2018年02月25日
東浦和に新規オープンした蕎麦屋さん ~蕎の花~
ノムリエTです。
今日は午前中バーブレスフック普及協会の総会だったので昼過ぎに地元に戻ってきたのですが帰宅途中に歩いていたら新しいお蕎麦屋が新規開店していたので寄ってみました。
(何やら旨そうなお店の匂いがしたのです)
緑区役所の直ぐ側です。

(先週オープンしたみたい)
店名は『蕎の花』というらしいです。

(看板読めなかったノムリエT…)
店内に入ると感じのよい女将さんが席に案内してくれます。
早速メニューを見るとウドンや御飯物はなくほぼ蕎麦と天ぷらだけのメニュー構成なので中々期待出来そうです。
蕎麦好きのTはこういうお蕎麦屋はざるそばと決めているので『せいろそば』を注文します。
待つこと10分弱位で蕎麦が運ばれて来ました。
せいろそば(850円)

(二八蕎麦とのこと)
食べてみるとのど越しがよく鼻に蕎麦の香りが抜けて行くクオリティの高いお蕎麦です。
そばつゆは濃い目の藪蕎麦系でしっかりと蕎麦を受け止めてくれます。
(付け過ぎ注意ですがw)
これは美味しいT好みのお蕎麦です。
個人的には浦和の名蕎麦屋さん『分上野藪かねこ』にも匹敵するお蕎麦かなと思います。
(所詮Tの感想なので異論は認めますww)
〆の蕎麦湯も美味しくて大満足でした。
帰りがけにわざわざ大将か出てきてご挨拶してくれたの好感度UPです。
少々お値段はいいけど近場にいいお店が出来てよかったです。
欠点は営業時間が昼~16時までだってことですね。
夜天ぷらでビール飲んで最後に蕎麦なんて最高なので是非夜も営業してほしいです(笑)
旨い蕎麦屋に一人で行ってしまってかみさんに怒られそうなノムリエTでした。
(次回は連れていくので許してね)
今日は午前中バーブレスフック普及協会の総会だったので昼過ぎに地元に戻ってきたのですが帰宅途中に歩いていたら新しいお蕎麦屋が新規開店していたので寄ってみました。
(何やら旨そうなお店の匂いがしたのです)
緑区役所の直ぐ側です。

(先週オープンしたみたい)
店名は『蕎の花』というらしいです。

(看板読めなかったノムリエT…)
店内に入ると感じのよい女将さんが席に案内してくれます。
早速メニューを見るとウドンや御飯物はなくほぼ蕎麦と天ぷらだけのメニュー構成なので中々期待出来そうです。
蕎麦好きのTはこういうお蕎麦屋はざるそばと決めているので『せいろそば』を注文します。
待つこと10分弱位で蕎麦が運ばれて来ました。
せいろそば(850円)

(二八蕎麦とのこと)
食べてみるとのど越しがよく鼻に蕎麦の香りが抜けて行くクオリティの高いお蕎麦です。
そばつゆは濃い目の藪蕎麦系でしっかりと蕎麦を受け止めてくれます。
(付け過ぎ注意ですがw)
これは美味しいT好みのお蕎麦です。
個人的には浦和の名蕎麦屋さん『分上野藪かねこ』にも匹敵するお蕎麦かなと思います。
(所詮Tの感想なので異論は認めますww)
〆の蕎麦湯も美味しくて大満足でした。
帰りがけにわざわざ大将か出てきてご挨拶してくれたの好感度UPです。
少々お値段はいいけど近場にいいお店が出来てよかったです。
欠点は営業時間が昼~16時までだってことですね。
夜天ぷらでビール飲んで最後に蕎麦なんて最高なので是非夜も営業してほしいです(笑)
旨い蕎麦屋に一人で行ってしまってかみさんに怒られそうなノムリエTでした。
(次回は連れていくので許してね)
Posted by ノムリエT at 16:45│Comments(0)
│クッキング&グルメ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。