ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2019年06月09日

テンカラ教室in三依渓流釣り場

ノムリエTです。


6月8日(土)に三依の男鹿川支流入山沢にある管理釣り場『三依渓流釣り場』さんでノムリエT主催のテンカラ教室を開催させていただきました。

ロケーションの良い管理釣り場です。
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(水質は最高にいいです)

バーブレスフック普及協会のテンカラ担当タツおうさんもスタッフとしてお手伝いしていただきました。
(ふたりでテンカラ大王から罹患したテンカラウイルスを撒き散らしてやるのだ!)

遠路千葉県から駆けつけてくれたタツおうさんと朝から準備をして三依渓流釣り場さんへと向かいます。
(新タツおう号は乗り心地最高です)

テンカラウイルス感染拡大のためにやってきたタツおうさん
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(スカイブルーのテンカラキャップが似合いませんw)

この日は日光市内から女性2名を含む6名の方が参加してくれました。
(全員初テンカラです)

全員集合したところで開講式に続いて簡単な座学を行います。

テンカラ大王殿下直伝の親父ギャグを入れながらの講習ですが…

「いい加減がいい加減」

「・・・」

「レベルラインのカールを取りましょう、おやつはカール」

「・・・」

皆さん固まってます。この日の受講生は平均年令が二十代後半(多分)なのでR50指定の殿下直伝親父ギャグには皆さん対応出来なかったようです(泣)


そんな感じで氷河期を呼びながらも和気あいあいとした雰囲気で講習会は進んでいきます。

テンカラの説明を真剣に聞き入る講習生の方々
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(親父ギャグは聞いてくれないけどね)

テンカラ道具や毛鉤等の説明も終わり釣り場へと移動して実釣開始となります。
雨がぱらつくもの風はないのでまずまずのコンディションです。

釣り場に出て実釣開始
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(雨が上がるといいのですが)

最初お手本を見せてから釣りをはじめてもらってタツおうさんと二人で指導していきます。

放流したてで魚は中々毛鉤を喰ってくれませんが時間がたつと魚も毛鉤を追いはじめて女性のNさんが1号目の魚を釣りあげました。

初めての魚の引きに戸惑いながらもNさんはニジマスをしっかりと釣り上げました。

その後は少しずつ釣れはじめて、テンカラのキャストや魚の引きに戸惑いながらもテンカラをとても楽しんでいました。
(講師がいいからねw)

男性陣のT君も釣果出ました。
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(初テンカラでお見事です)

釣れない方には毛鉤を交換したりキャスティングや毛鉤の流しかたのアドバイスをしていきます。

受講生の方々は飲み込みがよくアドバイスをすると直ぐに魚を釣り上げてくれます。

後半からは付いてなくても魚を掛けられるようになってきました。

テンカラを楽しむ参加者の皆さん
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(天気も途中で回復して来ました)

中々釣れなかったNさんも後半きっちりと魚を釣り上げて参加者全員釣果が出てボウズはゼロでした。

昼迄の予定がテンカラにはまった参加者の方々が熱中してしまったので釣り場を上がったのは昼過ぎになってしまいました。

大漁でした。
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(竿頭は女性のMさん)

釣った魚は釣り場で炭火焼きにしてもらいます。
焼き上がる迄の時間は毛鉤巻き教室になります。

一見難しく見える毛鉤巻きも一度お手本にバーコードステルス毛鉤を巻いて簡単に巻けるのが分かると皆さん志願して毛鉤巻きに挑戦していきます。

毛鉤巻きを指導するタツおうさん
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(皆さん次回は自作毛鉤で釣りたいとのこと)

毛鉤巻きをやってる間に釣った魚が焼き上がってランチタイムとなりました。

定番の塩焼きと唐揚げ
テンカラ教室in三依渓流釣り場
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(塩焼きは100円、唐揚げは200円の調理代)


刺身も絶品です。
テンカラ教室in三依渓流釣り場
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(ここのニジマスは身が赤くて美味しいです)

三依渓流釣り場で一押しのワサビそば
テンカラ教室in三依渓流釣り場
(本ワサビを擦って食べるお蕎麦です)

楽しいテンカラの後の美味しいランチで受講生もスタッフも大満足でした。

最後に閉講式で閉めて三依テンカラ教室は無事終了しました。
(釣れたので釣れなくて閉口式にはなりませんでした)

教室終了後に参加者の方々から「楽しかったので次もお願いします」とスタッフ冥利に尽きる嬉しい言葉をいただきました。
どうやら皆さんテンカラウイルスに感染してしまったようですね。
(大王殿下任務は果たしましたw)

千葉県から教室のために来てくれたタツおうさん、教室の場所を提供してくれた三依渓流釣り場さんありがとうございました。

三依渓流釣り人口の半分をテンカラにしたいノムリエTでした。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~ (2022-03-15 06:30)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~ (2022-02-06 18:24)
この記事へのコメント
ノムリエTさん
先日は、ありがとうございました。
ご参加いただいた皆様も、喜んでいただけたようで、嬉しい限りです。
良い川の近くにお住まいなので、これからテンカラを続けて欲しいですね。
ノムリエTさんも移住されて、まわりの方々に恵まれている様子もうかがえたので、安心しました。
実は安心よりも、羨ましい気持ちが強いのですが。
これからも、遊びに行かせていただくと思いますので、よろしくお願いします。
Posted by タツおうタツおう at 2019年06月09日 21:05
タツおうさんコメントありがとうございます。
おかげさまで楽しいテンカラ教室になりました。釣り場の方からは一般向けにもやってくださいと言う声もいただきました。
今回の成功はタツおうさんの協力なしにはないものでした。三依協力隊としても御礼申し上げます。
これからも釣行も含めて三依に関わってくれると嬉しいです。
三依の渓も開拓して行きましょう!
今回はありがとうございました❗
Posted by ノムリエTノムリエT at 2019年06月10日 07:48
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
テンカラ教室in三依渓流釣り場