ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2020年06月24日

イノシシを駆除しました。

ノムリエTです。


※今回の記事は生々しい画像が含まれています。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。

有害鳥獣駆除の罠にイノシシが掛かりました。

「雨が降った後は掛かってるよ」と話していたら本当に掛かっておりました。
(雨が降ると人や罠の匂いが消えて警戒心が薄れるかららしい)

暴れたのかワイヤーが絡まってます。
イノシシを駆除しました。
(身動き取れなくなってる)

ワイヤーが木に巻き付いていて、更に罠が掛かった脚が折れて動けなくなっています。
(くくり罠は修理だな…泣)

ちなみにくくり罠に掛かったイノシシは逃げようして脚を折ることが結構あります。
(脚をちぎって逃げる個体もいます)

身動き取れなくなってるのでT.T隊員が至近距離までいけたので1発で止めました。

外さない位置まで接近して止めました。
イノシシを駆除しました。
(この距離ならT.T隊員も外さないw)

近づくとまだ動いていたのでナイフを入れて放血をおこないました。
(放血担当はノムリエT)

捕れたのはオスの若い個体です。
イノシシを駆除しました。
(牡猪でも若いから美味しいかも)

罠が掛かった脚が折れて骨が出てます。
イノシシを駆除しました。
(自分の脚も折る位のイノシシパワー)

イノシシを見てみると親指大のダニが沢山ついています。
(少々気持ち悪い…)

捕れたイノシシをネコ車で搬送。
イノシシを駆除しました。
(時期的に少し痩せてますね)

Tはイノシシは鹿より好きので捕れると嬉しいです。
(肉の話しね)

イノシシでカツを作りたいノムリエTでした。
(トンカツではなくイノカツ?)


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(狩猟見習い)の記事画像
今年は鹿が大猟です。
久しぶりにイノシシを捕獲した。
牡鹿ゲットしました! ~今年の初獲物~
デカイ牡鹿が捕れました。
鹿が獲れました。 ~美味しく食べるには血抜きが重要~
鹿のスカルをハンティングトロフィーにしました。
同じカテゴリー(狩猟見習い)の記事
 今年は鹿が大猟です。 (2022-03-05 08:49)
 久しぶりにイノシシを捕獲した。 (2022-02-18 02:49)
 牡鹿ゲットしました! ~今年の初獲物~ (2022-01-06 06:45)
 デカイ牡鹿が捕れました。 (2021-12-01 06:06)
 鹿が獲れました。 ~美味しく食べるには血抜きが重要~ (2021-11-09 08:07)
 鹿のスカルをハンティングトロフィーにしました。 (2021-10-29 20:54)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イノシシを駆除しました。