ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2019年06月10日

三依・男鹿川テンカラ釣行 ~タツおうさんとイブニング~

ノムリエTです。


好評だった三依テンカラ教室の後、タツおうさんと男鹿川へ行って来ました。

最初入りたかった男鹿川の上流部に行くも先行者が入った直後でフライマンの姿が見えたので違う場所に入ります。

入った場所は初めて入る場所ですが堰堤が多くてイマイチ好きな渓相ではありません。

堰堤を攻めるノムリエT
三依・男鹿川テンカラ釣行 ~タツおうさんとイブニング~
(ここも先行者がいらっしゃいました)

魚影はちらほら見えるもスレていて毛鉤を見切ったり走られたりで魚を掛けることができません。

釣れないし堰堤を巻くのも面倒なのでタツおうさんと相談してイブニング狙いで違う場所に移動しようということになりました。

イブニング狙いで仕切り直し
三依・男鹿川テンカラ釣行 ~タツおうさんとイブニング~
(男鹿川の本流へ移動しました)

しばらく釣り上がって行くも二人ともアタリがありません。おかしいなと思っていると餌師の姿が上流部に見えました。土曜日ということもありどこも先行者が入っているようです。
(平日はガラガラなんですけどね)

どうしようかとタツおうさんと話していると「バシャッ」とライズの水音が聞こえてたうえにハッチも始まって来たので先行者が居ても釣ってやろうという気になる二人です。
(餌師の下流で釣ってやるぜ)
 
ライズが所々に出てきたので絶対釣ってやるぞと闘志を燃やして毛鉤を打っていきます。

すると先にタツおうさんが水面を割って出たヤマメをしっかりとキャッチします。

続いてTも水面をスーっと毛鉤を引いて水面を割って出たヤマメをしっかりとネットイン!タツおうさんとダブルヒットとなりました。

先行者の直ぐ後ろでダブルヒットでお互いどや顔です(笑)

8寸位のヤマメが出てくれました。
三依・男鹿川テンカラ釣行 ~タツおうさんとイブニング~
(引きも中々楽しめました)


その後もイブニングライズを水面をひいたり誘いを掛けてしっかりとキャッチしていくタツおうさんとノムリエTです。

イブニングでは男鹿のヤマメが遊んでくれました。
三依・男鹿川テンカラ釣行 ~タツおうさんとイブニング~
三依・男鹿川テンカラ釣行 ~タツおうさんとイブニング~
(タツおうさんはイワナも出してました)
 
そして薄暗くなるまでイブニングを楽しんで竿をおさめました。

男鹿川のイブニングはそれなりに魚がスレているので毛鉤の流しかたに気を使わないと喰ってくれませんが、その分掛けた時は快感ですね。

タツおうさんも男鹿のイブニングを堪能してくれたようで良かったです。
 
三依のイブニングを楽しんだノムリエTでした。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
この記事へのコメント
若い人の講習会ではR50指定のオヤジギャグは通じないようですね。
でも本流ヤマメに通じようで。水が綺麗で石も白いので色白のべっぴんヤマメのようです。べっぴんと言われてオスヤマメはどういう態度をとればいいか、困ってると思います。
釣行楽しみにしています。
Posted by 大王 at 2019年06月11日 09:56
大王殿下お言葉ありがとうございます。
若い人にギャグが通じないのはTの切れが足らないせいかもしれません(笑)
関東師範代コンビで殿下が来るまで露払いをしておきます。
殿下が来るのを首ながーくしてお待ちしています。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2019年06月11日 10:27
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三依・男鹿川テンカラ釣行 ~タツおうさんとイブニング~