ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年07月26日

黒糖焼酎 喜界島 クレオパトラアイランド

ノムリエTです。

昨日仕事のお得意様のN社長にお酒を頂きました。
何でも「南の島の焼酎を貰ったけど俺は焼酎飲まねえからお前代わりに飲め」とのことです。
勿論呑兵衛のノムリエTは二つ返事で「頂きま~す」となりました(笑)

南の島の焼酎と言えば泡盛ですが見てみる『喜界島』とラベルに書いて有ります。

頂いたお酒は喜界島名産の黒糖焼酎でした。

黒糖焼酎クレオパトラアイランド
黒糖焼酎 喜界島 クレオパトラアイランド
(ネーミングセンスはどうかと思いますが…)

実はノムリエTは呑兵衛であるにも関わらず黒糖焼酎って飲んだ覚えがないのです。

何故かスルーしていて飲む機会がなかった黒糖焼酎ですがかえって飲むのが楽しみになってきたので仕事そっちのけでさっさと帰宅しました。

家に帰ると早速箱から瓶を取り出して飲む準備をします。
黒糖焼酎 喜界島 クレオパトラアイランド
(中々お洒落な瓶です)

取り合えず水割りで飲むことにします。

人生初の黒糖焼酎
黒糖焼酎 喜界島 クレオパトラアイランド
(色合いはクリアです)

香りは泡盛とラム酒を合わせた感じですが全体的にスッキリした印象です。
飲み口も雑味がなくとても飲みやすいお酒です。
洋酒っぽい感じも少ししますがあくまでも焼酎の味わいです。

これは美味しいですよ、T的にとても気に入ってしまいました。
料理とも喧嘩しないので食中酒としてもいいですね。

ちなみに肴は此方です。

鰻の蒲焼き
黒糖焼酎 喜界島 クレオパトラアイランド
(土用の丑の日ですからね)

そして同じ南西諸島の肴を

アグーの角煮
黒糖焼酎 喜界島 クレオパトラアイランド
(こちらも貰い物w)

黒糖焼酎は鰻ともアグーとも良います。

同じ砂糖原料でもラム酒よりスッキリしていて飲みやすいのがいいですね。まあ廃糖蜜が原料のラム酒と違い黒糖と米麹が原料なので飲みやすいのも道理でしょう。

黒糖焼酎気に入ってしまいました。特に夏は泡盛もそうですが南の方のお酒って美味しく感じるので黒糖焼酎が今夏のマイブームになりそうなノムリエTです。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事画像
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~
ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件
チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~
崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~
クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。
同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~ (2021-09-28 06:45)
 ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件 (2021-09-07 07:47)
 チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~ (2021-08-20 07:45)
 崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~ (2021-08-02 08:00)
 クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。 (2021-06-23 07:16)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
黒糖焼酎 喜界島 クレオパトラアイランド