2020年12月06日
NANKANG AW-1 スタッドレスタイヤを購入。 ~初めてのタイヤ交換~
ノムリエTです。
12月になると三依はいつ雪が積もってもおかしくありません。
そうなると必要なのがスタッドレスタイヤです。
新調したハスラーはヨコハマのスタッドレスを履いたのですが、セカンドカーのアルトはスタッドレスを付けてなかったので買わないといけません。
メインで使う車じゃないのでアジアンタイヤを買ってみることにしました。
(予算もあるしね)
買ったのはナンカンのAW-1っていうスタッドレスタイヤです。
ネットで購入しました。

(ホイールセットで28000円也)
サイズはR13 145/80Qです。。

(AW-1は2020年からの新発売らしい)
口コミみたら今年からのモデルなので雪道のレビューとかはなかったけど、去年迄のモデルよりパワーアップしてそうなので大丈夫でしょう(多分)
ネットで買ったので取り付けは自分でやるか、タイヤ屋等に持ち込んでやるしかないのですが、三依にはタイヤ交換をしてくれるような店やガススタなんてありません。
(そもそも商店もない)
そんなわけで自分でタイヤ交換することになりました。
(ジャッキとかはKさんに貸りました)
ちなみにT.T隊員もエクシーガのタイヤ交換をするというので一緒にやることにしました。
ジャッキアップしてタイヤを外します。

(軽だから楽に上がる)
タイヤを外したらスタッドレスタイヤを装着してナットを締めます。
鉄パイプで締めると簡単です。

(Kさんに教わった)
結構簡単に交換出来たので、残り三本もサクッと交換しました。
(タイヤ交換は結構簡単なんだね)
タイヤ交換完了です!


(作業時間20分程)
ちなみにTのアルトは簡単に交換出来たけど、T.T隊員のエクシーガは車高下げてあるのと、車も大きいので結構大変でした。
T.T号もタイヤ交換完了。

(時間はアルトの倍掛かった…)
折角換えたので、タイヤの皮剥きがてら少し走ってみたけど、特にうるさい訳でもなく普通に走れました。
(外れなくて良かったw)
これで二台ともスタッドレスにしたので冬の準備もOKです。
タイヤ交換代が節約できたノムリエTでした。
12月になると三依はいつ雪が積もってもおかしくありません。
そうなると必要なのがスタッドレスタイヤです。
新調したハスラーはヨコハマのスタッドレスを履いたのですが、セカンドカーのアルトはスタッドレスを付けてなかったので買わないといけません。
メインで使う車じゃないのでアジアンタイヤを買ってみることにしました。
(予算もあるしね)
買ったのはナンカンのAW-1っていうスタッドレスタイヤです。
ネットで購入しました。

(ホイールセットで28000円也)
サイズはR13 145/80Qです。。

(AW-1は2020年からの新発売らしい)
口コミみたら今年からのモデルなので雪道のレビューとかはなかったけど、去年迄のモデルよりパワーアップしてそうなので大丈夫でしょう(多分)
ネットで買ったので取り付けは自分でやるか、タイヤ屋等に持ち込んでやるしかないのですが、三依にはタイヤ交換をしてくれるような店やガススタなんてありません。
(そもそも商店もない)
そんなわけで自分でタイヤ交換することになりました。
(ジャッキとかはKさんに貸りました)
ちなみにT.T隊員もエクシーガのタイヤ交換をするというので一緒にやることにしました。
ジャッキアップしてタイヤを外します。

(軽だから楽に上がる)
タイヤを外したらスタッドレスタイヤを装着してナットを締めます。
鉄パイプで締めると簡単です。

(Kさんに教わった)
結構簡単に交換出来たので、残り三本もサクッと交換しました。
(タイヤ交換は結構簡単なんだね)
タイヤ交換完了です!


(作業時間20分程)
ちなみにTのアルトは簡単に交換出来たけど、T.T隊員のエクシーガは車高下げてあるのと、車も大きいので結構大変でした。
T.T号もタイヤ交換完了。

(時間はアルトの倍掛かった…)
折角換えたので、タイヤの皮剥きがてら少し走ってみたけど、特にうるさい訳でもなく普通に走れました。
(外れなくて良かったw)
これで二台ともスタッドレスにしたので冬の準備もOKです。
タイヤ交換代が節約できたノムリエTでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。