2020年07月10日
スマホドライブ ~テンカラ大王監修アプリ~
ノムリエTです。
テンカラ大王こと石垣先生監修アプリが公開されました。
殿下監修のアプリなので釣りゲームかと思ったらスマホ運転中の反応時間を計るアプリでした。
(殿下は動体視力とか眼の研究者でしたね)
アプリの名前は『スマホドライブ』です。
(現在はAndroid版のみ)
playストアからインストールできます。

(無料のアプリです)
ゲームとかのアプリではなく運転時にスマホを使ってる時と使ってないときの反応速度の違いを計測するアプリです。
(詳しい説明はテンカラ大王のHPを見てください)
無事インストール出来たのでやってみました。

(スシローは気にするなww)
こちらがトップ画面です。

(早速始めてみよう)
アプリを開くと運転中の画面になってアクセルとブレーキのボタンがあって、アクセルボタンを押し続けると進んで行きます。
ある程度進むと横から車が飛び出してくるので、ぶつからない様にブレーキボタンを押します。
こんな感じで車が飛び出してきます。

(オートマなのでクラッチ操作はなしw)
これを何回か繰り返すとスマホが画面に出てきます。
このようにスマホが出てきます。

(スマホの文字を読みながら運転すると…)
同じように車が飛び出してくるのでブレーキボタンを押すとスマホがないときの平均反応時間とスマホドライブ時の反応速度の差が計測されて出てきます。
ちなみにノムリエTはこんな感じです。

(1秒も遅れてました…)
この差だと飛び出してきたら間違いなく止まれませんね。
なぜ反応が遅れるかの説明も出てきます。


(なるほどスマホドライブは危険です)
このアプリをやってみると運転中のスマホ操作の危険性が良くわかります。
(そもそも運転中のスマホ操作は違反だし)
時間も掛からないし無料アプリなので是非一度やってみてください。
(もっともこのブログを読んでる人でスマホドライブしてる人はいないと思いますが)
※インストール先はこちら→『スマホドライブ』
(Android版のみiPhone版は現在制作中とのこと)
煽り運転とかも問題になってる昨今なので安全運転を心掛けたいですね。
(車運転してイライラする人は普段ストレスたまってるのかな?)
このアプリで悲しい事故が減って欲しいノムリエTでした。
テンカラ大王こと石垣先生監修アプリが公開されました。
殿下監修のアプリなので釣りゲームかと思ったらスマホ運転中の反応時間を計るアプリでした。
(殿下は動体視力とか眼の研究者でしたね)
アプリの名前は『スマホドライブ』です。
(現在はAndroid版のみ)
playストアからインストールできます。

(無料のアプリです)
ゲームとかのアプリではなく運転時にスマホを使ってる時と使ってないときの反応速度の違いを計測するアプリです。
(詳しい説明はテンカラ大王のHPを見てください)
無事インストール出来たのでやってみました。

(スシローは気にするなww)
こちらがトップ画面です。

(早速始めてみよう)
アプリを開くと運転中の画面になってアクセルとブレーキのボタンがあって、アクセルボタンを押し続けると進んで行きます。
ある程度進むと横から車が飛び出してくるので、ぶつからない様にブレーキボタンを押します。
こんな感じで車が飛び出してきます。

(オートマなのでクラッチ操作はなしw)
これを何回か繰り返すとスマホが画面に出てきます。
このようにスマホが出てきます。

(スマホの文字を読みながら運転すると…)
同じように車が飛び出してくるのでブレーキボタンを押すとスマホがないときの平均反応時間とスマホドライブ時の反応速度の差が計測されて出てきます。
ちなみにノムリエTはこんな感じです。

(1秒も遅れてました…)
この差だと飛び出してきたら間違いなく止まれませんね。
なぜ反応が遅れるかの説明も出てきます。


(なるほどスマホドライブは危険です)
このアプリをやってみると運転中のスマホ操作の危険性が良くわかります。
(そもそも運転中のスマホ操作は違反だし)
時間も掛からないし無料アプリなので是非一度やってみてください。
(もっともこのブログを読んでる人でスマホドライブしてる人はいないと思いますが)
※インストール先はこちら→『スマホドライブ』
(Android版のみiPhone版は現在制作中とのこと)
煽り運転とかも問題になってる昨今なので安全運転を心掛けたいですね。
(車運転してイライラする人は普段ストレスたまってるのかな?)
このアプリで悲しい事故が減って欲しいノムリエTでした。
【追 記】
※ちなみにスマホを読んでいてブレーキボタンを押さないとこうなります。
衝突してしまいました…


(仰る通りでございます)
ホント運転中のスマホ操作とかはやめましょう!
※ちなみにスマホを読んでいてブレーキボタンを押さないとこうなります。
衝突してしまいました…


(仰る通りでございます)
ホント運転中のスマホ操作とかはやめましょう!
この記事へのコメント
紹介ありがとうございました。
1秒遅れだと事故ですね(笑)
AndroidOSとiOSを調べたら最近はAndroidの方がシェアが高いので、Androidにしたのですが、テンカラ仲間からはiphoneじゃがという声が多かったので、iPhoneでも作ります。
スマホ運転をする人はそもそもこういうアプリは無視でしょうね。ブレーキが遅れることが数字でわかってもらえればと思います。
ギャグなしのまじめ大王でした。
1秒遅れだと事故ですね(笑)
AndroidOSとiOSを調べたら最近はAndroidの方がシェアが高いので、Androidにしたのですが、テンカラ仲間からはiphoneじゃがという声が多かったので、iPhoneでも作ります。
スマホ運転をする人はそもそもこういうアプリは無視でしょうね。ブレーキが遅れることが数字でわかってもらえればと思います。
ギャグなしのまじめ大王でした。
Posted by 大王 at 2020年07月10日 22:18
大王殿下お言葉ありがとうございます。
確かに1秒だと大事故ですね(汗)スマホはもちろんカーナビの操作も結構危ないと思うので、ながら運転は危険ですね。
自分だけは大丈夫という考え方が危険な運転する人の思考なのでしょう。Tもより安全運転を心掛けたいと思います。
(運転席より助手席に座ることが多いのですがw)
確かに1秒だと大事故ですね(汗)スマホはもちろんカーナビの操作も結構危ないと思うので、ながら運転は危険ですね。
自分だけは大丈夫という考え方が危険な運転する人の思考なのでしょう。Tもより安全運転を心掛けたいと思います。
(運転席より助手席に座ることが多いのですがw)
Posted by ノムリエT
at 2020年07月11日 08:14

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。