ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年08月14日

鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~

ノムリエTです。

先日日光に行った帰りに以前から気になっていたお店に寄りました。

それはこちらのお店です。

遠藤鯉店さん
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~
(うま煮の看板が気になっていました)

なにをかくそうノムリエTは鯉が大好物なのです。
川魚の中では一番好きなのが鯉なのです。
ちなみにイワナやヤマメは鯉に比べたら特段美味しいとは思いません。
(だからキャッチ&リリースなのかもw)

そんな鯉好きなノムリエTなのでこのお店は釣りや家族旅行の帰り道で気になってはいたものの時間が遅かったりで中々寄ることが出来なかったのですが念願かなって今回立ち寄ることが出来ました。

お店の敷地に入ると大きな養殖池があって沢山の鯉が泳いでいます。

鬼怒川から綺麗な水を引いているそうです。
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~
(他にもヤシオマスとかも養殖されています)

挨拶するとお店のおばちゃんが出て来てくれたのですが何とうま煮は終わってしまったとのことです。(残念…)

でも「洗いなら出来ますよ」とのことなのでお願いするとおばちゃんは生け簀に鯉を取りに行きました。

生け簀から掬われた鯉
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~
(巨人ファンだからカープを喰ってやるぜww)

鯉は早速厨房で締められておばちゃんが手際よくさばいていきます。

熟練の包丁捌きで鯉おろすおばちゃん
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~
(お上手です)

鯉を捌くのを見ているとおばちゃんが「アラいる?」と聞いてきたので二つ返事で「いただきます」と答えたら大量にアラをいただきました。

沢山鯉のアラを貰いました
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~
(三尾分ありました)

そして洗いも出来上がり見せてもらうと4~5人前は有るような量です。
(鯉一匹分ですから)

こちらが鯉の洗い!
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~
(結構な量です)

お会計をするとなんと1200円でした(安っ!)
おまけに家がさいたまだと伝えるとわざわざ発泡ケースに洗いとアラを入れて氷詰めにしてくれたうえにYちゃんにジュース迄貰ってしまいました。
(サービス最高です)

家に帰って洗いを食べると臭味は全くなくて適度に脂が乗っていて最高に美味しかったです。
鯉は米沢や佐久が有名ですが此方のも負けていなと思います。
(水の綺麗な所で育てた鯉は美味しいです)

貰ったアラはあら煮とあら汁にして此方も美味しくいただきました。
(特に頭は旨かった)

ちなみにうま煮は電話してたら予約できるからと名刺もいただきました。
(新鮮な鯉をお安く買える遠藤鯉店さんはリピ決定ですよ)


日光方面に行った時の楽しみが一つ増えたノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(家族旅行(栃木県))の記事画像
鬼怒川温泉家族旅行 ~伊東園ホテルニューさくらへ~
なかがわ水遊園家族旅行 ~トカゲにしか見えないピラルクパン~
三依のお盆 ~期間限定単身赴任解除~
家族旅行inGW ~大内宿にも行ってきた~
塩原でスープ入り焼きそば 
日光湯元温泉家族旅行 ~大雪でした~
同じカテゴリー(家族旅行(栃木県))の記事
 鬼怒川温泉家族旅行 ~伊東園ホテルニューさくらへ~ (2020-07-23 18:31)
 なかがわ水遊園家族旅行 ~トカゲにしか見えないピラルクパン~ (2020-02-25 19:21)
 三依のお盆 ~期間限定単身赴任解除~ (2019-08-20 06:41)
 家族旅行inGW ~大内宿にも行ってきた~ (2019-05-04 19:55)
 塩原でスープ入り焼きそば  (2019-05-02 17:21)
 日光湯元温泉家族旅行 ~大雪でした~ (2018-12-31 18:13)
この記事へのコメント
今晩は。

鯉は自分で釣って来たのしか食べた事がないです。
泥を吐かせる為に、1ヶ月ほど飼いました。
でも、泥臭さが抜けてなくて、洗いでは食べれなく、味噌煮にしました。

綺麗な水で育てられた鯉は、泥臭くないから美味しいですよねぇ。
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年08月14日 17:06
佐久も美味しいかな?食べにきてくくださいね
Posted by 大矢 at 2018年08月14日 19:57
追伸  テンカラ竿もご一緒に。
Posted by 大矢 at 2018年08月14日 20:05
>鷲尾さんコメントありがとうございます。

鯉は天然より養殖の方が美味しいと思う数少ない魚ですね。1ヶ月飼っていたら情が沸いてTの場合締められないかもしれません(笑)
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年08月15日 06:07
>大矢さんコメントありがとうございます。

佐久の鯉食べにいきたいです。長野県遠征の機会を設けないといけませんね。
実はTが鯉を好きになったのも父親の会社が追分に寮を持っていて子供の頃泊まりに行くと鯉料理が出てきたのが切っ掛けなのです。
長野名産の蜂の子も好きです。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年08月15日 06:33
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鬼怒川で鯉を買いました。~遠藤鯉店~