ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年07月01日

透明ノンアルコールビールALL-TAIM ~何でも透明にしなくても~

ノムリエTです。


最近透明な飲料ブームです。
スーパーやコンビニの飲料売り場に行くと所狭しと色のない透明な飲料が置かれています。

透明飲料の代表格ヨーグリーナ
透明ノンアルコールビールALL-TAIM ~何でも透明にしなくても~
(フレーバーウォーターとかいうそうです)

ここ最近では透明なコーラやコーヒー迄出てきました。

透明なコーラのコカ・コーラクリア
透明ノンアルコールビールALL-TAIM ~何でも透明にしなくても~
(黒くないコーラってどうなんでしょ?)

紅茶も透明(笑)
透明ノンアルコールビールALL-TAIM ~何でも透明にしなくても~
(もうなんでもありですねww)

まあ市場では売れてるようだし売れているからメーカーも色々と出してくるのでしょうがブームの一方で日本に来た外国人やお年寄りが水と間違えて買ってしまい飲んでビックリなんていう笑えない話も多々あるようです。
(間違えて料理に使用したら大変なことになりますね)

そんな透明飲料ブームの中、遂に透明なノンアルコールビールが出てきました。

それはサントリーのノンアルビールオールフリーのブランドから出た『ALL-TAIM』です。

最近は週2~3回はノンアルコールビールで休肝するノンアルビール愛飲家のノムリエTとしては興味を引かれるので試しに買ってみました。
(大王殿下の影響かも)

こちらが透明ノンアルコールビールALL-TAIM
透明ノンアルコールビールALL-TAIM ~何でも透明にしなくても~
(炭酸水にしか見えませんw)

飲んでみると確かにノンアルコールビールっぽい麦汁の味はするけど酸味も付けてあるのでノンアルビールと言うよりはフレーバー付の炭酸水にしか感じられません。

そもそもノンアルビールってのは休肝日を作りたい飲んべえの人や運転で飲めない人そして下戸の人等がビールを飲みたいけど飲めないのでせめて飲んだ気分を味わいたい時にビール代わりに飲む物だと思うのでビールからアルコールどころか色迄奪ってしまってどうするのというのがTの感想です。
正直これ飲むなら普通の炭酸水でいいのではないでしょうか?
(ノンアルビール党の大王殿下これはオススメできません)

まあ飲料なんて嗜好品ですから飲む人がいいならいいと思いますがT的には飲み物は五感で楽しむものだと思うので何でも透明にして飲料から視覚の楽しみをなくしてしまわなくてもいいのではと思ってしまいます。
(色のない透明なワインなんて飲みたくないですし)

ただ何でも透明にしてしまう日本の飲料メーカーの技術力は凄いと思います。

透明は嫌といいつつ日本酒は濁り酒より透き通った方が好きなノムリエTでした(笑)  
(渓流の水もね)



  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事画像
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~
ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件
チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~
崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~
クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。
同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~ (2021-09-28 06:45)
 ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件 (2021-09-07 07:47)
 チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~ (2021-08-20 07:45)
 崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~ (2021-08-02 08:00)
 クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。 (2021-06-23 07:16)
この記事へのコメント
もちろん、即購入、即飲みしました。正直、これはノンアルではありません。なぜ、クリアにするか理由がわかりません。ビールのような色、泡があるから、モドキであっても、ビールテイストです。

クリアなカフェラテも、カフェラテではないです。
「よぶんなものを取り除いたら、透明)になった」これはひどいキャッチコピーです。コーヒーは余分なものなのか。コーヒー業界は怒らなければ。

なんとかして新商品を出したい業界とコンビニがタイアップして消費者をつかもうとしていますが、消費者は見透かしているのでクリア路線もまもなくクリアされるでしょう。
Posted by 大王 at 2018年07月02日 14:05
>大王殿下お言葉ありがとうございます。

流石はノンアル大王だけあってALL-TAIM試されたのですね。ホントに色迄奪っては何のためのノンアルビールかわかりません。透明飲料はテンカラのレベルラインから色取ったような物だと思います。殿下のおっしゃる通り早くクリアブームがクリアされることを願います(笑)
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年07月02日 18:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
透明ノンアルコールビールALL-TAIM ~何でも透明にしなくても~