ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年09月11日

多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 

ノムリエTです。

昨日に小菅村で行われた多摩源流トレイルランにスタッフとして参加してきました。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 


前日から廣瀬屋旅館さんさんに泊まっていたのですが8時の集合時間に間に合うように7時から朝食だったのですが廣瀬屋さんの美味しい朝食に朝からタップリご飯を食べてしまいました。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(これが後で後悔するはめに…)

この日はスタッフの仕事と共にバーブレスフック普及協会(以下BLA)のY代表がトレイルランに参加するのでY代表の応援という大事な仕事(?)もあるのです。

同じく前泊のタツおうさんの車で廣瀬屋さんの御主人とBLAのTA副代表の四人でトレイルランスタート地点のこすげ道の駅へと向かいます。

既にトレイルラン参加者で混雑しているこすげの道の駅です。
T達もスタッフ受付でTシャツやお弁当を受取ります。

ノムリエTは村役場の所員の方とタツおうさんと3人で山中の④ポイントへ配属とのことです。
廣瀬屋さんの御主人から車止めから20分位歩いたポイントなので割りと近場ですよと説明を受けました。

運営委員会からの注意事項説明
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(熊が出るから注意してとのこと…)

そして所員さんの車でタツおうさんと3人で車止め迄向かいます。

ここからは徒歩です・・・
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(20分位歩くらしい)

いつもならここから入渓となるところですが今日はトレイルランスタッフなのでここから山を登らなくはいけません。
 
同行する所員さんは普段は山登りをしている方なのですが「ここから結構登りますよ」との発言が…
廣瀬屋さんから「車止めから20分位で着きますよ」と聞いていたから大丈夫だろうと思いながら山登りを開始します。

沢沿いの登山道を登って行くのは中々楽しいので最初は良かったのですが…なんか思ったより距離が有るし段々勾配がキツくなってきました。

結構な登り坂です。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(所員さんの後ろ姿を必死に追いかけるノムリエT)

普段運動不足の四十路メタボ親父にはしんどい小菅の山登り(;゜∇゜)
正直渓流釣りと山登り全く別物です。
汗だくでゼーゼー言うノムリエTです。
おまけに朝飯食べ過ぎてるから余計しんどいです。
(軽めに食べておけば良かったです)

歩くの必死(笑)
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(ポイントに着く前にこちらがリタイアしそうw)

所員さんが見かねて途中で何回か休憩してくれたので何とかスタッフの立つポイントに到着しました。
(ご迷惑おかけしましたm(__)m)

何とか到着しました。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(歩いて20分位って…)

普段の運動不足等がいけないのですが出来ればもう少し下の方に配属して欲しかったです…
トレイルランってこの道走るのかと思うとゾッとしますよ。ここ走る人達は超人です。
(Tには無理です)

Tが登り坂でヒーヒーしてる頃かみさんとYちゃんはスタート地点でトレイルランのスタートを見ていたそうです。
(来年はスタート地点付近の配属でお願いしますw)

スタート直前の様子
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(ここから30キロ程山の中を走るんですね)

スタートです!
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(Y代表頑張って下さい)

かみさんの話によるとスタート前の選手達は談笑していて皆さんリラックスしていたと言ってました。Tだったら山道30キロも走る前だったらドキドキしてると思います。

そして山中のT達はスタッフ待機ポイントで熊避けのラジオを聞きながら所員さんから説明を受けていました。
トランシーバーからスタートしたとの連絡が入ったのでトップの人は20分も有ればここを通過するとのことです。
(ホントに超人ですね)

寄ってくる蜂や虻にビビりながら(笑)待っていると先頭の人の姿が見えました。

本当に20分程で来ました。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(凄いです)

「頑張って下さーい!」

と声を掛けると笑顔で挨拶して登っていく選手の皆さん本当に凄いです。

事故なく無事完走してください
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(あっという間に登って行く選手の皆さん)

そして後続の選手の方々も続々とやって来ます。

まだ序盤なので皆さん結構余裕です。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(Tはここに来るだけで一苦労でしたがw)

我らがBLAのY代表はどの辺に居るのでしょうか?
 
