ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年06月05日

久しぶりに毛鉤巻き

ノムリエTです。


このところ家事都合やかみさんのフライデビュー等で自然渓流でのテンカラを短期放牧に出していたTですがそろそろ帰厩させようかと思い昨日久しぶりに毛鉤巻きをしました。

このところ自己融着テープばかりで巻いていたせいか糸で巻いたら何となく上手く巻けないので練習がてら糸で普通に巻いてみました。

30分位巻いたら疲れたので終了しました。
(根気なさすぎw)

今回の成果(?)
久しぶりに毛鉤巻き
(明るい色も巻いてみました)

久しぶりに毛鉤巻いてたら渓が恋しくなって来たので明日にでも行きたいけど天気が雨予報なんで思案中です。
久々にオイカワ釣りも楽しそうかなとも考えていたりもします。

まあ明日朝の気分と天気次第で判断しましょう。

そろそろ渓に出走したい(?)ノムリエTでした。
(ダービー・安田記念と連敗中w)



  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~ (2022-03-15 06:30)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~ (2022-02-06 18:24)
Posted by ノムリエT at 07:46│Comments(3)テンカラ
この記事へのコメント
今晩は。

テンカラで、オイカワ釣りに何度か挑戦してますが、毛鉤に出るのだけどフッキングしないです。

#16や#18の毛鉤でやってますが、オイカワが掛からないです。

毛鉤は、このサイズのドライフックで良いと、あるブロガーさんに助言して頂いたのですが、掛からないです。

私には、岩魚を釣るより難しいです。(汗々)
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年06月05日 22:14
>鷲尾さんコメントありがとうございます。 
Tは16位でカワムツは釣れますよ。
ただ埼玉ではカワムツが優勢でオイカワが減っている気がします。
婚姻色の出たオイカワは綺麗なので釣りたいのですが。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年06月07日 20:51
やっぱり、16前後のフックで良いんですねぇ。

何故、オイカワが釣れないんだろう?

オイカワには、ドライフライの方が良いんですかねぇ?

バイジビブル(確か?こんな名前のドライフライ)を今度、オイカワで試してみようと思います。

16以下のフックだと、パラシュート系を巻くの苦労するし、ポストやハックルで、大きめなフライに成ってしまいますので。(汗々)
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年06月11日 19:13
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりに毛鉤巻き