2020年04月09日
4月7日栗山鬼怒川テンカラ釣行 ~テンカラ初級者に天然イワナを釣らせる~
ノムリエTです。
今季初の栗山へ行って来ました。
(三依から車で30分くらいです)
今回はルアーマンのYさんテンカラ初級者のT.T隊員と3人での釣行です。
(Yさんとは古代村で知り合いました)
先ずは鬼怒川本流へ入ります。

(水温は6.8℃と低め)
テンカラ初級者のT.T隊員にレクチャーしてからノムリエTも竿を出します。
(毛鉤はビーズヘッドの西三郎14番でスタート)
しかし活性が低いのか反応が全くありません。
1時間位釣り上がるもアタリゼロ…魚影も見えません。おまけに風が強くてラインが流されるのでテンカラには厳しい条件です。
そんなとき岩下に毛鉤を落とすと反応がありました。ようやく出てくれたと思ったのですが痛恨のオートリリースでした。黄色いお腹だったのでイワナだったようですがアワセが甘かったようです。
(風で集中力を欠いていたと言い訳しておくw)
その後は強風の影響もあってか全く反応なし、これは駄目かなと思っていたら風が止んで気温も上がって来ました。そこで毛鉤も普通毛鉤の12番に替えてみます。
(フックはVARIVASの2130V-BL)
瀬尻に毛鉤を流すとラインに反応がありました。
今度はきっちりアワセて無事ネットインとなりました。
出たのは8寸位のヤマメでした。

(これでボウズ回避)
ようやく出てくれたのでホッとしました。なんといっても風が止んでくれたのが大きいです。
風が強いと思ったところに落とせないし、ラインが持ってかれて毛鉤を流せないうえにアタリもわからないのでテンカラにとって風は天敵ですね。
時計を見るとお昼を過ぎていたので一旦退渓することになりました。
ルアーマンのYさんはヤマメ1尾のニジマス1尾(栗山ニジマス放流してたんですね?)T.T隊員は釣果ゼロでした。
(この条件でしっかり魚を出すYさんはお上手ですね)
車に戻り少し遅いお昼を食べてから午後の部スタートです。
(Yさんとはここでお別れしました)
午後の部は支流に入ります。

(ここの水温は8℃)
ここは水深もないので最初から普通毛鉤でロッドもpackテンカラに持ち替えて入渓します。
入渓してからしばらくはアタリがありませんでしたが遡行して少し上流に行くと反応がありました。手前まで寄せたのですがオートリリースしてしまいました。
(どうも今日は詰めが甘い)
気を取り直してちょっと上がったところで反応がありました。
ここの対岸に毛鉤を流すと反応あり。

(今度はしっかりとアワセます)
6寸弱のヤマメちゃんでした。

(小さいけど綺麗なヤマメ)
その後は続けて反応があって適度にヤマメが遊んでくれます。
ただサイズは小さいです。

(秋位に大きくなってまた出てね)
ヤマメばかりなのでイワナが釣りたいと思っていたらイワナもでてくれました。
7寸位のイワナが出てくれました。

(日光在住のイワナらしく黄色いお腹)
イワナも出たところで自分の釣りは満足出来たのですが、同行のT.T隊員の釣果が出てなかったので熱血指導をスタートすることにしました。
再度キャストを教え直してから、とりあえずお手本ということで毛鉤をTが流しみると…
釣れちゃった(笑)

(まあ良いお手本ということで…)
T.T隊員にも「ギャグですか?」と冷やかされてしまいした。
お手本を見せたところでT.T隊員に張り付いてマンツーマン指導をしながら釣り上がります。
そして落ち込みの好ポイントに毛鉤を流すとラインに反応あり!T.T隊員もしっかりアワセて見事にネットインしてくれました。
天然イワナを釣り上げたT.T隊員。

(メンインブラックじゃないよw)
初の自然渓流で天然イワナを釣り上げたT.T隊員お見事です。
(昨年の男鹿川講習会で大王殿下から指導受けてるしね)
T.T隊員が魚を出したところで今回は納竿とすることにしました。
今季初の栗山釣行は本流、支流とも魚の顔が見れたので楽しい釣行となりました。
初めてご一緒したYさんも楽しめたようで良かったです。
(同行ありがとうございます。またご一緒しましょう!)
テンカラの指導力も上がってきた気がする(多分w)
ノムリエTでした。、
今季初の栗山へ行って来ました。
(三依から車で30分くらいです)
今回はルアーマンのYさんテンカラ初級者のT.T隊員と3人での釣行です。
(Yさんとは古代村で知り合いました)
先ずは鬼怒川本流へ入ります。

(水温は6.8℃と低め)
テンカラ初級者のT.T隊員にレクチャーしてからノムリエTも竿を出します。
(毛鉤はビーズヘッドの西三郎14番でスタート)
しかし活性が低いのか反応が全くありません。
1時間位釣り上がるもアタリゼロ…魚影も見えません。おまけに風が強くてラインが流されるのでテンカラには厳しい条件です。
そんなとき岩下に毛鉤を落とすと反応がありました。ようやく出てくれたと思ったのですが痛恨のオートリリースでした。黄色いお腹だったのでイワナだったようですがアワセが甘かったようです。
(風で集中力を欠いていたと言い訳しておくw)
その後は強風の影響もあってか全く反応なし、これは駄目かなと思っていたら風が止んで気温も上がって来ました。そこで毛鉤も普通毛鉤の12番に替えてみます。
(フックはVARIVASの2130V-BL)
瀬尻に毛鉤を流すとラインに反応がありました。
今度はきっちりアワセて無事ネットインとなりました。
出たのは8寸位のヤマメでした。

