2019年10月03日
山の幸?サンショウウオ ~サン様のバターソテー~
ノムリエTです。
地元の方にとある食材をいただきました。
それは何かというと・・・
「サンショウウオでございます!」
ミニエイリアンの様なお姿です。


(今は猟期じゃないので冷凍物です)
湯西川の方では割とメジャーな(?)食材で、旅館や民宿で出すところが多いのですが三依でも結構食べるそうです。
(栗山ではサン様と呼ばれるとか)
唐揚げや天ぷら等の揚げ物や炭で炙り焼きにするのが割とポピュラーな食べ方なのですが今日は三依職員のあずきさんオススメのバターソテーにしてみました。
サン様をバターで炒めます。

(見た目はなんとなくグロい…)
仕上げに醤油をひとかけして出来上がりです。
サン様のバターソテー・マヨネーズ添えて(笑)

(食欲はそそらない絵面ですねw)
早速いただいてみましょう。
マヨネーズを付けて食べました。

(ちなみにTはマヨラーです)
食べた感想はというと味はほぼシシャモです。
魚臭さがないのでシシャモもより食べやすいかもしれません。そして後味に少しレバーのような風味が残ります。
見た目以外は普通に美味しく食べられます。
(酒の肴には良さそうですよ)
ちなみにサン様は栄養満点で精がつくそうなので疲れ気味の人も食べると元気になるそうです。
サンショウウオを食べて力がみなぎったかもしれないノムリエTでした。
(大王殿下に今後献上します)
地元の方にとある食材をいただきました。
それは何かというと・・・
「サンショウウオでございます!」
ミニエイリアンの様なお姿です。


(今は猟期じゃないので冷凍物です)
湯西川の方では割とメジャーな(?)食材で、旅館や民宿で出すところが多いのですが三依でも結構食べるそうです。
(栗山ではサン様と呼ばれるとか)
唐揚げや天ぷら等の揚げ物や炭で炙り焼きにするのが割とポピュラーな食べ方なのですが今日は三依職員のあずきさんオススメのバターソテーにしてみました。
サン様をバターで炒めます。

(見た目はなんとなくグロい…)
仕上げに醤油をひとかけして出来上がりです。
サン様のバターソテー・マヨネーズ添えて(笑)

(食欲はそそらない絵面ですねw)
早速いただいてみましょう。
マヨネーズを付けて食べました。

(ちなみにTはマヨラーです)
食べた感想はというと味はほぼシシャモです。
魚臭さがないのでシシャモもより食べやすいかもしれません。そして後味に少しレバーのような風味が残ります。
見た目以外は普通に美味しく食べられます。
(酒の肴には良さそうですよ)
ちなみにサン様は栄養満点で精がつくそうなので疲れ気味の人も食べると元気になるそうです。
サンショウウオを食べて力がみなぎったかもしれないノムリエTでした。
(大王殿下に今後献上します)
この記事へのコメント
おおっ、サンショウウオ!
私もこの夏に初めて食べました!
檜枝岐村でも食文化としてあるようです。
なんとも言えない味わいですよねー
私もこの夏に初めて食べました!
檜枝岐村でも食文化としてあるようです。
なんとも言えない味わいですよねー
Posted by テンカラ二年生M at 2019年10月03日 12:36
ビジュアル的にはキビシイかも。
イナゴは平気なのですが、サンショウウオはいざ食べるとなると躊躇してしまうかも。
週末は楽しみにしています。
よろしくお願いします。
イナゴは平気なのですが、サンショウウオはいざ食べるとなると躊躇してしまうかも。
週末は楽しみにしています。
よろしくお願いします。
Posted by 毛鉤爺 at 2019年10月03日 13:05
二年生Mさんコメントありがとうございます!
栃木県北部や東北の山間部では食べる文化があるみたいですね。
美味しいのは子持ちのメスらしいです。
シシャモと同じですね(笑)
栃木県北部や東北の山間部では食べる文化があるみたいですね。
美味しいのは子持ちのメスらしいです。
シシャモと同じですね(笑)
Posted by ノムリエT
at 2019年10月03日 15:42

毛鉤爺さんコメントありがとうございます。
確か食べるのは勇気入りますね(笑)
ちなみに5日のBBQでも出るかもしれませんのでご期待ください!
当日は気をつけてお越しください。
確か食べるのは勇気入りますね(笑)
ちなみに5日のBBQでも出るかもしれませんのでご期待ください!
当日は気をつけてお越しください。
Posted by ノムリエT
at 2019年10月03日 15:45

まさに珍味!
これは一度食べてみたいです!
これは一度食べてみたいです!
Posted by モンタナ
at 2019年10月05日 15:29

モンタナさんコメントありがとうございます。
こちらではサン様とも呼ばれている貴重な山の幸です。見た目以外はシシャモ的なお味です。機会があればぜひお試しください!
こちらではサン様とも呼ばれている貴重な山の幸です。見た目以外はシシャモ的なお味です。機会があればぜひお試しください!
Posted by ノムリエT
at 2019年10月07日 19:36

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。