2021年05月13日
5月13日 男鹿川テンカラ釣行 ~男鹿川本流を本流TENKARAで釣る~
ノムリエTです。
夕マズメに男鹿川に行ってきました。
仕事から帰って、余り天気は良くなかったのですが、少し竿を出したくなったので、家の前の男鹿川に入ることにしました。
本流なので、本流TENKARAがよかろうと(笑)今シーズン初の本流TENKARAでの出撃です。
家の玄関でウェーダーを履いて、川へと入ります。
(家から徒歩1分w)
今日は本流TENKARAで本流を釣る。

(広いからブンブン降れる)
気温も下がり気味で、条件はイマイチです。
(水温は12℃)
餌師も沢山入ってるところなので、期待薄ですが、今日はテンカラロッドを思いっきり降りたい気分なので、ボウズ覚悟で釣りを開始します。
とりあえず、居着きそうな場所に毛鉤を打って行きますが、全然反応がありません。
(魚影はもちろん見えない)
「こりゃダメかな」と思いながら、淵を沈ませ気味に流していて、ピックアップしたら掛かってました(笑)
でも、しっかりとアワセてなかったので、「ポチャッ」とオートリリースしてしまいました。
(集中してないとダメだね)
これで、釣れる気がしてきたので、少し集中して毛鉤を流します。ラインが一瞬止まったので、アワセると、掛かっていました。
出たのは6寸位のイワナでした。

(本流TENKARAで釣るサイズではないなw)
このサイズのイワナを、本流TENKARAで釣ると、正直オーバースペックです。竿を上げただけで、余り手応えもなく、グングン魚が寄ってきてしまいました。
とりあえず1尾出たので、これで退渓することにしました。
(国道をテクテク歩いて帰宅)
男鹿川本流で、本流TENKARAに合ったサイズを釣りたい、ノムリエTでした。
夕マズメに男鹿川に行ってきました。
仕事から帰って、余り天気は良くなかったのですが、少し竿を出したくなったので、家の前の男鹿川に入ることにしました。
本流なので、本流TENKARAがよかろうと(笑)今シーズン初の本流TENKARAでの出撃です。
家の玄関でウェーダーを履いて、川へと入ります。
(家から徒歩1分w)
今日は本流TENKARAで本流を釣る。

(広いからブンブン降れる)
気温も下がり気味で、条件はイマイチです。
(水温は12℃)
餌師も沢山入ってるところなので、期待薄ですが、今日はテンカラロッドを思いっきり降りたい気分なので、ボウズ覚悟で釣りを開始します。
とりあえず、居着きそうな場所に毛鉤を打って行きますが、全然反応がありません。
(魚影はもちろん見えない)
「こりゃダメかな」と思いながら、淵を沈ませ気味に流していて、ピックアップしたら掛かってました(笑)
でも、しっかりとアワセてなかったので、「ポチャッ」とオートリリースしてしまいました。
(集中してないとダメだね)
これで、釣れる気がしてきたので、少し集中して毛鉤を流します。ラインが一瞬止まったので、アワセると、掛かっていました。
出たのは6寸位のイワナでした。

(本流TENKARAで釣るサイズではないなw)
このサイズのイワナを、本流TENKARAで釣ると、正直オーバースペックです。竿を上げただけで、余り手応えもなく、グングン魚が寄ってきてしまいました。
とりあえず1尾出たので、これで退渓することにしました。
(国道をテクテク歩いて帰宅)
男鹿川本流で、本流TENKARAに合ったサイズを釣りたい、ノムリエTでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。