ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年02月26日

2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行

ノムリエTです。

昨日今年始めてテンカラブラザーズタツおうさんと小菅冬季ニジマス釣場にテンカラ釣行に行ってきました。

この日は午前中にバーブレスフック普及協会の総会があったのでタツおうさんと共に出席(Y代表遅刻してスミマセン)したのでお昼からの出発となりました。

総会会場の入間からは二時間程(途中昼飯タイムを入れて)で小菅村に到着です。

廣瀬屋さんで釣り券(1000円也)を買ってビレッジ側から入ります。
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行
(気温をタツおう号で計ると6度でした。)

風も結構吹いていて悪条件ですがタツおうさんは久しぶりのテンカラということで楽しそうに準備をしています。
タツおうさんは天龍の風来坊にフジノのソフトラインを取り付けて風に強い仕掛けにしています。
Tは何時も通りレベルラインの3号に10番ビーズヘッド毛鉤です。

早速釣り場に入る二人です。
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行
(天気はいいけど風が強いです。)

しかし小菅冬季のスレスレニジマス達は毛鉤を見切りまくって口を使ってくれません(泣)
しかもに風も強くてラインが流される悪条件のおまけ付きです。

タツおうさんもアタリなしで苦戦してます。
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行

喰わないものは仕方ないのでタツおうさんは下流へTは頭首工側へ移動することにします。
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行

堰堤の落ち込みの所に毛鉤を沈めるとぐぐっとラインが引き込まれます。
あわせると中々よく走ります。
しばし引きを楽しんでからネットインすると錆び色のニジ君でした。
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行

ニジマスも個体によって体色がずいぶん違います。
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行
(これでボウズ回避です)

その後も少しずつ上流に移動しながら毛鉤を打って行くと岩の脇を流したところでアタリが出ました。
こちらのニジは手元でオートリリース・・・

その後はアタリがないのでビレッジ側に引き返しました。
タツおうも下流のミニ堰堤(?)下の落ち込みでニジをあげたとのこと今年も堰堤王は現在のようです(笑)

毛鉤が大きいままだと喰いそうもないので禁断(⁉)の18番に毛鉤を付け替えます。
(これ以上小さいのは巻きたくないT)

サイズを落として毛鉤を流すとバシャッと水面割って出てくれました。

水面割って出てくれた元気な魚は小振りなニジ君でした。
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行
(水面に出てくれると気持ちいいですね)

続けて流すとまた毛鉤に飛び付いてくれますが
今度はバラしてしまいました。

その後は毛鉤を見切られたのかアタリが止まったのでタツおうさんと合流(竿を渓流テンカラに換えてました)して納竿となりました。

釣果は寂しかったけど久しぶりのテンカラブラザーズでのテンカラは楽しかったです。
来週からの解禁に向けていい練習が出来ました。
今シーズンもよい釣りよいテンカラをしたいノムリエTです。


タグ :釣行
  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2月25日小菅冬季ニジマス釣場テンカラ釣行