ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年08月05日

不老川水辺体験教室

ノムリエTです。

バーブレスフック普及協会の不老川水辺体験教室にかみさんとスタッフとして参加してきました。

不老川は埼玉県の入間や狭山辺りを流れる川ですが昔は日本一汚い川として有名だったのですが周辺自治体や不老川を綺麗にする会さん等の努力によって今では水質がかなり改善され数多くの水生生物が生息するようになったそうです。

ちなみに不老川は(ふろうがわ)と読みますが(としとらずがわ)とも読むそうです。
(まるでテンカラ大王殿下のような川ですねw)

体験教室が行われた不老川
不老川水辺体験教室
(真夏のイベントなので午前中開催でした)

今回はバーブレスフック普及協会のY代表を始め副代表のお二人にTH理事というバーブレス幹部が勢揃いされにぎやかで楽しいイベントになりました。 
(他にも前代表のTさん等もご参加されバーブレスオールスターでした)

教室は朝の8時半からスタートです。
不老川水辺体験教室
(既に気温が30℃超えていました)

まずは子供達に釣りを体験してもらいます。
講師は我々バーブレスのスタッフが行います。

釣り指導をするY代表
不老川水辺体験教室
(餌はサシで針はバーブレスのハエスレ針です)

バーブレスの釣り体験教室では釣果が悪いこともあるので貧釣果が心配されましたがこの日は釣り体験開始早々から子供達が次々と魚を釣り上げたのでひと安心です。

釣れるのはアブラハヤ
不老川水辺体験教室
(冷水性の魚ですが湧水の多い不老川には結構生息してるそうです)

釣り体験は10人位のお子さん達が参加されましたが全員魚を釣ることか出来て平均4~5匹の釣果が有りました。
(魚種は全てアブラハヤです)

釣り体験後はバーブレスの子供向けイベント恒例のガサガサ体験です。

子供に大人気のガサガサ
不老川水辺体験教室
(N副代表はガサガサマスターと呼ばれているとかw)

水に入って生き物を捕まえるガサガサは子供達にとっては釣りより楽しいようで皆さん夢中でやっていました。
(ガサガサではドジョウやエビも採ることが出来ました)

捕まえた魚等は水槽に移して観察します。
不老川水辺体験教室
不老川水辺体験教室
不老川水辺体験教室
(釣りとガサガサで沢山の生き物が採れましたよ)

水槽に移した魚達を観察しながらY代表が子供達の生き物の解説をします。
(参加されたお子さん達は夏休みの自由研究は完了したことでしょう)

生き物観察が終わると不老川水辺体験教室は無事終了となりました。

教室終了後に水槽に入れた生き物達を川に戻したりと撤収作業をしてスタッフの仕事も終了です。

イベント後にバーブレスフック普及協会のミーティングにかみさんと参加して帰路につきました。

子供の指導をしながら実は自分もガサガサを楽しんでしまってるノムリエTでした。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
大谷川でイワナの稚魚放流授業のお手伝いをしてきました。
小学校でテンカラ教室。 ~子供達に魚を残しましょう~
大谷川C&Rでテンカラ講習&交流会。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 大谷川でイワナの稚魚放流授業のお手伝いをしてきました。 (2021-10-14 07:57)
 小学校でテンカラ教室。 ~子供達に魚を残しましょう~ (2021-06-13 08:54)
 大谷川C&Rでテンカラ講習&交流会。 (2021-04-26 12:42)
Posted by ノムリエT at 10:27│Comments(0)イベント
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
不老川水辺体験教室