ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2019年09月11日

第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~

ノムリエTです。

今年も山梨県小菅村で開催された多摩川源流トレイルランに参加してきました。
(もちろん選手ではなくてスタッフですよww)

前日、小菅川でテンカラをしてからタツおうさんと廣瀬屋旅館さんに前泊していたので朝はひと風呂浴びてからゆっくりと出ることができました。

今年はスバルさんが冠スポンサーとのこと
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(バーブレス代表のYさんも今年はスタッフです)

今年のバーブレスフック普及協会の担当は走路スタッフではなくて釣りツアーのスタッフ担当です。なんでも出場する選手の応援をする方にも小菅の自然を楽しんでもらうためののイベントらしいです。
(ゴールでただ待ってるのはつまらないですからね)

開催場所の小菅フィッシングビレッジさんで集合してスタッフミーティングを行います。

今年は走路スタッフじゃないので山登りはないと思っていたのも束の間でした。
なんとツアー参加者を歩いてスタート地点の道の駅迄向かいに行くとのことです。

そんなわけで今年も山登りです。
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(釣りベスト必要なのか?)

廣瀬屋さんのご主人やYさんジュニアは軽々登って行きますが石垣師範代コンビは息を切らせながら登ります。
(それでも走路スタッフよりは楽ですが)

道の駅に到着すると選手がスタートする寸前でした。

無事道の駅にたどり着けました。
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(ここまでで疲れてしまったノムリエTw)

選手がスタート後、釣りツアー参加者の皆さんをビレッジまでご案内します。

ツアー参加者さんもここで受付です。
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(60名ほど参加だとか)

廣瀬屋さんのご主人が先導してビレッジ迄ツアーご一行様を案内します。

バーブレス幟を目印に進んでいきます。
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(下りは楽チンww)

ビレッジ到着すると釣りツアー開始となります。

Yさんから開会のご挨拶
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(もちろんバーブレスフックを使います)

今回はイクラを使った餌釣りを体験してもらいます。

さあ釣れるかな?
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(小さなお子さんも参加してました)

餌釣りということもあり、皆さん次々とニジマスを釣り上げていきます。疑似餌と違って簡単に釣れるので「餌釣りに転向しようかなw」なんて声がスタッフから聞こえてきます。

バーブレスフックですが使用フックが西三郎ことVARIVAS2430V-WBLというもあり餌落ちもバラしもなく、むしろバーブレスなので外しやすくて安全に釣ってもらうことができました。
(こういう初心者向け釣りイベントこそバーブレスはいいような気がします)

釣りの時間は実質1時間程でしたが皆さんいい釣果に恵まれて釣りを楽しんでもらえたようです。

道の駅までの帰りはマイクロバスで送ります。
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~
(迎えのスタッフも送って欲しかったw)

心配された天気もなんとか持ってくれたので予定通りのスケジュールで無事終了しました。
(イベント終了直後、図ったように雨が降りだしたけど)

来年こそは登りのないスタッフをやりたいノムリエTでした(笑)



  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
大谷川でイワナの稚魚放流授業のお手伝いをしてきました。
小学校でテンカラ教室。 ~子供達に魚を残しましょう~
大谷川C&Rでテンカラ講習&交流会。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 大谷川でイワナの稚魚放流授業のお手伝いをしてきました。 (2021-10-14 07:57)
 小学校でテンカラ教室。 ~子供達に魚を残しましょう~ (2021-06-13 08:54)
 大谷川C&Rでテンカラ講習&交流会。 (2021-04-26 12:42)
Posted by ノムリエT at 05:58│Comments(0)イベント
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第11回SUBARU多摩川源流トレイルラン ~もちろんスタッフ参加です~