(これでボウズ回避)
ようやく出てくれたのでホッとしました。なんといっても風が止んでくれたのが大きいです。
風が強いと思ったところに落とせないし、ラインが持ってかれて毛鉤を流せないうえにアタリもわからないのでテンカラにとって風は天敵ですね。
時計を見るとお昼を過ぎていたので一旦退渓することになりました。
ルアーマンのYさんはヤマメ1尾のニジマス1尾(栗山ニジマス放流してたんですね?)T.T隊員は釣果ゼロでした。
(この条件でしっかり魚を出すYさんはお上手ですね)
車に戻り少し遅いお昼を食べてから午後の部スタートです。
(Yさんとはここでお別れしました)
午後の部は支流に入ります。

(ここの水温は8℃)
ここは水深もないので最初から普通毛鉤でロッドもpackテンカラに持ち替えて入渓します。
入渓してからしばらくはアタリがありませんでしたが遡行して少し上流に行くと反応がありました。手前まで寄せたのですがオートリリースしてしまいました。
(どうも今日は詰めが甘い)
気を取り直してちょっと上がったところで反応がありました。
ここの対岸に毛鉤を流すと反応あり。

(今度はしっかりとアワセます)
6寸弱のヤマメちゃんでした。

(小さいけど綺麗なヤマメ)
その後は続けて反応があって適度にヤマメが遊んでくれます。
ただサイズは小さいです。

(秋位に大きくなってまた出てね)
ヤマメばかりなのでイワナが釣りたいと思っていたらイワナもでてくれました。
7寸位のイワナが出てくれました。

(日光在住のイワナらしく黄色いお腹)
イワナも出たところで自分の釣りは満足出来たのですが、同行のT.T隊員の釣果が出てなかったので熱血指導をスタートすることにしました。
再度キャストを教え直してから、とりあえずお手本ということで毛鉤をTが流しみると…
釣れちゃった(笑)

(まあ良いお手本ということで…)
T.T隊員にも「ギャグですか?」と冷やかされてしまいした。
お手本を見せたところでT.T隊員に張り付いてマンツーマン指導をしながら釣り上がります。
そして落ち込みの好ポイントに毛鉤を流すとラインに反応あり!T.T隊員もしっかりアワセて見事にネットインしてくれました。
天然イワナを釣り上げたT.T隊員。

(メンインブラックじゃないよw)
初の自然渓流で天然イワナを釣り上げたT.T隊員お見事です。
(昨年の男鹿川講習会で大王殿下から指導受けてるしね)
T.T隊員が魚を出したところで今回は納竿とすることにしました。
今季初の栗山釣行は本流、支流とも魚の顔が見れたので楽しい釣行となりました。
初めてご一緒したYさんも楽しめたようで良かったです。
(同行ありがとうございます。またご一緒しましょう!)
テンカラの指導力も上がってきた気がする(多分w)
ノムリエTでした。、
この記事へのコメント
栗山もいよいよ解禁ですね(^ ^)
ノムリエさんの指導は的確です!
先月の釣行で実感しましたよ〜
T.T隊員さんもテンカラウイルスに感染したでしょうね笑
ノムリエさんの指導は的確です!
先月の釣行で実感しましたよ〜
T.T隊員さんもテンカラウイルスに感染したでしょうね笑
Posted by テンカラ三年生M at 2020年04月09日 08:47
ノムリエTさん、T.T隊員さん今回はありがとうございました。初めての栗山でしたが、とても楽しい釣行でした。
お手本で流して釣っちゃうって結構あるあるですよねw
T.T隊員さんに綺麗なイワナが釣れて本当によかったです。是非是非また3人で釣りにいきましょー!
お手本で流して釣っちゃうって結構あるあるですよねw
T.T隊員さんに綺麗なイワナが釣れて本当によかったです。是非是非また3人で釣りにいきましょー!
Posted by ルアーマンY at 2020年04月09日 22:46
テンカラ三年生Mさんコメントありがとうございます。
いよいよ関東東北も渓流シーズンに入りましたね。Mさんに指導力の太鼓判を押してもらえるとは嬉しい限りです♪
関東師範代としても頑張ります!
いよいよ関東東北も渓流シーズンに入りましたね。Mさんに指導力の太鼓判を押してもらえるとは嬉しい限りです♪
関東師範代としても頑張ります!
Posted by ノムリエT
at 2020年04月10日 07:35

ルアーマンYさんコメントありがとうございます。
先日はお世話になりました。
こちらもYさんとご一緒できて楽しかったです。寂しがりやのTは単独釣行苦手なのでまた同行させてください(笑)
三依にお立ち寄りの際はご連絡ください。
先日はお世話になりました。
こちらもYさんとご一緒できて楽しかったです。寂しがりやのTは単独釣行苦手なのでまた同行させてください(笑)
三依にお立ち寄りの際はご連絡ください。
Posted by ノムリエT
at 2020年04月10日 07:38

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。