ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年02月26日

阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。

ノムリエTです。


3月の解禁迄1週間を切りました。
渓流釣りファンの皆さんはウズウズしているのではないでしょうか?
(Tはテンカラウイルスが発症寸前ですw)

今シーズンは足回りを一新してゲータースタイルでの入渓をメインにしようかと思いウェーディングシューズを購入しました。
(以前履いてたシューズは行方不明になりました!?)

一応パパさんアングラーなので予算もそんなにないので1万円前後で購入出来るの物で探した結果こちらのシューズを購入しました。

阪神素地のSWー271
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。
(ちなみにプロ野球は巨人が好きなノムリエT)

購入の決め手はファスナーとマジックテープなので着脱が楽そうなのという横着な理由です(笑)
(そんなにメジャーじゃないので人と被らなそうなのもいいかなと)

ネットで8000円台で売っていたので購入したのですが足回りに関しては試着していないのでサイズが合うかが心配なので早速履いてみることにします。
(何しろ28㎝の幅広、甲高なので)

注文したサイズは3Lです。
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。
(バカの大足ノムリエTww)

持った感じは結構軽いです。
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。
(底部に水抜穴が有るようです)

マジックテープを剥がして履いてみます。

ファスナーで開くので簡単に足が入りました。
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。
(クロロプレンなので伸縮性は抜群)

ファスナーと足首ガードを閉めてマジックテープでバンドを止めると装着完了です。
(履くの楽です)

心配していたサイズは少し余裕が有るくらいなのでネオプレンの靴下やソックスウェーダーを履いたら丁度いいサイズになりそうな感じです。

履き心地もいいです。
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。
(軽いしね)

歩き心地もよいので問題ないかと思います。後は使ってみての耐久性ですね。

これで今年はウェットゲーターでガンガン歩けそうですが解禁直後はウェーダーじゃないと流石に冷たいですよね(笑)

今シーズンはゲータースタイルでトイレが楽になりそうなノムリエTでした。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~ (2022-03-15 06:30)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~ (2022-02-06 18:24)
Posted by ノムリエT at 14:07│Comments(3)テンカラ
この記事へのコメント
脱着し易そうですねぇ。

楽天通販で検索してると良く見ます。

私は、mont-bellのサワートレッカーを使っていまして、フェルトを昨年に換えたばかりですので、買う訳には行かずです。

行く場所にも依ると思いますが、鮎タイツのウェットタイプなら、3月でも大丈夫かと思います。

ただ、険しい源流域に行くので有れば、動き難い点が有るので考えものかと思います。

ロープ等の装備を必要としない場所でしたら、鮎タイツは保温性が有り良いですよう。

私は寒いのも、冷たいのも苦手ですので、6月いっぱいくらいまでは鮎タイツに、ウェーディングシューズです。

ご参考までに。
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年02月26日 15:21
これ大王も使ってましたよ(笑)
Posted by 通りすがりのてんからー at 2018年03月01日 20:56
>通りすがりのてんからーさん
大王殿下も使ってましたか…被ってしまいましたね(笑)
サイズも多分被ってそうです。今度お会いしたら聞いてみます。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年03月01日 21:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
阪神素地ウェーディングシューズ SW-271を購入しました。