2017年11月17日
2017ボジョレー・ヌーボー解禁 ~ペットボトルボジョレー~
ノムリエTです。
昨日11月16日は11月第三木曜日ということで毎年恒例のボジョレー・ヌーボーの解禁日でした。
(渓流釣りは禁漁期ですがw)
正直ボジョレー・ヌーボーって全く美味しいと思わないのですがワイン好きとしては毎年のお祭りみたいなものなので結局飲んでしまうノムリエTです。
ただボジョレー・ヌーボーに2000円以上を出したくなのも事実なのです。
(その金額出せばもっと好みのワイン買えるしね)
そこでTが買うのは近年入ってきてるペットボトルのボジョレー・ヌーボーです。
これだと1000円以下で買えます。
こちらがペットボトルのボジョレー・ヌーボー

(780円也)
どーせ高いの買ってもたいして旨くないし中身もほぼ似たような物なら安い方がいいですからね。
(ボジョレー・ヌーボーはなに飲んでもそんなに差がないとTは思っています。)
おまけにペットボトルワインは軽くていいです。
キャップもプラ製(笑)

(コーラみたいで風情がないなんて言っちゃダメです)
ボジョレー・ヌーボーらしい紫色

(赤ワインというより紫ワインw)
飲んでみるとMC法らしいバナナみたいな香りがしてボジョレー・ヌーボーだなと思わせてくれます(⁉)
正直ワインというよりアルコール入りブドウジュースだという感じだけと縁起物だと思えば悪くはないのかと思います。
(800円だし)
ちなみにガラス瓶でもペットボトルでも味は変わらないです(多分)
そんなわけでなんだかんだ毎年ボジョレー・ヌーボーを飲んでしまうノムリエTでした。
昨日11月16日は11月第三木曜日ということで毎年恒例のボジョレー・ヌーボーの解禁日でした。
(渓流釣りは禁漁期ですがw)
正直ボジョレー・ヌーボーって全く美味しいと思わないのですがワイン好きとしては毎年のお祭りみたいなものなので結局飲んでしまうノムリエTです。
ただボジョレー・ヌーボーに2000円以上を出したくなのも事実なのです。
(その金額出せばもっと好みのワイン買えるしね)
そこでTが買うのは近年入ってきてるペットボトルのボジョレー・ヌーボーです。
これだと1000円以下で買えます。
こちらがペットボトルのボジョレー・ヌーボー

(780円也)
どーせ高いの買ってもたいして旨くないし中身もほぼ似たような物なら安い方がいいですからね。
(ボジョレー・ヌーボーはなに飲んでもそんなに差がないとTは思っています。)
おまけにペットボトルワインは軽くていいです。
キャップもプラ製(笑)

(コーラみたいで風情がないなんて言っちゃダメです)
ボジョレー・ヌーボーらしい紫色

(赤ワインというより紫ワインw)
飲んでみるとMC法らしいバナナみたいな香りがしてボジョレー・ヌーボーだなと思わせてくれます(⁉)
正直ワインというよりアルコール入りブドウジュースだという感じだけと縁起物だと思えば悪くはないのかと思います。
(800円だし)
ちなみにガラス瓶でもペットボトルでも味は変わらないです(多分)
そんなわけでなんだかんだ毎年ボジョレー・ヌーボーを飲んでしまうノムリエTでした。
Posted by ノムリエT at 07:10│Comments(2)
│クッキング&グルメ
この記事へのコメント
ちょっと高いですよね
おっしゃる通り、あの値段なら別のワインを購入しちゃいますよね
でも、先日山での宴会で一年置いてあったボジョレーをいただいたのですが、これはけっこう美味しかったです(笑)
その後、今年のもちゃっかりいただいておりました(オイ)
おっしゃる通り、あの値段なら別のワインを購入しちゃいますよね
でも、先日山での宴会で一年置いてあったボジョレーをいただいたのですが、これはけっこう美味しかったです(笑)
その後、今年のもちゃっかりいただいておりました(オイ)
Posted by モンタナ
at 2017年11月20日 16:59

モンタナさんコメントありがとうございます。
ボジョレー・ヌーボー1年置いたものが有るのも凄いですね。
どんな味だったか興味あります。
ボジョレー・ヌーボーはコスパ悪いとか対して旨くないとか文句いいつつ毎年飲んでしまうんですよね(笑)
ボジョレー・ヌーボー1年置いたものが有るのも凄いですね。
どんな味だったか興味あります。
ボジョレー・ヌーボーはコスパ悪いとか対して旨くないとか文句いいつつ毎年飲んでしまうんですよね(笑)
Posted by ノムリエT
at 2017年11月20日 19:53

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。