2017年05月22日
小菅トラウトガーデンでテグス拾い&H姉テンカラ体験
ノムリエTです。
5月18日木曜日にバーブレスフック普及協会主催の小菅トラウトガーデンでのテグス拾いに家族で参加してきました。

Tは当日早朝に小菅川で釣りをしていたので廣瀬屋さんに戻ってから家族と合流して小菅トラウトガーデンへ向かいました。
集合時間より早く着いたので時間が来るまで先に来ていたWさん達とトラウトガーデンを見学していましたがポンドは凄い数の魚が入っていました。


(魚影の濃さでは日本一とも言われています)
巨大なイトウもいます。

(テンカラ竿だと折られそう)
釣り場を見学しているとY代表も到着されて事前ミーティング行いました。
今回のテグス拾いは日本鳥類保護連盟さんの全国一斉テグス拾いの協力事業です。
釣り人が残したテグスや釣り針を引っ掻けて死んでしまう不幸な鳥達を少しでも減らすための活動です。
今回はTの家族も入れて総勢11名でのテグス拾いです。

熊手で掻いて取って行くのですが兎に角取れます。


(管釣りでもゴミは持ち帰りましょう)
Yちゃんも頑張ってお手伝いしております。

(地球を守るため頑張るそうです)
しゃがみながらの作業なので膝と腰に結構きます。

2時間程テグス拾いしましたがテグス以外にもルアーやフライ等沢山拾えました。
集まったゴミ量も凄かったのですが其よりバーブ付のフライ等が結構あったのにはビックリしました。ここ小菅トラウトガーデンはバーブレスフック使用がルールなのでバーブ付はルール違反です。
管釣りでルール違反してバーブ付使ってまで魚を釣って楽しいんですかね?
こういう人の気持ちがTには理解出来ません。
話がそれましたが2時間全員で拾ったのが此方のゴミです。

(Yちゃんもビックリの量でした)
テグスは勿論ですがルアーに穂先まで落ちていました。
自然渓流でも管釣りでも出したゴミは自分で持ち帰りたいものです。
ゴミの仕分けを終えるとお待ちかねのランチタイムです。
小菅トラウトガーデンさんのクラブハウスでお昼をいただきました。


(しょうが焼き定食にヤマメ唐揚げ定食)
そしてトラウトガーデンさんからの差し入れの甲斐サーモンの刺身です。

(身がしまっていて美味しいです)
美味しいお昼をいただいたところで午後から釣り場を貸し切っての懇親会を兼ねた釣りを楽しみました。
参加者の方々は皆さん釣り好きですからルアーにフライと各々好きな釣りを楽しんでいました。
Tは勿論テンカラですが折角なので家族にもテンカラを楽しんでもらうことにしました。
かみさんやYちゃんもやってもらいましたがH姉が一番ハマってました。

(この魚影ですから毛鉤打てば釣れます)
最初はアタリが取れなかったけど段々コツが掴めてみたようです。

上手くヒットさせましたよ。

そしてネットイン!

中々上手いものです。流石は我が娘といったところでしょうか。
ドンドン釣るH姉です。



取り込みもお手の物です。

結構大きいサイズも上げていました。


沢山釣って大満足のH姉

2時間程釣らせて頂きましたが魚影が濃いおかげで家族も楽しんで釣ることが出来ました。
バーブレスフック普及協会の皆さん小菅トラウトガーデンさん大変お世話になりました。
ありがとうございます。
釣り場を出た後は道の駅こすげの温泉に家族で浸かりにいきました。


(小菅の温泉はお肌がツルツルになります)
温泉でテグス拾いと釣りの疲れを癒したところで帰路に着きました。
テグス拾い大変だったけど終了後の釣りは家族で楽しめました。
最低限自分で出したゴミは持ち帰って綺麗な釣り場でルールを守って釣りを楽しみたいと思うノムリエTです。
5月18日木曜日にバーブレスフック普及協会主催の小菅トラウトガーデンでのテグス拾いに家族で参加してきました。

Tは当日早朝に小菅川で釣りをしていたので廣瀬屋さんに戻ってから家族と合流して小菅トラウトガーデンへ向かいました。
集合時間より早く着いたので時間が来るまで先に来ていたWさん達とトラウトガーデンを見学していましたがポンドは凄い数の魚が入っていました。


(魚影の濃さでは日本一とも言われています)
巨大なイトウもいます。

(テンカラ竿だと折られそう)
釣り場を見学しているとY代表も到着されて事前ミーティング行いました。
今回のテグス拾いは日本鳥類保護連盟さんの全国一斉テグス拾いの協力事業です。
釣り人が残したテグスや釣り針を引っ掻けて死んでしまう不幸な鳥達を少しでも減らすための活動です。
今回はTの家族も入れて総勢11名でのテグス拾いです。

