2020年01月07日
イノシシ丼とボタン鍋
ノムリエTです。
猟期に入ってからイノシシと鹿を捕獲することが出来たのですが、捕獲数と比例してジビエ肉の在庫が貯まってきて冷凍庫がパンパンになってきてしまいました。
(お金は貯まらないが肉は貯まるww)
そんなわけで貯まったお肉消費することにしましたよ。
今回はイノシシの肩ロースとバラ肉を使ってイノシシ料理の定番、イノシシ丼とボタン鍋を作ることにしました。
今回使うお肉です。

(冬場のイノシシは脂乗りがよい)
バラ肉の脂身を外してフライパンで炒めて油を抽出します。
脂身から油が出てきました。

(イノシシの油もラードと呼ぶのだろうか?)
脂身から出た油で玉ねぎと肩肉を炒めて醤油ベースの甘辛ダレに絡めてご飯の上に乗せてイノシシ丼完成です。
こちらがイノシシ丼です。

(お米は彩のきずな)
もう1品のぼたん鍋は出汁に酒と生姜を入れて味噌で味付けしたスープにイノシシのバラ肉を入れて煮込みます。肉が柔らかくなってきたら野菜を入れて完成です。
三依産イノシシのぼたん鍋

(イノシシ料理の王道ですね)
イノシシの肩肉を使ったイノシシ丼は臭みもなく柔らかい肉質で飯がバカバカ食べられます。イノシシの脂を吸った玉ねぎも香ばしくて美味しいですね。これは当たりの料理です。
ぼたん鍋もバラ肉の脂身が口の中でさらさらとトロけて最高です。
(イベリコ豚の脂みたいな感じですね)
冬のイノシシ肉はいいですね、鹿肉も美味しいけどTはイノシシ派ですね。
しばらくジビエ三昧できそうなノムリエTでした。
猟期に入ってからイノシシと鹿を捕獲することが出来たのですが、捕獲数と比例してジビエ肉の在庫が貯まってきて冷凍庫がパンパンになってきてしまいました。
(お金は貯まらないが肉は貯まるww)
そんなわけで貯まったお肉消費することにしましたよ。
今回はイノシシの肩ロースとバラ肉を使ってイノシシ料理の定番、イノシシ丼とボタン鍋を作ることにしました。
今回使うお肉です。

(冬場のイノシシは脂乗りがよい)
バラ肉の脂身を外してフライパンで炒めて油を抽出します。
脂身から油が出てきました。

(イノシシの油もラードと呼ぶのだろうか?)
脂身から出た油で玉ねぎと肩肉を炒めて醤油ベースの甘辛ダレに絡めてご飯の上に乗せてイノシシ丼完成です。
こちらがイノシシ丼です。

(お米は彩のきずな)
もう1品のぼたん鍋は出汁に酒と生姜を入れて味噌で味付けしたスープにイノシシのバラ肉を入れて煮込みます。肉が柔らかくなってきたら野菜を入れて完成です。
三依産イノシシのぼたん鍋

(イノシシ料理の王道ですね)
イノシシの肩肉を使ったイノシシ丼は臭みもなく柔らかい肉質で飯がバカバカ食べられます。イノシシの脂を吸った玉ねぎも香ばしくて美味しいですね。これは当たりの料理です。
ぼたん鍋もバラ肉の脂身が口の中でさらさらとトロけて最高です。
(イベリコ豚の脂みたいな感じですね)
冬のイノシシ肉はいいですね、鹿肉も美味しいけどTはイノシシ派ですね。
しばらくジビエ三昧できそうなノムリエTでした。
この記事へのコメント
ジビエ三昧なんて最高ですね
イノシシの脂身ってほんと旨いですよね
クセもなくて甘味があり、でもくどくなくて
ほんと旨いっすよね~
イノシシの脂身ってほんと旨いですよね
クセもなくて甘味があり、でもくどくなくて
ほんと旨いっすよね~
Posted by モンタナ
at 2020年01月07日 08:40

イノシシのエトの私の身体は、イノシシのような良質の脂身です。冷蔵庫入らないなら、私の腹に入れて脂身に変えます。冷蔵庫が一杯だ、どうしようとなったら連絡ください。ブヒブヒ。
Posted by 大王 at 2020年01月07日 09:47
モンタナさんコメントありがとうございます。
脂の乗ったこの時期のイノシシは最高ですね。特に雌は美味しいです。
本当は赤身の鹿肉食べた方がよいのですけど(笑)
脂の乗ったこの時期のイノシシは最高ですね。特に雌は美味しいです。
本当は赤身の鹿肉食べた方がよいのですけど(笑)
Posted by ノムリエT
at 2020年01月07日 18:02

大王殿下お言葉ありがとうございます。
殿下の干支を狩りまくっていたのですね(笑)
脂身たっぷりのイノシシ肉を殿下にお返ししないといけませんね。
殿下の干支を狩りまくっていたのですね(笑)
脂身たっぷりのイノシシ肉を殿下にお返ししないといけませんね。
Posted by ノムリエT
at 2020年01月07日 18:08

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。