2020年06月18日
アナグマを錯誤捕獲 ~放獣用の秘密道具~
ノムリエTです。
有害獣駆除の罠にアナグマが掛かってしまいました。
ずんぐりしていて可愛い。

(アリクイみたい)
アナグマは栃木県では狩猟対象から外れているので猟期でも放獣しないといけない動物なのです。
(もちろん駆除対象にはなってないので放獣は必須)
というわけで罠を外して逃がしてあげないといけないのですが、抵抗するので外すのが大変です。
そこで秘密道具の登場となりました。
「テレレレッテレー!」
放獣さすまたーっ!

(三依の大狸T.Tえもんが作成w)
こいつでアナグマを押さえつけ、罠を外してあげて無事放獣に成功です。
ところが罠を外したアナグマは何故な逃げません…
普通は狸でもキツネでも外すと一目散に逃げて行くのですが何故か逃げずに穴を堀り始めます。
(流石はアナグマというだけある?)
逃げずに穴を掘り出すアナグマ。

(お前は何をしたいのだ)
全然逃げないので、こちらからお暇することにしました。
ちなみにアナグマはとても美味しいらしく狸汁とムジナ汁というのはアナグマのことだったらしいです。
(一般的に狸は臭くて不味いと言われている)
クマはクマでもアナグマは可愛いと思うノムリエTでした。
有害獣駆除の罠にアナグマが掛かってしまいました。
ずんぐりしていて可愛い。

(アリクイみたい)
アナグマは栃木県では狩猟対象から外れているので猟期でも放獣しないといけない動物なのです。
(もちろん駆除対象にはなってないので放獣は必須)
というわけで罠を外して逃がしてあげないといけないのですが、抵抗するので外すのが大変です。
そこで秘密道具の登場となりました。
「テレレレッテレー!」
放獣さすまたーっ!

(三依の大狸T.Tえもんが作成w)
こいつでアナグマを押さえつけ、罠を外してあげて無事放獣に成功です。
ところが罠を外したアナグマは何故な逃げません…
普通は狸でもキツネでも外すと一目散に逃げて行くのですが何故か逃げずに穴を堀り始めます。
(流石はアナグマというだけある?)
逃げずに穴を掘り出すアナグマ。

(お前は何をしたいのだ)
全然逃げないので、こちらからお暇することにしました。
ちなみにアナグマはとても美味しいらしく狸汁とムジナ汁というのはアナグマのことだったらしいです。
(一般的に狸は臭くて不味いと言われている)
クマはクマでもアナグマは可愛いと思うノムリエTでした。
Posted by ノムリエT at 10:40│Comments(4)
│狩猟見習い
この記事へのコメント
アナグマは放獣しなければならない。面倒なことですね。
おそらくこのアナグマは、ワナにかかったので恥ずかしくて、穴があったら入りたかったのだと思います。穴がなかったので、自分で掘り出したのでは。
あな恥ずかし。
おそらくこのアナグマは、ワナにかかったので恥ずかしくて、穴があったら入りたかったのだと思います。穴がなかったので、自分で掘り出したのでは。
あな恥ずかし。
Posted by 大王 at 2020年06月18日 11:36
大王殿下お言葉ありがとうございます。
アナグマは罠にかかってよほど恥ずかしかったのだと思います(笑)
正直放獣は大変です。魚のリリースは楽なのですが…
放流しないと減る魚、捕っても捕っても減らない猪と鹿、不思議なものです。
アナグマは罠にかかってよほど恥ずかしかったのだと思います(笑)
正直放獣は大変です。魚のリリースは楽なのですが…
放流しないと減る魚、捕っても捕っても減らない猪と鹿、不思議なものです。
Posted by ノムリエT
at 2020年06月18日 20:46

アナグマ!ちょっと前のアマゴ釣りの時に斜面を登ったら居ました
逃げるかなと思ったら目が悪いのかこっちに気づいてない様子
しばらく観察してたら可愛かったです
逃げるかなと思ったら目が悪いのかこっちに気づいてない様子
しばらく観察してたら可愛かったです
Posted by モンタナ
at 2020年06月19日 16:45

モンタナさんコメントありがとうございます。
アナグマ可愛いですよね。さすまたで押さえつける時も抵抗してると言うより、さすまたにじゃれついてる感じでした(笑)
夜行性なのか消防団の夜警では良く見かけます。
アナグマ可愛いですよね。さすまたで押さえつける時も抵抗してると言うより、さすまたにじゃれついてる感じでした(笑)
夜行性なのか消防団の夜警では良く見かけます。
Posted by ノムリエT
at 2020年06月19日 18:28

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。