ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2016年10月08日

熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~

ノムリエTです。
昨日から一泊で熱海へ家族と旅行に来ています

このところ栃木方面への旅行が続いていましたが久々の違う場所への旅行です。
何故熱海にしたかって?それは海が見たいから!
海無県育ちで海釣りをやらないTに取っては海は珍しい(!?)ので見るだけで結構感動しちゃうのでリフレッシュも兼ねて熱海にやってまいりました。

おまけに山に行って渓を見たら最近タツおうさんに「テンカラウイルス爆発してない?」と言われてるTの体内のテンカラウイルスが暴発しかねないので、今回は海をみてテンカラウイルスの発症を抑えるのです。

Tの住むさいたま市からだと大洗とか茨城県方面の海の方が行きやすいのですが圏央道繋がって首都高通らなくても行けるようになったので熱海に久しぶり(10年以上来てないですね)に行くことにしました。
 
朝だけ職場へ顔を出さなければ行けなかったので出発は10時を過ぎてしまいました。
今回はかみさんとH姉、Yちゃんにフーチ姉と一人暮らししてるJ兄以外家に住む全員での出撃となりました。

東北道から圏央道に入って最初のPAの菖蒲で一先ず休憩です。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
(子供達は早速ソフトクリーム食べてました)


圏央道から厚木小田原道路を抜けて行くと車窓から海が見えてきました。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
「海だーっ!」と感動するTです。
海の解放感はいいですね、山とはまた違う自然の美しさがあります。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
(海の景色に感動するTの後ろで爆睡する子供達…)

海沿いの道を走って2時前には熱海の市街に着きましたがチェックインまで時間も有るので少し足を伸ばして伊東まで行くことにします。

海沿いの道はドライブしてても気持ちいいですね
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
伊東の道の駅『伊東マリンタウン』に行ってみることにしました。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
飲食店やお土産屋さんが沢山入っていて道の駅というよりはちょっとしたショッピングモールみたいです。

海をのぞくと魚が沢山見えます。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
青いスズメダイとか一杯いて綺麗です。
Yちゃんも「美味しそうなお魚沢山居るよー」ってそっちかい(笑)

子供達はマリンタウンから出ている水中展望船に乗りたいというので3人で展望船へ乗りに行きます。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
乗るのは水中展望船のイルカ号です。
(海賊船タイプもあります)

※一周約45分間で大人1600円子供800円也

Tとかみさんはマリンタウンの足湯に浸かりながらお留守番です。

港の中に居るときは船内下部の水中展望席で海中を見ることが出来ます。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
魚一杯ですね

港を出ると結構揺れるみたいでフーチとH姉はすぐに船酔いでグロッキー状態です…
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
(Yちゃんは全然平気です)

海鳥達に餌やりが出来ます。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
船の後ろに付いて来るんですね子供達は海風にあたりながらの餌やりで船酔いから脱出したとのことです。

無事戻ってきました。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
お姉ちゃん二人はちょっと船酔いの後遺症で疲れぎみです。

しかし…アイスを食べれば元気になるとのこです。
(ホントですか!?)
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~

早速アイスを選ぶ食いしん坊二人(笑)+Yちゃん
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~

アイスを専用の機械に入れてソフトクリームみたいにでてきます。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
お姉ちゃん達のアイス、巻き貝みたいです。

此方はYちゃんのアイスです。
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
かけたチョコソースが固まってパリパリ食感で美味しいとのことです。

3人は海を見て食べないと幸せになれないと言い出して外に出てアイス食べてました。
(うえ二人もまだ子供ですね)
ジェラート食感のソフトクリームって感じで美味しいですよ。
みなさんも此方でアイス食べるときは是非海を見ながら食べて幸せになってください。

そしてたまにはかみさんと二人でツーショット❤
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~
四十路夫婦ですがまだまだラブラブですよ(^^ゞ

そんなわけで水中展望船とアイスで子供達が満足したので伊東マリンタウンを後にして宿泊地の熱海へ再出発です。

この続きはまた次回です。
最後まで読んでくれてありがとうございます。





タグ :家族旅行
  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(家族旅行)の記事画像
甲府湯村温泉家族旅行 ~鬼滅の刃信玄餅は買えなかった~
アクアマリンふくしま家族旅行 ~GoToトラベル使ってみた~
キャンベルタウン野鳥の森へ
三依渓流つり場で釣り&BBQ ~久しぶりの餌釣り~
夏休み家族旅行 ~大人の時間編!?~
夏休み家族旅行 ~アクアマリンいなわしろカワセミ館編~
同じカテゴリー(家族旅行)の記事
 甲府湯村温泉家族旅行 ~鬼滅の刃信玄餅は買えなかった~ (2020-12-15 08:08)
 アクアマリンふくしま家族旅行 ~GoToトラベル使ってみた~ (2020-10-12 13:10)
 キャンベルタウン野鳥の森へ (2020-08-24 09:29)
 三依渓流つり場で釣り&BBQ ~久しぶりの餌釣り~ (2020-08-20 19:29)
 夏休み家族旅行 ~大人の時間編!?~ (2020-08-19 08:16)
 夏休み家族旅行 ~アクアマリンいなわしろカワセミ館編~ (2020-08-17 20:09)
Posted by ノムリエT at 07:15│Comments(0)家族旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
熱海家族旅行 2016年10月7日~8日  ~伊東マリンタウン編~