2020年05月27日
5月27日男鹿川テンカラ釣行 ~脱走兵を確保!?~
ノムリエTです。
仕事から帰るとテンカラウイルスが疼いて来たので竿を持って近所の川へ行ってしまいました。
久しぶりの自転車釣行です。

(もちろんウェーダー履いてのチャリ通w)
入渓点に自転車を停めて川へと降ります。
本日はどんどん滝で遊ぶことにしました。

(短時間やるにはちょうどいい場所)
上流で工事をしているらしく濁りが少し入っているので条件は余りよくありません。
まあちょこっと遊べればいいので滝下周辺に毛鉤を流したりしていると「クイクイッ」とラインに反応が出たのでアワセを入れると手応えありです。
「キュルル」とラインの音鳴りがして引き込むのでサイズはいいみたいです。
良く引くので魚とのやり取りを楽しみながら寄せていきました。
ところがネットインした魚は…
9寸くらいの虹君でした。

(道理で良く引く訳だ)
男鹿川にはニジマスは放流してないので上流にある三依渓流釣り場からの脱走兵だと思われます。
ニジマスだけど引きが強くて楽しめたので今日はこれにて退渓することにしました。
(本日はクイック釣行w)
今シーズン初めて自然渓流でニジマスを釣ったノムリエでした。
仕事から帰るとテンカラウイルスが疼いて来たので竿を持って近所の川へ行ってしまいました。
久しぶりの自転車釣行です。

(もちろんウェーダー履いてのチャリ通w)
入渓点に自転車を停めて川へと降ります。
本日はどんどん滝で遊ぶことにしました。

(短時間やるにはちょうどいい場所)
上流で工事をしているらしく濁りが少し入っているので条件は余りよくありません。
まあちょこっと遊べればいいので滝下周辺に毛鉤を流したりしていると「クイクイッ」とラインに反応が出たのでアワセを入れると手応えありです。
「キュルル」とラインの音鳴りがして引き込むのでサイズはいいみたいです。
良く引くので魚とのやり取りを楽しみながら寄せていきました。
ところがネットインした魚は…
9寸くらいの虹君でした。

(道理で良く引く訳だ)
男鹿川にはニジマスは放流してないので上流にある三依渓流釣り場からの脱走兵だと思われます。
ニジマスだけど引きが強くて楽しめたので今日はこれにて退渓することにしました。
(本日はクイック釣行w)
今シーズン初めて自然渓流でニジマスを釣ったノムリエでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。