2021年05月11日
5月11日三依テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメに尺ヤマメ~
ノムリエTです。
仕事終わった後の夕マズメに、三依テンカラ専用C&R区間に行ってきました。
今日の釣果は良かったですよ♪

(尺も出た)
家に帰ってから、ウェーダーを履いて、チャリンコでテンカラ専用区に向かいます。
(パッと見ほぼ不審者かもw)
見通沢は少し渇水気味です。

(水温は11℃)
本日の相棒はpackテンカラです。

(見通沢はこの長さがちょうどいいと思う)
とりあえず12番の毛鉤を付けて遡行を開始します。
魚影はあるけど、C&Rらしくスレていて、とにかく毛鉤を見切ります。
おまけにアプローチに気を付けないと、とにかく魚が走ります。
(かなりにナイーブな感じ)
魚影は濃いので、そのうち出るでしょうと、上がって行きます。
そして瀬脇の反転流に毛鉤を落とすとラインに反応がありました。アワセると手応えありです。
丁寧に寄せてネットインしました。
本日の第一号はイワナでした。

(8寸チョイはあるイワナ)
幸先よく釣れたのですが、その後はバラしが続きます。
(よそ見してたのもあるw)
スレていて喰いが悪そうなので、毛鉤を14番にしてみると、早速出てくれました。
瀬尻から出たヤマメです。

(こちらもサイズは8寸チョイかな)
その後、イワナを2尾追加と調子が出てきました。
(毛鉤サイズダウンとアプローチを気を付けたのが良かったかな?)
そして、落ち込みの脇に毛鉤を流すと、「ズシッ」と重たい手応えが…
掛かった魚影を見ると、結構サイズがいいようです。グイグイと引いてかなりの引き応えです。
なかなか寄って来ませんが、シルエットを見るとどうやらヤマメのようです。
5分程掛けて、ようやくラインを掴んで、ネットインしました。
出たのは尺ヤマメでした!

(道理で取り込みに苦戦するわけ訳だ)
今年初の尺ヤマメです。久しぶりのpackテンカラでしたが、竿に腰があるので、魚のコントロールがしやすかったです。
(実はオフに修理したのを先日埼玉から持ってきた)
これで満足して気が抜けたのか、その直後に毛鉤を木に掛けて、毛鉤をロストしてしまいました。
(仕方ないので12番に戻すことに)
そしたらイワナが出てくれました。
6寸弱のイワナでした。

(瀬で出ましたよ)
これでかなりお腹一杯になったのですが、「パシャッ」とライズが見えたので、毛鉤を流しますが、12番だと見切ってしまいます。
毛鉤変えるのもめんどくさいし、日も落ちて来たので、ここで納竿にして退渓しました。
1時間チョイの釣行でしたが、楽しくテンカラをすることができました。
夕マズメの三依テンカラ専用C&R区間を堪能したノムリエTでした。
仕事終わった後の夕マズメに、三依テンカラ専用C&R区間に行ってきました。
今日の釣果は良かったですよ♪

(尺も出た)
家に帰ってから、ウェーダーを履いて、チャリンコでテンカラ専用区に向かいます。
(パッと見ほぼ不審者かもw)
見通沢は少し渇水気味です。

(水温は11℃)
本日の相棒はpackテンカラです。

(見通沢はこの長さがちょうどいいと思う)
とりあえず12番の毛鉤を付けて遡行を開始します。
魚影はあるけど、C&Rらしくスレていて、とにかく毛鉤を見切ります。
おまけにアプローチに気を付けないと、とにかく魚が走ります。
(かなりにナイーブな感じ)
魚影は濃いので、そのうち出るでしょうと、上がって行きます。
そして瀬脇の反転流に毛鉤を落とすとラインに反応がありました。アワセると手応えありです。
丁寧に寄せてネットインしました。
本日の第一号はイワナでした。

(8寸チョイはあるイワナ)
幸先よく釣れたのですが、その後はバラしが続きます。
(よそ見してたのもあるw)
スレていて喰いが悪そうなので、毛鉤を14番にしてみると、早速出てくれました。
瀬尻から出たヤマメです。

(こちらもサイズは8寸チョイかな)
その後、イワナを2尾追加と調子が出てきました。
(毛鉤サイズダウンとアプローチを気を付けたのが良かったかな?)
そして、落ち込みの脇に毛鉤を流すと、「ズシッ」と重たい手応えが…
掛かった魚影を見ると、結構サイズがいいようです。グイグイと引いてかなりの引き応えです。
なかなか寄って来ませんが、シルエットを見るとどうやらヤマメのようです。
5分程掛けて、ようやくラインを掴んで、ネットインしました。
出たのは尺ヤマメでした!

(道理で取り込みに苦戦するわけ訳だ)
今年初の尺ヤマメです。久しぶりのpackテンカラでしたが、竿に腰があるので、魚のコントロールがしやすかったです。
(実はオフに修理したのを先日埼玉から持ってきた)
これで満足して気が抜けたのか、その直後に毛鉤を木に掛けて、毛鉤をロストしてしまいました。
(仕方ないので12番に戻すことに)
そしたらイワナが出てくれました。
6寸弱のイワナでした。

(瀬で出ましたよ)
これでかなりお腹一杯になったのですが、「パシャッ」とライズが見えたので、毛鉤を流しますが、12番だと見切ってしまいます。
毛鉤変えるのもめんどくさいし、日も落ちて来たので、ここで納竿にして退渓しました。
1時間チョイの釣行でしたが、楽しくテンカラをすることができました。
夕マズメの三依テンカラ専用C&R区間を堪能したノムリエTでした。
この記事へのコメント
おはようございます
短時間でも内容の濃い釣りとなりましたね
すれている区間でこれだけ釣れたら楽しいでしょうね
尺ヤマメはお見事で!かっこいい魚体ですね
短時間でも内容の濃い釣りとなりましたね
すれている区間でこれだけ釣れたら楽しいでしょうね
尺ヤマメはお見事で!かっこいい魚体ですね
Posted by モンタナ
at 2021年05月12日 08:05

モンタナさんコメントありがとうございます。
仰る通り内容の濃い釣りができました。
1時間強の釣りでしたが、楽しめました。
尺をあげるとテンションあがります♪
仰る通り内容の濃い釣りができました。
1時間強の釣りでしたが、楽しめました。
尺をあげるとテンションあがります♪
Posted by ノムリエT
at 2021年05月12日 11:15

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。