2016年07月26日
地元埼玉でオイカワと鯉釣り&H姉釣りレッスン❔
7月24日はK川観察会に参加したあと午後から家族&B協会の方々と地元埼玉県の入間川支流にて釣りを楽しんできました。
ノムリエTやタツおうさん、Tさんはテンカラでオイカワ等の小物釣りをH姉は釣り好きおじさんのNさんに付いて鯉釣りレッスンです
大人達は漁協のYさんから遊漁券を購入して釣り開始です。
Nさんに「鯉を釣りなよ」とひやかされながらオイカワを釣るTです。

口が小さくて20番でも中々乗りません。
タツおうさんやTさんも苦戦中です。
そんな中Nさんに付いて鯉釣りに挑戦するH姉です。

Nさんに加えてYプロ、Tプロに囲まれて釣りをするH姉(ある意味凄い豪華な講師陣‼)
Nさんが活性を上げるためパンを撒き撒きすると鯉達が水面にライズして来ます。
早速H姉がパンのついた針を打ち込むと鯉がパンを吸い込みます。
見事ヒットのH姉です❗しかし次の瞬間鯉が潜り込んで行くと鯉のパワーに付いて行けず「プチッ」と針が持って行かれました。
針を替えて仕切り直して再度打ち込むH姉です。
するとまた見事にフッキングさせます。
(中々筋がいいですね)
かなりの大物らしく凄い引きで竿がしなります。
必死に竿を立てるH姉ですが『バッキ!』という音が鳴り響き……なんと❗竿が真っ二つに折れてしまいした。
H姉の手には根元から3分の1位になった竿が残ってるだけで残りの部分は川の中に鯉が引き込んでしまいました。恐るべし鯉パワーです。
竿がなくては仕方ないのとテンカラ竿では鯉パワーには太刀打ち出来そうもないので思案しているとNさんが手釣り挑戦していますが今度は鯉達がスレて針を見切ってかかりません。
するとNさんから「場所を移動しよう、釣れる場所ありますから」との提案があり場所を移動することにしました。
しかもYプロが鯉用ののべ竿を持ってきてくれるとの有難いお言葉をもらいます。
場所を替えてポイントを見ると鯉がウジャウジャいます。
それでも川に降りると鯉も警戒の様子で寄って来ないのでパンを撒いて活性をあげます。

Yさんの持ってきてくれた竿に持ち替えて再度挑戦するH姉……針を打ち込むとまたも見事にフッキング❗
頑張れ✊H姉と思った瞬間⁉今度はリリアンが切れてしまいました…
先程竿を折られて今度はリリアンを切られてショックのH姉
そこでYさんが持ってきてくれたサシを使って小物釣りをすることにしました。
またもNさんが先生になり川の小物釣りを始めるH姉です。


浮きが沈むのに合わせて竿あげると…
上手くオイカワを釣り上げることができましたよ。

Nさんの指導がいいのかテンカラで中々釣れないTをはじめとする叔父さん達を尻目に次々釣り上げるH姉


結構夢中になって釣ってます(血は争えない?)
オイカワを釣っていると鯉達が近くまで寄ってきたので今度はタツおうさんがテンカラ竿にパン
を付けて鯉を狙います。
Nさんが気を利かせてパンを撒いて活性をあげます。
タツおうさんパンを投入すると…
鯉がガバッと出てくれますがフッキング出来ません続いて何回か鯉が出ますが掛けられません⤵
早合わせ過ぎるタツおうさん…トラウトじゃないんだから(笑)
Nさんが再度パンを撒いて活性を上げて、タツおうさん今度こそ!
しかし空振り『ダメじゃん』…
見かねたNさんが竿を譲り受けて打ち込むと見事にヒット❗
(H姉もふつうにフッキングはしてましたけど…)
Nさん鯉がかかった竿をタツおうさんに渡してタツおうさんが鯉と格闘してます。
テンカラ竿VS鯉(笑)

さすがにテンカラマスターのタツおうさん上手く竿をコントロールして鯉を寄せて行きます。
そして見事ネットイン❗

60センチ位の鯉でした。

Yちゃんも祝福㊗

タツおうさんテンカラ竿での鯉との格闘お疲れ様です。(フッキングしたのはNさんだけどね(笑))
そんなこんなであっという間に夕方になったので納竿となりました。
小物釣りに鯉釣りと楽しい1日でした
NさんH姉のレッスンありがとうございます。
タツおうさんB協会の皆様も色々ありがとうございました。
H姉も大満足の1日になりました。
ノムリエTやタツおうさん、Tさんはテンカラでオイカワ等の小物釣りをH姉は釣り好きおじさんのNさんに付いて鯉釣りレッスンです
大人達は漁協のYさんから遊漁券を購入して釣り開始です。
Nさんに「鯉を釣りなよ」とひやかされながらオイカワを釣るTです。

