ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年05月10日

麺処 ごまや ~久々にかみさんと二人でランチ~

ノムリエTです。

今日は久々にかみさんと二人揃って平日休みだったのでYちゃんを小学校に送り出したあと二人でランチに行くことにしました。
(H姉はバイトです)

昼前迄に溜まっている家事を終わらせて久しぶりの夫婦でデート❤

行き先は家の近くにある話題の担々麺専門店
『麺処 ごまや』さんです。
3年くらい前にopenしたんですがカウンターだけのお店で担々麺専門なのでYちゃん連れでは行けないお店でして(Yちゃんはゴマ苦手)行くことが出来なかったのですが今日は二人きりなので行くことができました。
(かみさんは大の担々麺好き)

道路沿いだけど結構わかりにくいお店です 
麺処 ごまや ~久々にかみさんと二人でランチ~
(家からは3分くらいで到着)

お昼時ってのもあるんでしょうが8席あるカウンターは既に満席でした。
待ち合い席で待つこと10分位で席に座れましたがT達の後から人がドンドンやって来て行列になっていました。

メニューをみると担々麺専門店なので当たり前ですが担々麺オンリー(笑)
ミルク担々麺とかも興味が引かれましたが初来店なので一番オーソドックスな 『こだわり担々麺』を注文します。

五分ほどで麺が運ばれて来ました。
麺処 ごまや ~久々にかみさんと二人でランチ~
(肉味噌タップリザーサイ入り)

スープを飲んでみるととにかく 「ゴマが濃い!」です。
ゴマのポタージュスープかって程のゴマタップリのゴマ風味です。 『ごまや』の名前に恥じない担々麺です。
辛味は抑えてありますが花椒が効いて舌が痺れる感じも堪りません。
麺は中細縮れ麺ですが濃厚スープが良く絡んで美味しいです。
そして担々麺屋さんには珍しく替え玉できるのも嬉しいですね。

そんなわけであっという間に完食してしまいましたw
ここの担々麺は担々麺好きのかみさんも大満足でした。
食べ終える頃に常連さんらしい人が 「ゴマ濃い目で」って頼んでいたので此れは次回頼まなければなりません(笑)

久しぶりのかみさんと二人でランチなのでもっとオシャレなお店でもよかったのですが 色気より食い気夫婦ですので担々麺ランチよかったです。

二人合わせると90才超える年配夫婦ですが二人で出かけると楽しいノムリエ夫妻です❤


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事画像
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~
ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件
チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~
崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~
クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。
同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~ (2021-09-28 06:45)
 ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件 (2021-09-07 07:47)
 チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~ (2021-08-20 07:45)
 崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~ (2021-08-02 08:00)
 クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。 (2021-06-23 07:16)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
麺処 ごまや ~久々にかみさんと二人でランチ~