2016年10月26日
泡盛屋さんのウイスキー
ノムリエTです。
先週痛めた腰がようやく良くなってきました。
腰痛のせいでタツおうさんと約束してたテンカライベントには参加できず仕事も忙しい時期に寝込んで仕事が滞ってしまいました。
悶々とした日々のうさを晴らすには釣行に行くのがいいのでしょうが、仕事が忙しくしばらく釣行に行けそうもないですし、そもそも腰痛が完治しないと釣行にはいけません。
そんなわけで憂さ晴らしにはお酒というわけで購入したのが此方です。
ヘリオス酒造『暦』

このお酒は泡盛の蔵元ヘリオス酒造さんでつくったウイスキーなんです。
ヘリオス酒造さんでは以前ウイスキーも造っていたのですが途中でウイスキー製造を止めてしまいました。
ところがウイスキー製造をしていたころの原酒樽が蔵に残っていて15年間眠っていたのが発掘(?)されました。
そして昨今のウイスキーブームを受けて発掘された原酒20%を入れて商品化したのがこのウイスキー『暦』とのことです。
ホントはその原酒100%のウイスキーが200本限定で発売されたんですが予約開始日に即完売だったのでブレンドされたこちらのウイスキーを購入しました。
まだ封を切ってませんが泡盛メーカーで造ったウイスキー楽しみです。
お酒は腰痛にはよくないんですけどね・・・
先週痛めた腰がようやく良くなってきました。
腰痛のせいでタツおうさんと約束してたテンカライベントには参加できず仕事も忙しい時期に寝込んで仕事が滞ってしまいました。
悶々とした日々のうさを晴らすには釣行に行くのがいいのでしょうが、仕事が忙しくしばらく釣行に行けそうもないですし、そもそも腰痛が完治しないと釣行にはいけません。
そんなわけで憂さ晴らしにはお酒というわけで購入したのが此方です。
ヘリオス酒造『暦』

このお酒は泡盛の蔵元ヘリオス酒造さんでつくったウイスキーなんです。
ヘリオス酒造さんでは以前ウイスキーも造っていたのですが途中でウイスキー製造を止めてしまいました。
ところがウイスキー製造をしていたころの原酒樽が蔵に残っていて15年間眠っていたのが発掘(?)されました。
そして昨今のウイスキーブームを受けて発掘された原酒20%を入れて商品化したのがこのウイスキー『暦』とのことです。
ホントはその原酒100%のウイスキーが200本限定で発売されたんですが予約開始日に即完売だったのでブレンドされたこちらのウイスキーを購入しました。
まだ封を切ってませんが泡盛メーカーで造ったウイスキー楽しみです。
お酒は腰痛にはよくないんですけどね・・・
Posted by ノムリエT at 12:17│Comments(0)
│クッキング&グルメ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。