ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2019年07月23日

栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~

ノムリエTです。

先週の土曜日タツおうさんとテンカラ釣行に行って来ました。

まずは栗山に行こうということで栗山でタツおうさんと合流して鬼怒川本流へ入渓します。

栗山の渓は水量が少な目です。
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
(水温は16℃でした)

先に魚を出したのはタツおうさんでした。
(栗山に強いタツおうさん?)

Tも水面で誘いを掛けていると「バシャッ」とイワナらしき魚影が出てきましたが掛け損ねてしまいました。少し間を置いてから誘うともう一回出てくれましたがやはり掛けられませんでした。
毛鉤のサイズが10番だったので喰わせることが出来なかったかなと14番に落として再度誘うも三回目は出ませんでした。

ただ毛鉤のサイズを落としたのが良かったのか直後に魚は出てくれました。

5寸位のチビヤマメ
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
(とりあえずボウズ回避)

その後はタツおうさんと右岸と左岸に別れて釣り上がることになり、Tは左岸から遡行します。

左岸の状況が良かったのか毛鉤のサイズダウンが良かったのかポンポンとヤマメが出てくれました。

サイズは6寸前後ばかりですが
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
(結構活性はよく魚は上向いてました)

タツおうさんと再合流するまでヤマメに遊んでもらったのでサイズアップとイワナを目指そうとおもったら前方にフライマンの姿を発見してしまったので二人の協議の結果、場所を移動することにしました。

そして以前から行ってみようと考えていた栗山の支流に向かいます。

初めて入る場所ですが渓相は先ず先ず良いので期待して入渓しましたが、少し濁りが入っています。
(雨は降ってないのですが)

何故か濁りの入った沢
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
(増水してる訳でもないのに)

しばらく釣り上がりますがアタリはなく濁りが強くなってきてメコン川風の色合いになってきて釣りになりそうもないので諦めて退渓することにしました。
(上流で工事でもしてたのかな?またリベンジします)

上がったところで昼前になりお腹も空いたけど栗山釣行恒例の(?)ランチ場所『栗山物産センター』は臨時休業だったのでタツおうさんに三依で飯を食べてもらおうと三依まで移動することになりました。

そして三依の『つちや』さんでお昼食べましたがボリューム満点なので二人とも腹いっぱいにで渓に行っても座って休憩タイムとなってしまいました。
(タツおうさんは横になって寝てましたw)

しかしボーッとしてたらライズを発見してしまい二人ともおっとり刀で竿を出すことに… 

タツおうさんが誘うもスレているのか毛鉤を見に来ただけで掛けられませんでした。

Tも掛けられませんでした。
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~
(ネットがデカイのは忘れてタツおうさんに借りたからw)

男鹿本流は釣り人が多いのでスレていますね。実際先にも後にも釣り人が居たので支流に移動しました。
ここでもチビヤマメとイワナの掛け損ねがあったのみだったので時間を潰して夕マズメまで待つことになりました。

ホリデーフィッシャーのタツおうさんにイブニングライズを楽しんでもらうべく夕暮れ時にライズポイントに入りました。

ライズ前にタツおうさんは綺麗な男鹿イワナを出して幸先よいスタートです。
日が落ちて来るとライズが始まりタツおうさんは次々とライズキャッチするも引きを楽しみ過ぎたのか何故かネットインが出来なかったのです。
(遊び過ぎですかね)

ちなみにTは一回掛けるもアワセ切れしてしまいました。
(ライズ用の仕掛けは結びこぶが出来てた模様…)

日も落ちてきてタイムアップとなり退渓しましたがタツおうさんは存分に魚の引きを楽しめたようなので良かったです。
(タツおうさんとYさんはライズ楽しんだから次は二年生Mさんもお招きしないと)

後半、電池切れで写真がほとんどないノムリエTでした(笑)


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
この記事へのコメント
先週末はタツおうさんとお二人で移動しながら攻めたのですね!男鹿川のライズ、ぜひ体験したいです(^^)
Posted by テンカラ二年生M at 2019年07月26日 21:22
つちやのタンメン、ボリュームあるみたいですね。今度、食べます。ペロリ菌の働きでペロリだと思います。
毛バリサイズで釣果がきまります。14番の西三郎と思います。胴も短く、細く、ハックルを小さくすると16番として使えます。
Posted by 大王 at 2019年07月26日 22:20
大王殿下お言葉ありがとうございます。
つちやのタンメンは普通盛りでもボリューム満点ですが大王殿下なら大盛余裕だと思います。
ただし熱々で口の中火傷してしまいますが(笑)
炭水化物万歳!
Posted by ノムリエTノムリエT at 2019年07月27日 15:55
テンカラ二年生Mさんコメントありがとうございます。
ライズキャッチはスリリングで通常のテンカラとは違った楽しさがありますね。
移動が多いのは土曜日で釣り人が多いのもありました。平日のほうがのんびり出来ていいですね。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2019年07月27日 15:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
栗山鬼怒川→三依男鹿川釣行 ~移動の多い釣行日~