ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2019年05月02日

塩原でスープ入り焼きそば 

ノムリエTです。


GWでかみさんも連休に入ったので家族がTのところに来てくれました。

せっかく来てくれたので家族で那須方面に遊びに行き、お昼は以前から食べてみようと思っていた塩原名物の『スープ焼きそば』を食べようということになりました。

しかし行ってみるとお店がやっていません…

実はこばや食堂と釜彦食堂がスープ入り焼きそばの二大エースなのですが、(というかほぼこの二軒でしか食べれないらしい)両方とも水曜が定休日なのでした(泣)
(定休日ずらそうよ…)

塩原名物のB級グルメって割にはこの二軒しかないってのもどうかと思いますが、ググると『水車』というお店でもスープ入り焼きそばが食べられるとことなので行ってみることにします。

水車さんは定休日ではなく営業していました。
(良かった)


お店に入って早速注文します。
(家族全員スープ入り焼きそば)

程なくしてソースの香りと共にスープ入り焼きそばが運ばれてきました。

此方がスープ入り焼きそば
塩原でスープ入り焼きそば 
(税込750円也)

見た目はラーメン、香りは焼きそばという何とも不思議な感じです。

スープを飲むと香ばしいソース味でラーメンではなく焼きそばの味がします(?)

麺は焼きそばの蒸し麺
塩原でスープ入り焼きそば 
(食べ方はラーメン)

炒めた豚肉とキャベツの風味が溶けこんだソース味のスープが麺に絡んで不思議な味だけど美味しいです。

家族も「不思議な味だね」と言いながら完食致しました。

有名店では食べれなかったけど念願の(?)スープ入り焼きそばを食べることができました。

感想としては普通に美味しかったけどリピートしたいとは余りに思いませんでした。
 
と言いつつ釜彦かこばやも行ってみたいと思うノムリエTでした。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(家族旅行(栃木県))の記事画像
鬼怒川温泉家族旅行 ~伊東園ホテルニューさくらへ~
なかがわ水遊園家族旅行 ~トカゲにしか見えないピラルクパン~
三依のお盆 ~期間限定単身赴任解除~
家族旅行inGW ~大内宿にも行ってきた~
日光湯元温泉家族旅行 ~大雪でした~
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~
同じカテゴリー(家族旅行(栃木県))の記事
 鬼怒川温泉家族旅行 ~伊東園ホテルニューさくらへ~ (2020-07-23 18:31)
 なかがわ水遊園家族旅行 ~トカゲにしか見えないピラルクパン~ (2020-02-25 19:21)
 三依のお盆 ~期間限定単身赴任解除~ (2019-08-20 06:41)
 家族旅行inGW ~大内宿にも行ってきた~ (2019-05-04 19:55)
 日光湯元温泉家族旅行 ~大雪でした~ (2018-12-31 18:13)
 鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~ (2018-08-14 17:00)
この記事へのコメント
スープ焼きそばなるものがあるんですね!
確かに不思議な食べ物ですね
機会がありましたら一度は食べてみたいっす
Posted by モンタナモンタナ at 2019年05月03日 15:52
モンタナさんコメントありがとうございます。
スープ焼きそばは関東のサービスエリアでは釜彦のお土産パックが売られていたりするのでソコソコ有名なんですよ。
何とも不思議な食べ物であることは間違いないですね。ちなみに水車さんにはソースラーメンってのも有りました。
チャレンジしてみようかな?
Posted by ノムリエTノムリエT at 2019年05月03日 18:47
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
塩原でスープ入り焼きそば