ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2019年09月20日

西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~

ノムリエTです。


地元の行事で西会津の大山祇神社に行ってきました。

山の神様を祭ってある神社ですが三依では昔から大山祇神社に奉納するのが毎年の習わしなんだそうです。

三依からバスに揺られて二時間程で到着して遥拝殿で中三依自治会の皆さんと御参りをします。

こちらが遥拝殿
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~
(無料駐車場からすぐいけます)

実は大山祇神社の御本社は遥拝殿から四キロ先の山の上にあります。
今回の参加者で若手組四人(O駐在、2代目さん、TK君にノムリエT)は御本社迄登って参拝をするミッションが与えられました。
(三依じゃ四十路半場のTも若者ww)

なんでも標高240メートル位から570メートルの本社まで高低差330メートルの山道を登るとのことですがメタボの四十路親父が登れるのか…
(しかも先導は元箱根駅伝選手のO駐在)

途中熊のウンコに怯えながら登っていきます。

御本社までの道中は滝があったりして見所がいくつかありました。

こちらは不動滝
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~
(三依にも同じ名前の滝がありますね)

そして弥作滝
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~
(ここまでで既に疲れたノムリエT)

しかし参拝とは思えない程の急坂を登って行く上に二十代駅伝選手のO駐在さんのペースが早いこと…付いて行くのがやっとです。

そして登り道の後半に現れたのは石段です。

202段の心臓破りの石段(笑)
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~
(何の嫌がらせだ…)

しかもO駐在と2代目さんは石段ダッシュなんてアホなことしてます。
(Tはやったら死ぬ)

ちなみにTK君は石段に心を折られてここでリタイアでした。

Tもリタイアしたかったけどテンカラ師の意地で石段を息を切らせて何とかクリアすると御本社迄残り600メートルの看板と更なる坂道が待ち受けておりました(泣)

若い体育会系の二人に必死に付いていきながら何とか御本社にたどり着きました。

何とか御本社に到着
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~
(メタボ親父にしては頑張ったな)

鳥居をくぐります。
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~
(足パンパンですよ)

無事御本社で参拝
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~
(ミッション終了です)

大変だったけど御本社迄来た時の達成感と荘厳な御本社の雰囲気は中々のものでした。

参拝も体力が必要だなと感じたノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(三依の日々)の記事画像
3月は結構走りました。
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
今年は鹿が大猟です。
久しぶりにイノシシを捕獲した。
同じカテゴリー(三依の日々)の記事
 3月は結構走りました。 (2022-04-03 22:29)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 今年は鹿が大猟です。 (2022-03-05 08:49)
 久しぶりにイノシシを捕獲した。 (2022-02-18 02:49)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
西会津 大山祇神社 ~参拝も体力です⁉️~