2017年02月26日
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行
ノムリエTです。
昨日今年始めてテンカラブラザーズのタツおうさんと小菅冬季ニジマス釣場にテンカラ釣行に行ってきました。
この日は午前中にバーブレスフック普及協会の総会があったのでタツおうさんと共に出席(Y代表遅刻してスミマセン)したのでお昼からの出発となりました。
総会会場の入間からは二時間程(途中昼飯タイムを入れて)で小菅村に到着です。
廣瀬屋さんで釣り券(1000円也)を買ってビレッジ側から入ります。

(気温をタツおう号で計ると6度でした。)
風も結構吹いていて悪条件ですがタツおうさんは久しぶりのテンカラということで楽しそうに準備をしています。
タツおうさんは天龍の風来坊にフジノのソフトラインを取り付けて風に強い仕掛けにしています。
Tは何時も通りレベルラインの3号に10番ビーズヘッド毛鉤です。
早速釣り場に入る二人です。

(天気はいいけど風が強いです。)
しかし小菅冬季のスレスレニジマス達は毛鉤を見切りまくって口を使ってくれません(泣)
しかもに風も強くてラインが流される悪条件のおまけ付きです。
タツおうさんもアタリなしで苦戦してます。

喰わないものは仕方ないのでタツおうさんは下流へTは頭首工側へ移動することにします。

堰堤の落ち込みの所に毛鉤を沈めるとぐぐっとラインが引き込まれます。
あわせると中々よく走ります。
しばし引きを楽しんでからネットインすると錆び色のニジ君でした。

ニジマスも個体によって体色がずいぶん違います。

(これでボウズ回避です)
その後も少しずつ上流に移動しながら毛鉤を打って行くと岩の脇を流したところでアタリが出ました。
こちらのニジは手元でオートリリース・・・
その後はアタリがないのでビレッジ側に引き返しました。
タツおうも下流のミニ堰堤(?)下の落ち込みでニジをあげたとのこと今年も堰堤王は現在のようです(笑)
毛鉤が大きいままだと喰いそうもないので禁断(⁉)の18番に毛鉤を付け替えます。
(これ以上小さいのは巻きたくないT)
サイズを落として毛鉤を流すとバシャッと水面割って出てくれました。
水面割って出てくれた元気な魚は小振りなニジ君でした。

(水面に出てくれると気持ちいいですね)
続けて流すとまた毛鉤に飛び付いてくれますが
今度はバラしてしまいました。
その後は毛鉤を見切られたのかアタリが止まったのでタツおうさんと合流(竿を渓流テンカラに換えてました)して納竿となりました。
釣果は寂しかったけど久しぶりのテンカラブラザーズでのテンカラは楽しかったです。
来週からの解禁に向けていい練習が出来ました。
今シーズンもよい釣りよいテンカラをしたいノムリエTです。
昨日今年始めてテンカラブラザーズのタツおうさんと小菅冬季ニジマス釣場にテンカラ釣行に行ってきました。
この日は午前中にバーブレスフック普及協会の総会があったのでタツおうさんと共に出席(Y代表遅刻してスミマセン)したのでお昼からの出発となりました。
総会会場の入間からは二時間程(途中昼飯タイムを入れて)で小菅村に到着です。
廣瀬屋さんで釣り券(1000円也)を買ってビレッジ側から入ります。

(気温をタツおう号で計ると6度でした。)
風も結構吹いていて悪条件ですがタツおうさんは久しぶりのテンカラということで楽しそうに準備をしています。
タツおうさんは天龍の風来坊にフジノのソフトラインを取り付けて風に強い仕掛けにしています。
Tは何時も通りレベルラインの3号に10番ビーズヘッド毛鉤です。
早速釣り場に入る二人です。

(天気はいいけど風が強いです。)
しかし小菅冬季のスレスレニジマス達は毛鉤を見切りまくって口を使ってくれません(泣)
しかもに風も強くてラインが流される悪条件のおまけ付きです。
タツおうさんもアタリなしで苦戦してます。

喰わないものは仕方ないのでタツおうさんは下流へTは頭首工側へ移動することにします。

堰堤の落ち込みの所に毛鉤を沈めるとぐぐっとラインが引き込まれます。
あわせると中々よく走ります。
しばし引きを楽しんでからネットインすると錆び色のニジ君でした。

ニジマスも個体によって体色がずいぶん違います。

(これでボウズ回避です)
その後も少しずつ上流に移動しながら毛鉤を打って行くと岩の脇を流したところでアタリが出ました。
こちらのニジは手元でオートリリース・・・
その後はアタリがないのでビレッジ側に引き返しました。
タツおうも下流のミニ堰堤(?)下の落ち込みでニジをあげたとのこと今年も堰堤王は現在のようです(笑)
毛鉤が大きいままだと喰いそうもないので禁断(⁉)の18番に毛鉤を付け替えます。
(これ以上小さいのは巻きたくないT)
サイズを落として毛鉤を流すとバシャッと水面割って出てくれました。
水面割って出てくれた元気な魚は小振りなニジ君でした。

(水面に出てくれると気持ちいいですね)
続けて流すとまた毛鉤に飛び付いてくれますが
今度はバラしてしまいました。
その後は毛鉤を見切られたのかアタリが止まったのでタツおうさんと合流(竿を渓流テンカラに換えてました)して納竿となりました。
釣果は寂しかったけど久しぶりのテンカラブラザーズでのテンカラは楽しかったです。
来週からの解禁に向けていい練習が出来ました。
今シーズンもよい釣りよいテンカラをしたいノムリエTです。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。