2019年12月09日
川越サンスイトラウトフェスタ2019 ~サクラが見る会!?~
ノムリエTです。
8日に川越水上公園で開催されたサンスイトラウトフェスタに行ってきました。
今年もテンカラ大王こと石垣先生がデモを行うのでサクラ(?)として参加します(笑)
タツおうさんに護送されて川越水上公園へ向かいます。
8時過ぎくらいに着いたのですが開門待ちの長い行列が出来ていました。Tとタツおうさんはそちらには興味がないので行列をスルーして大王殿下を探します。
沢山の釣りファンで賑わっていました。

(テンカラ比率はどのくらいなんでしょうか?)
タツおうさんが大王殿下を発見したのでご挨拶をして貢ぎ物をお渡しします。
T達はまだ入場出来ないので休憩所で一休みして開門の行列が落ち着いたところで殿下の居るシマノのブースへ向かいます。
シマノのテンカラブースには大勢のテンカラファンに囲まれる殿下のお姿がありました。
テンカラ竿の説明をする大王殿下

(新竿の説明をしています)
今回の目玉は根強い人気のあるシマノのテンカラ竿渓峰のリニューアルバージョン『渓峰NR』です。
殿下が監修したニュー渓峰を早速振らせてもらいました。
(レベルラインを付けて振らせてもらいました)
12月発売の渓峰NR!

(3.3mと3.6mの二種類あります)
先調子でラインに力が伝わりやすくラインがビュッと飛んでいきます。ブレもなく腰があって力強い竿です。
(しかも軽い!)
先調子で力強さが有るので取り込みもしやすい感じで、コンパクトな振りでラインを飛ばせるのでスペースの無いところでも使いやすそうです。
ヤバい欲しくなってしまいましたよ(笑)
(T家財務省に相談しなくてはいけませんね)
殿下から竿の説明等を受けたあとは場内を回って少しお買い得品を買って殿下のデモまで時間を潰します。
(殿下のデモは12時40分からでした)
バーブレスフック普及協会のHさんや吉田代表、A副代表ともお会いしてデモ会場へ
大王殿下のデモが始まると大勢のサクラが集まっていて殿下いわく「今話題のサクラを見る会ですねw」とのことです。
(実際はサクラ以上に一般のテンカラファンが大勢集結してましたよ)
デモは相変わらずの親父ギャグを交えながらキャスティングデモです。
冬晴れの中でのテンカラデモ

(流石は令和の晴れ男!)
デモはニュー渓峰で行います。

(殿下のキャストは絵になります)
いつもの通りテンカラウイルス付きの毛鉤を配布して、来年5月23日、24日に三依男鹿川で行うテンカラ教室の告知をしていただいてデモは無事時間内で終了しました。
(三依のテンカラ教室詳細は決まり次第発表します)
今年のサンスイトラウトフェスタも大王殿下のおかげで楽しい時間を過ごせました。
サクラのお役目を果たしたノムリエTでした(笑)
8日に川越水上公園で開催されたサンスイトラウトフェスタに行ってきました。
今年もテンカラ大王こと石垣先生がデモを行うのでサクラ(?)として参加します(笑)
タツおうさんに護送されて川越水上公園へ向かいます。
8時過ぎくらいに着いたのですが開門待ちの長い行列が出来ていました。Tとタツおうさんはそちらには興味がないので行列をスルーして大王殿下を探します。
沢山の釣りファンで賑わっていました。

(テンカラ比率はどのくらいなんでしょうか?)
タツおうさんが大王殿下を発見したのでご挨拶をして貢ぎ物をお渡しします。
T達はまだ入場出来ないので休憩所で一休みして開門の行列が落ち着いたところで殿下の居るシマノのブースへ向かいます。
シマノのテンカラブースには大勢のテンカラファンに囲まれる殿下のお姿がありました。
テンカラ竿の説明をする大王殿下

(新竿の説明をしています)
今回の目玉は根強い人気のあるシマノのテンカラ竿渓峰のリニューアルバージョン『渓峰NR』です。
殿下が監修したニュー渓峰を早速振らせてもらいました。
(レベルラインを付けて振らせてもらいました)
12月発売の渓峰NR!

(3.3mと3.6mの二種類あります)
先調子でラインに力が伝わりやすくラインがビュッと飛んでいきます。ブレもなく腰があって力強い竿です。
(しかも軽い!)
先調子で力強さが有るので取り込みもしやすい感じで、コンパクトな振りでラインを飛ばせるのでスペースの無いところでも使いやすそうです。
ヤバい欲しくなってしまいましたよ(笑)
(T家財務省に相談しなくてはいけませんね)
殿下から竿の説明等を受けたあとは場内を回って少しお買い得品を買って殿下のデモまで時間を潰します。
(殿下のデモは12時40分からでした)
バーブレスフック普及協会のHさんや吉田代表、A副代表ともお会いしてデモ会場へ
大王殿下のデモが始まると大勢のサクラが集まっていて殿下いわく「今話題のサクラを見る会ですねw」とのことです。
(実際はサクラ以上に一般のテンカラファンが大勢集結してましたよ)
デモは相変わらずの親父ギャグを交えながらキャスティングデモです。
冬晴れの中でのテンカラデモ

(流石は令和の晴れ男!)
デモはニュー渓峰で行います。

(殿下のキャストは絵になります)
いつもの通りテンカラウイルス付きの毛鉤を配布して、来年5月23日、24日に三依男鹿川で行うテンカラ教室の告知をしていただいてデモは無事時間内で終了しました。
(三依のテンカラ教室詳細は決まり次第発表します)
今年のサンスイトラウトフェスタも大王殿下のおかげで楽しい時間を過ごせました。
サクラのお役目を果たしたノムリエTでした(笑)
この記事へのコメント
桜が行く会のメンバー参加ありがとうございました。
渓峰NRのインプレ的確です。私より説明が的確かもネギ。
次回は横浜で。1/18(土)に行きます。インフルエンザに罹らなければ。vm
渓峰NRのインプレ的確です。私より説明が的確かもネギ。
次回は横浜で。1/18(土)に行きます。インフルエンザに罹らなければ。vm
Posted by 大王大王 at 2019年12月10日 10:18
大王殿下お言葉ありがとうございます。
サクラの勤めは無事果たせたかと思います。年明け釣りフェスティバルでお会いできるのを楽しみにしています。
来年も宜しくお願い致します。
サクラの勤めは無事果たせたかと思います。年明け釣りフェスティバルでお会いできるのを楽しみにしています。
来年も宜しくお願い致します。
Posted by ノムリエT
at 2019年12月10日 19:06

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。