選手の皆さんに声援を送っていると昨日廣瀬屋さんに泊まっていたグループの方も無事通過してごあいさつして登って行きました。
(全員完走できますように)

そして中の上位の位置でY代表がやって来ました。

あっという間に過ぎ去っていくY代表です。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(凄い55歳です)

その後も続々と選手が登って来ますが後半の方は少しキツそうな感じです。
(ここまで走って来ることだけでも凄いことです)

完走出来るといいですね。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(素足の選手もいましたよ)

そして1時間程で追い上げ隊(なんか凄い名前)が最後方の選手を追い上げながらポイントを通過して行くとお仕事終了です。

ただ最後方の選手がこの上のポイントを通過しないと下山出来ないのでそれまで所員さんから小菅村のお話しを色々聞きながらしばらく待機していました。
(怪我人が出た場合交代で担いで降ろさないといけないので)

その後上のポイントから最後尾通過との連絡が入り我々3人も下山となりました。

下山は楽です。
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(勾配は怖いですが)

帰りは重力に身を任せればいいので登りに比べれば天国の様で途中の景色や渓の様子を見る余裕もありました。


わさび田も有ったんですね(笑)
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(行きはそれどころではなかったけど)


帰りは20分も掛からずに車止めに到着しました。
確かに廣瀬屋さんの御主人が言ったように近場でしたw(帰りはね)

車止めからまた所員さんの車でおくって道の駅迄送って貰ってスタッフのお仕事は終了となりました。

但し我々はBLAのY代表をゴールでお迎えするとの大事な任務が有るのでTA副代表とタツおうさんの3人でY代表を迎えるためにゴール付近で待機ポイントします。
 
T達が戻ってくると同時に先頭の選手がゴールしました。(二時間チョイであのコースを走り抜けるとは本当に超人です)

流石にY代表はまだまだの様で丹波山に遊びに行っていたかみさんとYちゃんに廣瀬屋さんの御主人も合流して6人でY代表を待ちます。

皆で「あれがY代表じゃない?」とか言ってその度にカメラを構えますが何故か誤報ばかりです(笑)

首を長くしてY代表を待つTA副代表
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(中々来ません)

待ちくたびれて「リタイアしたんじゃない?」とか「どこかで倒れるんじゃない?」とか勝手なこと言う会員達(Y代表すいません)です。

そしてスタートから4時間以上過ぎた時に遂にY代表がやって来ました!

最後の気力を振り絞りラストスパートするY代表!
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 
(超人50代です)

そして我々BLA会員が待つゴールを見事に走り抜けました。

スタートから4時間15分で見事トレイルランを完走したY代表です。

会員達の出迎えを笑顔で受けるY代表
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。 

『完走おめでとうございます❗』


そしてクールダウンしてるY代表のところに行くと
「この後釣りするでしょ」とケロッとした顔で言われました。

釣りも凄腕ですが体力も凄い方です。
(釣りは別腹とのことw)

トレイルラン走りきった後に釣りなんてとても真似は出来ないと思うノムリエTでした。
(Tには普通の登山も出来ません)

そして金風呂へと向かったBLA会員達でした。


その後の小菅での釣りはまた次回アップします。



タグ :イベント
  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(家族旅行)の記事画像
甲府湯村温泉家族旅行 ~鬼滅の刃信玄餅は買えなかった~
アクアマリンふくしま家族旅行 ~GoToトラベル使ってみた~
キャンベルタウン野鳥の森へ
三依渓流つり場で釣り&BBQ ~久しぶりの餌釣り~
夏休み家族旅行 ~大人の時間編!?~
夏休み家族旅行 ~アクアマリンいなわしろカワセミ館編~
同じカテゴリー(家族旅行)の記事
 甲府湯村温泉家族旅行 ~鬼滅の刃信玄餅は買えなかった~ (2020-12-15 08:08)
 アクアマリンふくしま家族旅行 ~GoToトラベル使ってみた~ (2020-10-12 13:10)
 キャンベルタウン野鳥の森へ (2020-08-24 09:29)
 三依渓流つり場で釣り&BBQ ~久しぶりの餌釣り~ (2020-08-20 19:29)
 夏休み家族旅行 ~大人の時間編!?~ (2020-08-19 08:16)
 夏休み家族旅行 ~アクアマリンいなわしろカワセミ館編~ (2020-08-17 20:09)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
多摩源流トレイルランへスタッフとして参加してきました。