熊手で掻いて取って行くのですが兎に角取れます。


(管釣りでもゴミは持ち帰りましょう)
Yちゃんも頑張ってお手伝いしております。

(地球を守るため頑張るそうです)
しゃがみながらの作業なので膝と腰に結構きます。

2時間程テグス拾いしましたがテグス以外にもルアーやフライ等沢山拾えました。
集まったゴミ量も凄かったのですが其よりバーブ付のフライ等が結構あったのにはビックリしました。ここ小菅トラウトガーデンはバーブレスフック使用がルールなのでバーブ付はルール違反です。
管釣りでルール違反してバーブ付使ってまで魚を釣って楽しいんですかね?
こういう人の気持ちがTには理解出来ません。
話がそれましたが2時間全員で拾ったのが此方のゴミです。

(Yちゃんもビックリの量でした)
テグスは勿論ですがルアーに穂先まで落ちていました。
自然渓流でも管釣りでも出したゴミは自分で持ち帰りたいものです。
ゴミの仕分けを終えるとお待ちかねのランチタイムです。
小菅トラウトガーデンさんのクラブハウスでお昼をいただきました。


(しょうが焼き定食にヤマメ唐揚げ定食)
そしてトラウトガーデンさんからの差し入れの甲斐サーモンの刺身です。

(身がしまっていて美味しいです)
美味しいお昼をいただいたところで午後から釣り場を貸し切っての懇親会を兼ねた釣りを楽しみました。
参加者の方々は皆さん釣り好きですからルアーにフライと各々好きな釣りを楽しんでいました。
Tは勿論テンカラですが折角なので家族にもテンカラを楽しんでもらうことにしました。
かみさんやYちゃんもやってもらいましたがH姉が一番ハマってました。

(この魚影ですから毛鉤打てば釣れます)
最初はアタリが取れなかったけど段々コツが掴めてみたようです。

上手くヒットさせましたよ。

そしてネットイン!

中々上手いものです。流石は我が娘といったところでしょうか。
ドンドン釣るH姉です。



取り込みもお手の物です。

結構大きいサイズも上げていました。


沢山釣って大満足のH姉

2時間程釣らせて頂きましたが魚影が濃いおかげで家族も楽しんで釣ることが出来ました。
バーブレスフック普及協会の皆さん小菅トラウトガーデンさん大変お世話になりました。
ありがとうございます。
釣り場を出た後は道の駅こすげの温泉に家族で浸かりにいきました。


(小菅の温泉はお肌がツルツルになります)
温泉でテグス拾いと釣りの疲れを癒したところで帰路に着きました。
テグス拾い大変だったけど終了後の釣りは家族で楽しめました。
最低限自分で出したゴミは持ち帰って綺麗な釣り場でルールを守って釣りを楽しみたいと思うノムリエTです。
この記事へのコメント
おはようございます~(^^ゞ
素晴らしい!朝から気持ち良く読ませていただきました。
あの姿勢で二時間もテグス拾いをすれば大変な作業だったでしょう。腰痛に気を付けて下さいね♪
管理釣り場でも自然渓流でも、ルールを守れない痕跡を多く見かけますね~。もう仕方ないのでしょうね。
ノムリエさんを見習って、自分も積極的に渓流のゴミを拾っていきます(^^)
素晴らしい!朝から気持ち良く読ませていただきました。
あの姿勢で二時間もテグス拾いをすれば大変な作業だったでしょう。腰痛に気を付けて下さいね♪
管理釣り場でも自然渓流でも、ルールを守れない痕跡を多く見かけますね~。もう仕方ないのでしょうね。
ノムリエさんを見習って、自分も積極的に渓流のゴミを拾っていきます(^^)
Posted by 太公望
at 2017年05月22日 08:04

太公望さん
コメントありがとうございます。
バーブ付のルール違反フックですがBLA代表の話だと管釣りでは結構有るらしく釣り場の管理側も中々チェックしにくいらしいです。
鳥への被害は木に引っ掻けてしまったフライや毛鉤を鳥が誤って食べてしまうことが多いようなので我々テンカラ師もなるべく回収しないと行けませんね。
皆が太公望さんのようにルールとマナーを守れる方だと日本の渓ももっと綺麗になると思うので自分も渓のゴミ拾い続けて行きたいと思います。
コメントありがとうございます。
バーブ付のルール違反フックですがBLA代表の話だと管釣りでは結構有るらしく釣り場の管理側も中々チェックしにくいらしいです。
鳥への被害は木に引っ掻けてしまったフライや毛鉤を鳥が誤って食べてしまうことが多いようなので我々テンカラ師もなるべく回収しないと行けませんね。
皆が太公望さんのようにルールとマナーを守れる方だと日本の渓ももっと綺麗になると思うので自分も渓のゴミ拾い続けて行きたいと思います。
Posted by ノムリエT
at 2017年05月22日 08:42

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。