口が小さくて20番でも中々乗りません。
タツおうさんやTさんも苦戦中です。
そんな中Nさんに付いて鯉釣りに挑戦するH姉です。

Nさんに加えてYプロ、Tプロに囲まれて釣りをするH姉(ある意味凄い豪華な講師陣‼)
Nさんが活性を上げるためパンを撒き撒きすると鯉達が水面にライズして来ます。
早速H姉がパンのついた針を打ち込むと鯉がパンを吸い込みます。
見事ヒットのH姉です❗しかし次の瞬間鯉が潜り込んで行くと鯉のパワーに付いて行けず「プチッ」と針が持って行かれました。
針を替えて仕切り直して再度打ち込むH姉です。
するとまた見事にフッキングさせます。
(中々筋がいいですね)
かなりの大物らしく凄い引きで竿がしなります。
必死に竿を立てるH姉ですが『バッキ!』という音が鳴り響き……なんと❗竿が真っ二つに折れてしまいした。
H姉の手には根元から3分の1位になった竿が残ってるだけで残りの部分は川の中に鯉が引き込んでしまいました。恐るべし鯉パワーです。
竿がなくては仕方ないのとテンカラ竿では鯉パワーには太刀打ち出来そうもないので思案しているとNさんが手釣り挑戦していますが今度は鯉達がスレて針を見切ってかかりません。
するとNさんから「場所を移動しよう、釣れる場所ありますから」との提案があり場所を移動することにしました。
しかもYプロが鯉用ののべ竿を持ってきてくれるとの有難いお言葉をもらいます。
場所を替えてポイントを見ると鯉がウジャウジャいます。
それでも川に降りると鯉も警戒の様子で寄って来ないのでパンを撒いて活性をあげます。

Yさんの持ってきてくれた竿に持ち替えて再度挑戦するH姉……針を打ち込むとまたも見事にフッキング❗
頑張れ✊H姉と思った瞬間⁉今度はリリアンが切れてしまいました…
先程竿を折られて今度はリリアンを切られてショックのH姉
そこでYさんが持ってきてくれたサシを使って小物釣りをすることにしました。
またもNさんが先生になり川の小物釣りを始めるH姉です。


浮きが沈むのに合わせて竿あげると…
上手くオイカワを釣り上げることができましたよ。

Nさんの指導がいいのかテンカラで中々釣れないTをはじめとする叔父さん達を尻目に次々釣り上げるH姉


結構夢中になって釣ってます(血は争えない?)
オイカワを釣っていると鯉達が近くまで寄ってきたので今度はタツおうさんがテンカラ竿にパン
を付けて鯉を狙います。
Nさんが気を利かせてパンを撒いて活性をあげます。
タツおうさんパンを投入すると…
鯉がガバッと出てくれますがフッキング出来ません続いて何回か鯉が出ますが掛けられません⤵
早合わせ過ぎるタツおうさん…トラウトじゃないんだから(笑)
Nさんが再度パンを撒いて活性を上げて、タツおうさん今度こそ!
しかし空振り『ダメじゃん』…
見かねたNさんが竿を譲り受けて打ち込むと見事にヒット❗
(H姉もふつうにフッキングはしてましたけど…)
Nさん鯉がかかった竿をタツおうさんに渡してタツおうさんが鯉と格闘してます。
テンカラ竿VS鯉(笑)

さすがにテンカラマスターのタツおうさん上手く竿をコントロールして鯉を寄せて行きます。
そして見事ネットイン❗

60センチ位の鯉でした。

Yちゃんも祝福㊗

タツおうさんテンカラ竿での鯉との格闘お疲れ様です。(フッキングしたのはNさんだけどね(笑))
そんなこんなであっという間に夕方になったので納竿となりました。
小物釣りに鯉釣りと楽しい1日でした
NさんH姉のレッスンありがとうございます。
タツおうさんB協会の皆様も色々ありがとうございました。
H姉も大満足の1日になりました。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。