2020年10月20日
びん沼川の清掃に参加してきました。
ノムリエTです。
毎年バーブレスフック普及協会が協力している日本釣振興会埼玉支部さんのびん沼川の清掃活動に参加してきました。
びん沼の清掃は水辺感謝の日に行われます。
(今年は10月18日でした)
清掃活動は朝8時から。

(Tの家族も参加)
日釣振さんからの注意事項と挨拶を聞いてから清掃開始となります。
ゴミ拾いを始めてみると、相変わらず沢山ゴミが落ちています。
娘二人も奮闘。

(ゴミが凄いと怒っていた)
びん沼ってヘラブナのメッカだけあって餌袋とか沢山落ちています。
(捨てていくのは極一部の人だと思うけど)
もちろん分別しながら拾うので手間もかかります。
吉田代表親子は川の中もゴミ拾ってました。

(バーブレスからはAT副代表も参加)
一時間半程ゴミを拾って清掃活動は終了しましたが、今回も大漁でした。
(釣りと違って嬉しくないけどww)
ゴミは持ち帰って欲しいノムリエTでした。
(男鹿川もゴミ多いんだよね…)
毎年バーブレスフック普及協会が協力している日本釣振興会埼玉支部さんのびん沼川の清掃活動に参加してきました。
びん沼の清掃は水辺感謝の日に行われます。
(今年は10月18日でした)
清掃活動は朝8時から。

(Tの家族も参加)
日釣振さんからの注意事項と挨拶を聞いてから清掃開始となります。
ゴミ拾いを始めてみると、相変わらず沢山ゴミが落ちています。
娘二人も奮闘。

(ゴミが凄いと怒っていた)
びん沼ってヘラブナのメッカだけあって餌袋とか沢山落ちています。
(捨てていくのは極一部の人だと思うけど)
もちろん分別しながら拾うので手間もかかります。
吉田代表親子は川の中もゴミ拾ってました。

(バーブレスからはAT副代表も参加)
一時間半程ゴミを拾って清掃活動は終了しましたが、今回も大漁でした。
(釣りと違って嬉しくないけどww)
ゴミは持ち帰って欲しいノムリエTでした。
(男鹿川もゴミ多いんだよね…)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。