ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年11月02日

神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~

ノムリエTです。


仕事帰りにTの地元埼玉県の蔵元神亀酒造さん『純米酒上槽中汲』を購入しました。
神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~
(埼玉県蓮田市のお酒)

神亀酒造さんと言えば知る人ぞ知る元祖純米蔵の酒蔵です。純米蔵というのは純米酒しか造っていない酒蔵で神亀さんは純米酒しかつくってない日本酒の作り手なんです。

日本酒って言えば醸造用アルコールをぶちこんだアル添日本酒や三増酒等の粗悪な日本酒がはびこっていた時代(今でもあるけど)に純米酒だけを作り始めたという神亀さん。そんな酒蔵が地元埼玉県に有るのはとても誇らしいことです。
(Tは生まれも育ちも生粋の埼玉人)

とは言え神亀さんのお酒は熟成したお酒が多くそんなに好きではなかったのですが(Tは熟酒はあまり好きではない)フレッシュな生酒なら美味しいのではと思い『神亀純米酒上槽中汲』を買ってみました。
(2000円以上するけど臨時収入があったので)

上槽中汲と分かりにくい名前(笑)
神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~
(無加圧で絞ったお酒のことらしいです)

ラベルの説明を読むと非加熱はもちろん無濾過のお酒とのことです。
そのせいか底に澱が沈殿しているおりがらみのお酒で薄っらと濁りがあります。

分かりづらいけど少し濁りが有ります。
神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~
(香りは生酒にしては控え目)

早速飲んでみると生酒のフレッシュさは有るもののフルーティな味わいは少なくやや辛口のしっかりした味わいで舌に旨味乗ってくるお酒です。

一言で言うと「うま~いお酒」です(笑)

そのまま飲んでも美味しいけど旨味が有るので料理とも相性抜群のお酒です。
(味の濃い料理にも負けない芯の強さを持った)

この上槽中汲はかなりTのお好みのお酒ですよ。
早速今日の夕飯と一緒にお酒を楽しむことにします。

本日の料理は肉じゃが
神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~
(かみさん特製)

チキンのトマト煮
神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~
(此方はT作製、鶏肉とトマト缶で簡単に作れます)

本当は魚介と味わうのがいいんだけど今日は肉の気分だったし、かみさんが肉じゃが作ってくれましたからね。
でも旨味が有るお酒なのでこう言った料理にも相性良くて楽しめました。
もちろん刺身とかも相性抜群でしょう。
(先日のキビナゴなんかこのお酒と会わせたかったですね)

地元埼玉の銘酒神亀は料理との相性抜群のとても美味しいお酒でした。
(かみさんと二人であっという間に飲み干しましたww)

一升瓶を買えば良かったと後悔しているノムリエTでした(笑)




  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事画像
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~
ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件
チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~
崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~
クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。
同じカテゴリー(クッキング&グルメ)の記事
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 萌えみのりちゃん ~お米も萌えです~ (2021-09-28 06:45)
 ダイソー 卵の穴あけ器の使い方を間違っていた件 (2021-09-07 07:47)
 チタケをいただいた。~栃木県のソウルフード~ (2021-08-20 07:45)
 崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~ (2021-08-02 08:00)
 クルクル回る自動焼き鳥メーカー『鳥焼蔵』を購入しました。 (2021-06-23 07:16)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~