ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年06月03日

100均デコレーションボールでエッグフライ

ノムリエTです。


先日かみさんがフライデビューをしました。
かみさんはフライウーマンを目指して続けていくとのことなのですがフライは巻けないので巻いてくれと頼まれました。

ところがノムリエTはテンカラ師なので(一応)毛鉤は巻けますがフライなんて巻いたことが殆どないので正直作り方がわからないしフライ本見て巻くのもめんどくさいのです。

そんな時に管釣りなら強力な武器になるという『エッグフライ』なるものが有ると知りました。

そして100均に売ってる物でソイツは簡単に造れると以前、某著名テンカラ師にお聞きしたことが有るので早速ダイソーに行ってきました。

そのダイソーアイテムは此方です。

デコレーションボ~ル!
100均デコレーションボールでエッグフライ
(108円也)

何に使うか良く分かりませんが140粒入っております。

大きさはこんなものです。
100均デコレーションボールでエッグフライ
(直径約1㎝)

ネットでエッグフライの画像を見てこんな感じだろうとフックを刺して出来上がりです。

作成時間約1秒(笑)
100均デコレーションボールでエッグフライ
(タイイングとは言えませんね)

こんなもので本当に釣れるのかいなと思いますが管釣りで使うなら釣れそうな気もします。

しかし2120WBをこんなものに使うのももったいない気がするので昔買って使ってないフックを使うことにしました。

埃かぶってたガマカツのフライフック
100均デコレーションボールでエッグフライ
(マルト知るまでは色々買っていたノムリエTです)

早速こいつでエッグフライを作成してみます。

ハイ完成(笑)
100均デコレーションボールでエッグフライ
(ゲイブが広いからこっちの方がいいかも)

このフックだとアイが大きいから老眼のかみさんには此方の方が良さそうですね。

ビーズ付きも造ってみました。
100均デコレーションボールでエッグフライ
(作成時間が倍になりましたw)

沈めたい時も有ると思いますので。

1分も掛からずでこんなに出来ました
100均デコレーションボールでエッグフライ
(バーコードステルスもびっくりな簡単さですw) 

かみさんには大変な思いして造ったことにしてプレゼントしましょう(笑)

ただ管釣りによっては使用禁止のところも有るそうなのでかみさん連れていくならレギュレーション確認しないといけませんね。

マルトのフック使えば1個7円位という激安フライでもありますね。

かみさんのフライもだけどそろそろ自分の毛鉤も巻いて入渓したいノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(西洋式毛鉤釣)の記事画像
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
渓流釣りのすべて Vol.3を買いました。
三依産鹿毛の商品化計画 
VARIVASカップフライフィッシング大会も中止に
テンカラ逆さ毛鉤の巻き方動画 ~英語版~
VARIVAS フライフック 2430V-WBL ~テンカラ界では西三郎~
同じカテゴリー(西洋式毛鉤釣)の記事
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 渓流釣りのすべて Vol.3を買いました。 (2021-02-18 15:22)
 三依産鹿毛の商品化計画  (2020-06-22 20:58)
 VARIVASカップフライフィッシング大会も中止に (2020-02-27 19:44)
 テンカラ逆さ毛鉤の巻き方動画 ~英語版~ (2019-11-08 09:54)
 VARIVAS フライフック 2430V-WBL ~テンカラ界では西三郎~ (2019-06-16 18:54)
この記事へのコメント
今晩は。

100円ショップで同じのを見掛けます。

1センチと大き過ぎないですかぁ?

私は、5ミリのを探しましたが無かったので止めました。

ドライフライのパラシュートなら、ちょっと練習すれば巻けますよう。

市販品の様には巻けないですが、管釣りのニジマスの必殺フライにしています。

ポストさえ、しっかり作れれば、ハックルを巻くのが多少、雑に成っても浮きますよう。

アントパラシュートを好んで巻いてます。
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年06月05日 22:27
鷲尾さんコメントありがとうございます。
かみさんが使うのでそれっぽければ何でもいいかなと(笑)
某フライプロがテンカラ毛鉤でもよく釣れますよと言っていたので毛鉤でもいいのかと。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年06月07日 20:54
ノムリエTさんは、ご存知と思いますが、フライフィッシングに、逆さ毛鉤を使う人も居ますから、フライフィッシングでも、毛鉤(フライ)は何でも良いと思いますよう。

要するに、魚から見て、餌や敵対生物に見えれば良いのですから。

まだ実行してませんが、テンカラでルアーを使ってみようと言う考えが有ります。

のべ竿に、餌釣りの要領でキャスト出来る利点が有りますのでやってみようと昨年から企んでました。

実際、あるサイトの釣り仲間の人が、のべ竿ルアー釣りで岩魚を釣ってます。

小河川の藪沢では無理ですけどねぇ。
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年06月07日 22:34
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
100均デコレーションボールでエッグフライ