2020年03月29日
男鹿川テンカラガイド!? ~三年生になったMさん~
ノムリエTです。
テンカラ大王の門下生である『テンカラ三年生Mさん』が三依に来てくれました。
(今シーズンから三年生のMさん)
編集関係のお仕事をされているMさんは、小菅で大王殿下の取材にきた時に殿下と濃厚接触をしてしまったためテンカラウイルスに感染した重度のテンカラウイルス症患者なのです。
(Tの弟弟子になりますね、年上だけどw )
そんなMさんから「お昼をご一緒しましよう」とお誘いをいただいたので三依のつちや食堂で合流しました。事前に男鹿川の釣り情報をLINEでお伝えしたのですが、午前中はバラしのみで釣果がなかったとのことなので午後はガイドをさせていただくことになりました。
Mさんを三依の渓へご案内

(気温もあがって活性は良さそう)
Mさんにポイントを教えながら二人で遡行して行きます。
Mさんキャスト上手くなりましたね。

(流石は大王門下生)
そして魚影を見つけたMさんが毛鉤を打ちますが中々喰ってくれません。どうやら水面を意識してるようなので浮く西洋式毛鉤に付け替えて流してみると「バシャッ」と水面を割って出てくれました。
Mさん、出た魚を丁寧に取り込んで見事にネットインしてくれました。
Mさんが釣り上げた綺麗なイワナ


(男鹿川での初釣果おめでとうございます!)
その後もアプローチや毛鉤の流し方等をアドバイスしながら釣り上がっていきます。
そしてヤマメのライズを見つけてMさんが毛鉤を打ちますが反応しません。立ち位置を替えて毛鉤の流す筋を替えてもらうと反応がありますが、喰わせるまでいきません…
そこで毛鉤のサイズを替えてもらい水面を流してもらうと水面を割って出てきました。ところがMさんアワセのタイミングが遅れて掛けられませんでした(残念)
まだライズはあるので「今度はアワセを早くして」と伝えて再チャレンジしてもらいます。
すると再度毛鉤に出てきた魚を今度はしっかりとアワセたMさんが見事にネットインしてくれました。
今度はヤマメでした。

(8寸位でしょうか)
これでMさんのテンカラウイルス症も一時的に治まった様なので退渓することになりました。
(もっとも直ぐ再発するけどねw)
Mさんが三依に来てくれて嬉しいノムリエTでした。
テンカラ大王の門下生である『テンカラ三年生Mさん』が三依に来てくれました。
(今シーズンから三年生のMさん)
編集関係のお仕事をされているMさんは、小菅で大王殿下の取材にきた時に殿下と濃厚接触をしてしまったためテンカラウイルスに感染した重度のテンカラウイルス症患者なのです。
(Tの弟弟子になりますね、年上だけどw )
そんなMさんから「お昼をご一緒しましよう」とお誘いをいただいたので三依のつちや食堂で合流しました。事前に男鹿川の釣り情報をLINEでお伝えしたのですが、午前中はバラしのみで釣果がなかったとのことなので午後はガイドをさせていただくことになりました。
Mさんを三依の渓へご案内

(気温もあがって活性は良さそう)
Mさんにポイントを教えながら二人で遡行して行きます。
Mさんキャスト上手くなりましたね。

(流石は大王門下生)
そして魚影を見つけたMさんが毛鉤を打ちますが中々喰ってくれません。どうやら水面を意識してるようなので浮く西洋式毛鉤に付け替えて流してみると「バシャッ」と水面を割って出てくれました。
Mさん、出た魚を丁寧に取り込んで見事にネットインしてくれました。
Mさんが釣り上げた綺麗なイワナ


(男鹿川での初釣果おめでとうございます!)
その後もアプローチや毛鉤の流し方等をアドバイスしながら釣り上がっていきます。
そしてヤマメのライズを見つけてMさんが毛鉤を打ちますが反応しません。立ち位置を替えて毛鉤の流す筋を替えてもらうと反応がありますが、喰わせるまでいきません…
そこで毛鉤のサイズを替えてもらい水面を流してもらうと水面を割って出てきました。ところがMさんアワセのタイミングが遅れて掛けられませんでした(残念)
まだライズはあるので「今度はアワセを早くして」と伝えて再チャレンジしてもらいます。
すると再度毛鉤に出てきた魚を今度はしっかりとアワセたMさんが見事にネットインしてくれました。
今度はヤマメでした。

(8寸位でしょうか)
これでMさんのテンカラウイルス症も一時的に治まった様なので退渓することになりました。
(もっとも直ぐ再発するけどねw)
Mさんが三依に来てくれて嬉しいノムリエTでした。
この記事へのコメント
ノムリエTさん、お忙しいなかご指導いただきありがとうございました。
立ち位置、流し方、打ち込み、水面でのアワセ方などなどたくさん教えていただきました!
忘れないように帰宅後すぐテンカラnoteにびっしり書き込みましたよ(^^)
撮っていただいた私のキャスティング動画を見て「あらら、ヘタッピ(笑)」と思いましたが、改善点もわかったので練習します!
男鹿川は水がきれいですね~。とても気持ちよく釣り上がることができました。また伺いますね!
立ち位置、流し方、打ち込み、水面でのアワセ方などなどたくさん教えていただきました!
忘れないように帰宅後すぐテンカラnoteにびっしり書き込みましたよ(^^)
撮っていただいた私のキャスティング動画を見て「あらら、ヘタッピ(笑)」と思いましたが、改善点もわかったので練習します!
男鹿川は水がきれいですね~。とても気持ちよく釣り上がることができました。また伺いますね!
Posted by テンカラ三年生M at 2020年03月29日 12:22
3年生Mさんコメントありがとうございます。
先日は三依までお越しいただきありがとうございます。
メキメキと上達しているMさんを見るとTも負けていられないなと気合いが入ります。たまに自分のキャストを見るのはいいですよね、Tもタツおうさんに撮ってもらってみると「下手だなぁ」と思いますよ(笑)
また是非ご一緒させてください。檜枝岐も関東弟子軍団でいきましょう!
先日は三依までお越しいただきありがとうございます。
メキメキと上達しているMさんを見るとTも負けていられないなと気合いが入ります。たまに自分のキャストを見るのはいいですよね、Tもタツおうさんに撮ってもらってみると「下手だなぁ」と思いますよ(笑)
また是非ご一緒させてください。檜枝岐も関東弟子軍団でいきましょう!
Posted by ノムリエT
at 2020年03月29日 13:18

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。