(1年有効で1030円)

ちなみに入館料は大人310円なので4回行けば元取れます。特別展示やってると410円なので期間中なら3回で元が取れますし券買わなくていいので楽ですね。

早速館内に入りますがYちゃんは池の餌やりへ

お魚の餌も販売方法が変わりました。
さいたま水族館とネギ掘り体験
(ガチャガチャ方式になりました)

以前はお金入れに代金入れてカップを取る方式だったのがガチャガチャに代わり料金も50円→100円に値上がりとなりました。
(餌の量は増えた気がするけど)
何十年もあのスタイルだったのが変わったのは少し寂しいです。でも金入れないで持ってく人とかも居たかもしれないからガチャガチャのほうがいいのかもしれません。

魚に餌をあげるYちゃん
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
(盛んにライズしてますw)

他の魚にも餌をあげます。

上流の池の魚にも餌をあげるYちゃん
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
(ソードテールって野外でも大丈夫なのね)

さいたま水族館は土日祝日は色々とイベントをやっているのですが、この日はチョウザメの餌やり体験をやっていました。

チョウザメはデカイです。
さいたま水族館とネギ掘り体験
(さいたま水族館のエース格かも?)

ちなみにこんな口してます。
さいたま水族館とネギ掘り体験
(タコみたいな口が下向きに伸びるとのこと)

底層のもの食べる魚だから疑似餌では釣りにくい魚でしょうね。

餌は魚の切り身をあげるのでボールに入った切り身を並んで受け取ります。

この日はサンマのぶつ切り
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
(ちなみに無料) 

切り身を入れると寄ってくるけど下向きに付いた口で吸い込むからなんか地味な給餌です…

見易いように下にマットひいてありますが
さいたま水族館とネギ掘り体験
(底に沈んだ切り身を吸い込むチョウザメ達)

普段チョウザメは沈下する餌をあげてるそうです。
(プレコやコリドラスみたいなものですね)

チョウザメの餌やり終わった後は特別展示室へ入りました。

別館になってます。
さいたま水族館とネギ掘り体験
(別館できる前は本館で特別展示していました)

今回はシクリッド展
さいたま水族館とネギ掘り体験
(本館より空いてました)

アフリカンシクリッドは綺麗です。
さいたま水族館とネギ掘り体験
(ケンカするから家だと複数飼い難しい魚です)

特別展示見終わるとお昼になったので芝生にレジャーシート敷いてお弁当タイムにしました。

おにぎり食べるYちゃん(笑)
さいたま水族館とネギ掘り体験
(本日はYちゃんのリクエストで芝生お弁当)

ランチ後は水族館の道を挟んだ向かいにある『キャッセ羽生』に移動します。

キャッセでは秋の収穫祭をやっていた
さいたま水族館とネギ掘り体験
(道の駅的な場所です)

秋の収穫祭ということで出店も色々出ていて中々賑やかで芋掘りやネギ掘り体験もやっていました。

T達はネギ抜きへ
さいたま水族館とネギ掘り体験
(一回100円とリーズナブル)

受付でお金を払って畑に行くと軍手とスコップを貸してくれるので受け取ってネギ抜き開始です。

ネギ抜きではなくネギ掘りです。
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
(掘ってから抜かないと途中で折れます)

腰を落として掘るので結構疲れるネギの収穫ですがYちゃんの頑張りにより沢山取れました。

豊作です。
さいたま水族館とネギ掘り体験
(細いからと沢山掘らせてくれました)

ネギの収穫後は再度水族館に戻ってホリデースクールに参加します。この日はザリガニ研究とのことでした。

ザリガニの雌雄の見分け方等をお勉強
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
(食べ方も習ったww)

ザリガニの習性等を習ってYちゃんお勉強になったようです。

スクール終了後はこの日入っていない本館の館内へ

発色のいいイワナ
さいたま水族館とネギ掘り体験
(埼玉だから秩父イワナかな?)

Yちゃんはザリガニが好きになった模様
さいたま水族館とネギ掘り体験
(他にもカメが障れます)

さいたま水族館は最近金魚に力を入れてるらしく沢山の金魚が展示してあって記念撮影スポットも用意してあります。

金魚と写真が撮れますよ。
さいたま水族館とネギ掘り体験
さいたま水族館とネギ掘り体験
(Yちゃんのお気に入り撮影水槽)

館内を一通り見たら4時前位だったのでお土産を買って家路につきました。

久しぶりのさいたま水族館は相変わらずB級スポット感のある場所でしたが家族連れで楽しむのにはいいところです。

日淡好きなのでYちゃん以上に楽しめたノムリエTでした。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(家族旅行)の記事画像
甲府湯村温泉家族旅行 ~鬼滅の刃信玄餅は買えなかった~
アクアマリンふくしま家族旅行 ~GoToトラベル使ってみた~
キャンベルタウン野鳥の森へ
三依渓流つり場で釣り&BBQ ~久しぶりの餌釣り~
夏休み家族旅行 ~大人の時間編!?~
夏休み家族旅行 ~アクアマリンいなわしろカワセミ館編~
同じカテゴリー(家族旅行)の記事
 甲府湯村温泉家族旅行 ~鬼滅の刃信玄餅は買えなかった~ (2020-12-15 08:08)
 アクアマリンふくしま家族旅行 ~GoToトラベル使ってみた~ (2020-10-12 13:10)
 キャンベルタウン野鳥の森へ (2020-08-24 09:29)
 三依渓流つり場で釣り&BBQ ~久しぶりの餌釣り~ (2020-08-20 19:29)
 夏休み家族旅行 ~大人の時間編!?~ (2020-08-19 08:16)
 夏休み家族旅行 ~アクアマリンいなわしろカワセミ館編~ (2020-08-17 20:09)
Posted by ノムリエT at 17:11│Comments(0)家族旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さいたま水族館とネギ掘り体験