2017年11月29日
小菅村廣瀬屋旅館でジビエをいただきました。
ノムリエTです。
昨日からDさんと二人で小菅村に泊まりに来ています。
もちろん宿泊先は廣瀬屋旅館さん

(ノムリエTの中では5つ星ホテルです)
仕事の都合で着いたのが夕方だったので小菅冬季釣り場でのテンカラは翌日にお預けですが今回の旅のもうひとつの目的である『小菅村ジビエ』を夕食に食すことが出来ました。
お風呂につかってから食堂に行くとお鍋がセットされていました。
程なくしてご主人がジビエを運んで来てくれました。
(足を痛めたとのことお大事にしてください)
小菅村産鹿肉と猪肉です。


(上が鹿で下が猪)
小菅村にジビエ肉の会社が出来たので質のよいジビエが提供出来るようになったようです。
飲み物は勿論小菅村の地ビール!

(甲斐サーモンに刺身蒟蒻等の小菅村特産品も盛り沢山)
他にも小菅村名産ヤマメの唐揚げも

(頭からガブッとまるごと食べられます)
ジビエは薄切りにされた猪鹿(蝶はいないよw)をしゃぶしゃぶ風にお召し上がり下さいとのことです。
早速頂いてみましょう!
先ずは鹿肉から

(浦和人が鹿を喰うwww )
「うま~い!」
さっと鍋にくぐらせてほんのりピンク色になったレア状態の鹿肉を口に入れると野趣溢れる風味が口一杯に広がります。クセもなく柔らかな歯応えが堪りません。
今度は猪肉を

(猪肉は久しぶりです)
猪肉は鹿肉より少し長目に火を通していただきます。
「こっちもうま~い!」
猪肉は鹿肉よりも更にクセがなく脂身も最高に美味しいです。
(イベリコベジョータの様なサラッとした脂身)
こんな肉食べたら豚肉食べられなくなります。
魚料理とかも有ったのでビールの次は白ワインを頼んだけど赤ワイン頼めば良かったかもしれません。
しかし良質なジビエ肉というのは食べ飽きることがないのが不思議なところです。
(輸入豚肉とかは沢山食べるのは辛い)
ボリューミーな廣瀬屋旅館さんの夕食で大食漢のノムリエTもお腹一杯です。
(Dさんも相当食べてました)
小菅産のジビエは小菅村の新たな名物になりそうですね。
かみさん抜きで食べたので今度は家族連れて泊まりに来ようと思うノムリエTです。
(奥様ごめんなさいm(__)m)
昨日からDさんと二人で小菅村に泊まりに来ています。
もちろん宿泊先は廣瀬屋旅館さん

(ノムリエTの中では5つ星ホテルです)
仕事の都合で着いたのが夕方だったので小菅冬季釣り場でのテンカラは翌日にお預けですが今回の旅のもうひとつの目的である『小菅村ジビエ』を夕食に食すことが出来ました。
お風呂につかってから食堂に行くとお鍋がセットされていました。
程なくしてご主人がジビエを運んで来てくれました。
(足を痛めたとのことお大事にしてください)
小菅村産鹿肉と猪肉です。


(上が鹿で下が猪)
小菅村にジビエ肉の会社が出来たので質のよいジビエが提供出来るようになったようです。
飲み物は勿論小菅村の地ビール!

(甲斐サーモンに刺身蒟蒻等の小菅村特産品も盛り沢山)
他にも小菅村名産ヤマメの唐揚げも

(頭からガブッとまるごと食べられます)
ジビエは薄切りにされた猪鹿(蝶はいないよw)をしゃぶしゃぶ風にお召し上がり下さいとのことです。
早速頂いてみましょう!
先ずは鹿肉から

(浦和人が鹿を喰うwww )
「うま~い!」
さっと鍋にくぐらせてほんのりピンク色になったレア状態の鹿肉を口に入れると野趣溢れる風味が口一杯に広がります。クセもなく柔らかな歯応えが堪りません。
今度は猪肉を

(猪肉は久しぶりです)
猪肉は鹿肉より少し長目に火を通していただきます。
「こっちもうま~い!」
猪肉は鹿肉よりも更にクセがなく脂身も最高に美味しいです。
(イベリコベジョータの様なサラッとした脂身)
こんな肉食べたら豚肉食べられなくなります。
魚料理とかも有ったのでビールの次は白ワインを頼んだけど赤ワイン頼めば良かったかもしれません。
しかし良質なジビエ肉というのは食べ飽きることがないのが不思議なところです。
(輸入豚肉とかは沢山食べるのは辛い)
ボリューミーな廣瀬屋旅館さんの夕食で大食漢のノムリエTもお腹一杯です。
(Dさんも相当食べてました)
小菅産のジビエは小菅村の新たな名物になりそうですね。
かみさん抜きで食べたので今度は家族連れて泊まりに来ようと思うノムリエTです。
(奥様ごめんなさいm(__)m)
Posted by ノムリエT at 06:29│Comments(0)
│クッキング&グルメ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。