2020年10月24日
今シーズンの狩猟者登録者証が来ました。
ノムリエTです。
猟友会から今シーズンの狩猟者登録証が送られてきました。
こちらが令和2年度の登録証。

(構成員証なるカードもやってきた)
大日本猟友会の構成員証カードも送られてきたのですが、何に使えるかはわかりません…
(構成員ってアッチ系みたいだなw)
こちらはわな猟バッジ。

(栃木県のはシンプルです)
来月からわな猟が解禁になるので猟期に入ります。
(有害やってるからシーズンインという感じはしないけど)
脂の乗ったイノシシが捕りたいノムリエTでした。
猟友会から今シーズンの狩猟者登録証が送られてきました。
こちらが令和2年度の登録証。

(構成員証なるカードもやってきた)
大日本猟友会の構成員証カードも送られてきたのですが、何に使えるかはわかりません…
(構成員ってアッチ系みたいだなw)
こちらはわな猟バッジ。

(栃木県のはシンプルです)
来月からわな猟が解禁になるので猟期に入ります。
(有害やってるからシーズンインという感じはしないけど)
脂の乗ったイノシシが捕りたいノムリエTでした。
Posted by ノムリエT at 06:57│Comments(2)
│狩猟見習い
この記事へのコメント
はじめまして。
私も今年、猟銃所持許可、第一銃猟、罠猟を所得。現在、狩猟者登録申請中でもう少しで来るはずです。
私もナチュログで釣り関係は書いているのですが、狩猟関係は一切触れていません。
家に猟銃が有るのが広がるリスクは避けたいので、別アカ・別名前で書こうか迷っている所です。
これから、色々と読ませて頂きます。
私も今年、猟銃所持許可、第一銃猟、罠猟を所得。現在、狩猟者登録申請中でもう少しで来るはずです。
私もナチュログで釣り関係は書いているのですが、狩猟関係は一切触れていません。
家に猟銃が有るのが広がるリスクは避けたいので、別アカ・別名前で書こうか迷っている所です。
これから、色々と読ませて頂きます。
Posted by ツネ
at 2020年11月03日 06:30

ツネさんコメントありがとうございます。
Tも罠猟始めてちょうど一年、まだまだ勉強中です。
銃の所持も検討していますが中々踏み切れません。
獲物に沢山恵まれるといいですね。
これからも覗きにきてください。
Tも罠猟始めてちょうど一年、まだまだ勉強中です。
銃の所持も検討していますが中々踏み切れません。
獲物に沢山恵まれるといいですね。
これからも覗きにきてください。
Posted by ノムリエT
at 2020年11月03日 07:11

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。