ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2019年06月20日

スポニチさんの三依釣り取材

ノムリエTです。

6月17日月曜日に釣り旅取材にスポニチさんの記者が三依にやってきました。

記者はなんとバーブレスフック普及協会の吉田代表です。
(奥様もご一緒でした仲のいいご夫婦ですね)

埼玉県入間市からやってきた吉田代表を三依地区センターでお迎えして日光市のテンカラガールMさんと取材先の『三依渓流釣り場』さんへとご案内します。
(Tは三依の釣り案内役です)

取材先の三依渓流つり場さん
スポニチさんの三依釣り取材
スポニチさんの三依釣り取材
(栃木県唯一の渓流型管理釣り場です)

釣り場の二代目さんにご挨拶して釣り場の歴史等を説明していただきます。

二代目さんを取材する吉田記者
スポニチさんの三依釣り取材
(開場の経緯や水害からの復興のお話等を聞きました)

取材後は釣り場に出て実釣取材にはいります。
魚が釣れないと記事にならないので皆真剣に釣っていますが活性が悪いのか中々魚が掛かりません。
(TかMさんが釣らないと記事にならないとのこと)

そんな中しっかりと釣果を出したのは吉田代表の奥様です。

奥様が尺越えを出しました!
スポニチさんの三依釣り取材
(F1かな?)

しかし取材側が釣っても記事にならないので吉田記者から「ノムさんかMさんが尺以上釣って」とプレッシャーをかけられます。
(釣れるのは虹ばかり)

釣り場の二代目さんにもテンカラを体験して釣ってもらいましたが残念ながら釣果はあがりませんでした。
(二代目さんはテンカラ大王に弟子入りしてもらおうw)

Mさんになんとか釣ってもらおうと熱血指導をおこないます。そしてこの前の三依テンカラ教室でMさんが自作したバーコードステルス毛鉤に交換した瞬間にMさんの竿がしなりました。
(結構大物らしい!?)

魚の引きに苦戦するMさんに取り込みの指導をして少しずつ魚を寄せてもらいます。
そしてラインを掴んで無事ネットインとなりました。

尺ヤマメを釣り上げたテンカラガールMさん
スポニチさんの三依釣り取材
(お見事です!)

テンカラガールが見事自作毛鉤で尺ヤマメを釣り上げたので取材もバッチリです。
(大王殿下Mさんはテンカラウイルスにも感染した模様ですw)

実釣取材も終了してお昼は三依グルメ取材ということで三依渓流つり場さんご自慢の三依産本ワサビを使った本ワサビをいただきます。

こちらが本ワサビそば
スポニチさんの三依釣り取材
スポニチさんの三依釣り取材
(ワサビの茎入り蕎麦に更に本ワサビを擦っていただきます)

こちらは以前もいただきましたが本ワサビの風味を楽しめるワサビ好きには堪らない1品です。
(蕎麦もワサビも三依の名物です)

そして極め付きはこちらです。

尺ヤマメのお造り!
スポニチさんの三依釣り取材
(Mさんが釣った尺ヤマメ)
 
サーモンピンクの身は脂が乗っている上に適度な歯ごたえが有って最高です。
他にもヤマメの唐揚げ等もいただいて三依グルメも良い取材ができたようです。 

三依渓流つり場さんでの取材終了後は夕方まで男鹿川をご案内してスポニチ吉田記者の三依釣り旅取材は無事終了となりました。

予定ではスポニチさんの釣り面に今月末に今回の取材内容が掲載されるそうです。

吉田代表の三依釣り取材の案内が無事終わってホッとするノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~ (2022-03-15 06:30)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~ (2022-02-06 18:24)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スポニチさんの三依釣り取材