2020年04月26日
チャーシューRIKI ~長州のチャーシューで食欲ソソリ固め!?~
ノムリエTです。
少年の頃、Tはプロレスが大好きでした。
(最近のプロレスは余り好きではない)
Tが見ていた頃は鶴藤長天の時代でしたが特に長州力が好きでした。腕をグルグル回りしてからのリキラリアットや気合いの入ったサソリ固めに熱くなったものです。
(今は滑舌の悪いおじさんキャラですがw)
そんな長州好きなTが発見したものが「チャーシューRIKI」なる焼豚です。なんと長州の上腕回り約40㎝とほぼ同じ太さの焼豚とのことです。
これは買うしかないと言うことで早速購入ボタンをポチッとしてしまいました。
そして届いたのがこちらです。
チャーシューRIKI!

(大王殿下の親父ギャグのようなネーミングww)
長州力とのコラボ商品なのです。

(お値段は税込3163円也)
確かにぶっとくてズッシリしているのでインパクト十分です。
(重さは1㎏あります)
太さを比較するとこんな感じになります。
Tシャツの袖に通してみます。

(Tシャツの袖がパツパツw)
ノムリエTのふくらはぎとの比較

(Tのふくらはぎは約45㎝)
なんとなく太さがお分かりになられたでしょうか?この太さの腕でリキラリアットを繰り出していたんですね。
お遊びはここまでにして食べてみることにします。
袋から取り出します。


(改めてデカイと感じますな)
このインパクトを感じて食べるには厚切りで食べるのが良さそうなのでシンプルに焼いて食べることにしました。
豪快に厚切りにします。


(キレちゃいないのを厚切りにw)
厚切りにした焼豚をフライパンで炒めます。
二枚しか入らないですね。

(このフライパンは26㎝)
脂身たっぷりのバラ肉巻き巻きチャーシューなので焼いていくとジュージューと油が出てきて香ばしい薫りが漂ってきます。
仕上げにバーナーで炙ってみました。

(溶け出した油で炎が凄い)
調理完了です!

(何カロリーあるのかな?)
早速食べてみることにしますがデカ過ぎて丸かじり出来ないのでナイフとフォークで切って食べることになりました。
スーパーで売っている焼豚みたいにハムっぽい感じもなくジューシーな脂身と柔らかな赤身のバランスが良く、口の中でとろける美味しさがあります。これはご飯が進んでしまう奴ですね。
もっともノムリエさんはワインが進んでしまった(笑)

(赤白二本開けちゃった)
1枚で結構腹一杯になります。

(ハイスパートで平らげないとw)
チャーシューRIKIは長州力同様にインパクト十分な焼豚でした。
食欲ソソリ固めなノムリエTでした(笑)
少年の頃、Tはプロレスが大好きでした。
(最近のプロレスは余り好きではない)
Tが見ていた頃は鶴藤長天の時代でしたが特に長州力が好きでした。腕をグルグル回りしてからのリキラリアットや気合いの入ったサソリ固めに熱くなったものです。
(今は滑舌の悪いおじさんキャラですがw)
そんな長州好きなTが発見したものが「チャーシューRIKI」なる焼豚です。なんと長州の上腕回り約40㎝とほぼ同じ太さの焼豚とのことです。
これは買うしかないと言うことで早速購入ボタンをポチッとしてしまいました。
そして届いたのがこちらです。
チャーシューRIKI!

(大王殿下の親父ギャグのようなネーミングww)
長州力とのコラボ商品なのです。

(お値段は税込3163円也)
確かにぶっとくてズッシリしているのでインパクト十分です。
(重さは1㎏あります)
太さを比較するとこんな感じになります。
Tシャツの袖に通してみます。

(Tシャツの袖がパツパツw)
ノムリエTのふくらはぎとの比較

(Tのふくらはぎは約45㎝)
なんとなく太さがお分かりになられたでしょうか?この太さの腕でリキラリアットを繰り出していたんですね。
お遊びはここまでにして食べてみることにします。
袋から取り出します。


(改めてデカイと感じますな)
このインパクトを感じて食べるには厚切りで食べるのが良さそうなのでシンプルに焼いて食べることにしました。
豪快に厚切りにします。


(キレちゃいないのを厚切りにw)
厚切りにした焼豚をフライパンで炒めます。
二枚しか入らないですね。

(このフライパンは26㎝)
脂身たっぷりのバラ肉巻き巻きチャーシューなので焼いていくとジュージューと油が出てきて香ばしい薫りが漂ってきます。
仕上げにバーナーで炙ってみました。

(溶け出した油で炎が凄い)
調理完了です!

(何カロリーあるのかな?)
早速食べてみることにしますがデカ過ぎて丸かじり出来ないのでナイフとフォークで切って食べることになりました。
スーパーで売っている焼豚みたいにハムっぽい感じもなくジューシーな脂身と柔らかな赤身のバランスが良く、口の中でとろける美味しさがあります。これはご飯が進んでしまう奴ですね。
もっともノムリエさんはワインが進んでしまった(笑)

(赤白二本開けちゃった)
1枚で結構腹一杯になります。

(ハイスパートで平らげないとw)
チャーシューRIKIは長州力同様にインパクト十分な焼豚でした。
食欲ソソリ固めなノムリエTでした(笑)
Posted by ノムリエT at 18:04│Comments(0)
│クッキング&グルメ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。