2017年11月02日
神亀酒造 純米酒上槽中汲 ~地元埼玉の銘酒~
ノムリエTです。
仕事帰りにTの地元埼玉県の蔵元神亀酒造さんの『純米酒上槽中汲』を購入しました。

(埼玉県蓮田市のお酒)
神亀酒造さんと言えば知る人ぞ知る元祖純米蔵の酒蔵です。純米蔵というのは純米酒しか造っていない酒蔵で神亀さんは純米酒しかつくってない日本酒の作り手なんです。
日本酒って言えば醸造用アルコールをぶちこんだアル添日本酒や三増酒等の粗悪な日本酒がはびこっていた時代(今でもあるけど)に純米酒だけを作り始めたという神亀さん。そんな酒蔵が地元埼玉県に有るのはとても誇らしいことです。
(Tは生まれも育ちも生粋の埼玉人)
とは言え神亀さんのお酒は熟成したお酒が多くそんなに好きではなかったのですが(Tは熟酒はあまり好きではない)フレッシュな生酒なら美味しいのではと思い『神亀純米酒上槽中汲』を買ってみました。
(2000円以上するけど臨時収入があったので)
上槽中汲と分かりにくい名前(笑)

(無加圧で絞ったお酒のことらしいです)
ラベルの説明を読むと非加熱はもちろん無濾過のお酒とのことです。
そのせいか底に澱が沈殿しているおりがらみのお酒で薄っらと濁りがあります。
分かりづらいけど少し濁りが有ります。

(香りは生酒にしては控え目)
早速飲んでみると生酒のフレッシュさは有るもののフルーティな味わいは少なくやや辛口のしっかりした味わいで舌に旨味乗ってくるお酒です。
一言で言うと「うま~いお酒」です(笑)
そのまま飲んでも美味しいけど旨味が有るので料理とも相性抜群のお酒です。
(味の濃い料理にも負けない芯の強さを持った)
この上槽中汲はかなりTのお好みのお酒ですよ。
早速今日の夕飯と一緒にお酒を楽しむことにします。
本日の料理は肉じゃが

(かみさん特製)
チキンのトマト煮

(此方はT作製、鶏肉とトマト缶で簡単に作れます)
本当は魚介と味わうのがいいんだけど今日は肉の気分だったし、かみさんが肉じゃが作ってくれましたからね。
でも旨味が有るお酒なのでこう言った料理にも相性良くて楽しめました。
もちろん刺身とかも相性抜群でしょう。
(先日のキビナゴなんかこのお酒と会わせたかったですね)
地元埼玉の銘酒神亀は料理との相性抜群のとても美味しいお酒でした。
(かみさんと二人であっという間に飲み干しましたww)
一升瓶を買えば良かったと後悔しているノムリエTでした(笑)
仕事帰りにTの地元埼玉県の蔵元神亀酒造さんの『純米酒上槽中汲』を購入しました。

(埼玉県蓮田市のお酒)
神亀酒造さんと言えば知る人ぞ知る元祖純米蔵の酒蔵です。純米蔵というのは純米酒しか造っていない酒蔵で神亀さんは純米酒しかつくってない日本酒の作り手なんです。
日本酒って言えば醸造用アルコールをぶちこんだアル添日本酒や三増酒等の粗悪な日本酒がはびこっていた時代(今でもあるけど)に純米酒だけを作り始めたという神亀さん。そんな酒蔵が地元埼玉県に有るのはとても誇らしいことです。
(Tは生まれも育ちも生粋の埼玉人)
とは言え神亀さんのお酒は熟成したお酒が多くそんなに好きではなかったのですが(Tは熟酒はあまり好きではない)フレッシュな生酒なら美味しいのではと思い『神亀純米酒上槽中汲』を買ってみました。
(2000円以上するけど臨時収入があったので)
上槽中汲と分かりにくい名前(笑)

(無加圧で絞ったお酒のことらしいです)
ラベルの説明を読むと非加熱はもちろん無濾過のお酒とのことです。
そのせいか底に澱が沈殿しているおりがらみのお酒で薄っらと濁りがあります。
分かりづらいけど少し濁りが有ります。

(香りは生酒にしては控え目)
早速飲んでみると生酒のフレッシュさは有るもののフルーティな味わいは少なくやや辛口のしっかりした味わいで舌に旨味乗ってくるお酒です。
一言で言うと「うま~いお酒」です(笑)
そのまま飲んでも美味しいけど旨味が有るので料理とも相性抜群のお酒です。
(味の濃い料理にも負けない芯の強さを持った)
この上槽中汲はかなりTのお好みのお酒ですよ。
早速今日の夕飯と一緒にお酒を楽しむことにします。
本日の料理は肉じゃが

(かみさん特製)
チキンのトマト煮

(此方はT作製、鶏肉とトマト缶で簡単に作れます)
本当は魚介と味わうのがいいんだけど今日は肉の気分だったし、かみさんが肉じゃが作ってくれましたからね。
でも旨味が有るお酒なのでこう言った料理にも相性良くて楽しめました。
もちろん刺身とかも相性抜群でしょう。
(先日のキビナゴなんかこのお酒と会わせたかったですね)
地元埼玉の銘酒神亀は料理との相性抜群のとても美味しいお酒でした。
(かみさんと二人であっという間に飲み干しましたww)
一升瓶を買えば良かったと後悔しているノムリエTでした(笑)
Posted by ノムリエT at 21:37│Comments(0)
│クッキング&グルメ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。