2020年04月13日
4月11日栗山テンカラ釣行 ~低活性には誘いが効く?~
ノムリエTです。
先週の土曜日に栗山の鬼怒川に行って来ました。
本流に入りました。

(水温は約8℃)
気温も一桁台と寒く活性も低そうなので16番のビーズヘッド毛鉤で釣り始めます。
しかし全然反応がありません。風も強いし釣れる気がイマイチしません…
普通に流しても出ないので誘いを入れながら流れの緩いところを探ります。
(ノムリエTはタツおうさんと違って誘いは苦手なんだけどね)
不得手な誘いを掛けながら釣って行くと「ズッシ」と手応えが伝わってきましたのでアワセると魚が出てくれました。
8寸位のイワナでした。

(放流ものですけど)
その後も誘いを入れていくと適度にイワナが出てくれます。
(女性もこのくらい誘いに応じて欲しいものですw)
同じくらいのサイズが出てくれます。


(放流したのがこのサイズなのかな?)
なんか変わった模様のイワナも出た。

(ハイブリッドみたいなイワナ)
午後3時くらいから雪がちらついてきて寒さも厳しくなって来たので竿を納めて退渓することにしました。
(手がかじかんできたし…)
車まで戻って少し遅いお昼を取りました。
お昼は持参したカップ麺です。


(自然の中での食事も楽しいものです)
低水温、低活性でしたが誘いで適度に魚が出てくれたので楽しい釣行でした。
活性が低い時には誘いが効くのかなと思うノムリエTでした。
先週の土曜日に栗山の鬼怒川に行って来ました。
本流に入りました。

(水温は約8℃)
気温も一桁台と寒く活性も低そうなので16番のビーズヘッド毛鉤で釣り始めます。
しかし全然反応がありません。風も強いし釣れる気がイマイチしません…
普通に流しても出ないので誘いを入れながら流れの緩いところを探ります。
(ノムリエTはタツおうさんと違って誘いは苦手なんだけどね)
不得手な誘いを掛けながら釣って行くと「ズッシ」と手応えが伝わってきましたのでアワセると魚が出てくれました。
8寸位のイワナでした。

(放流ものですけど)
その後も誘いを入れていくと適度にイワナが出てくれます。
(女性もこのくらい誘いに応じて欲しいものですw)
同じくらいのサイズが出てくれます。


(放流したのがこのサイズなのかな?)
なんか変わった模様のイワナも出た。

(ハイブリッドみたいなイワナ)
午後3時くらいから雪がちらついてきて寒さも厳しくなって来たので竿を納めて退渓することにしました。
(手がかじかんできたし…)
車まで戻って少し遅いお昼を取りました。
お昼は持参したカップ麺です。


(自然の中での食事も楽しいものです)
低水温、低活性でしたが誘いで適度に魚が出てくれたので楽しい釣行でした。
活性が低い時には誘いが効くのかなと思うノムリエTでした。
この記事へのコメント
まだまだ寒暖の差が激しく、難しい時期なのに
この釣果はさすがです!
栗山のさらに上流部も興味あります(^ ^)
この釣果はさすがです!
栗山のさらに上流部も興味あります(^ ^)
Posted by テンカラ三年生M at 2020年04月14日 09:37
三年生Mさんコメントありがとうございます。
誘いに関してはまだまだですが何とか釣れました。栗山もまたご案内しますよ。
詳細はラインでご連絡さしあげます。
誘いに関してはまだまだですが何とか釣れました。栗山もまたご案内しますよ。
詳細はラインでご連絡さしあげます。
Posted by ノムリエT
at 2020年04月15日 05:26

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。