2019年09月17日
9月15日 栗山鬼怒川&川治C&Rテンカラ釣行 ~タツおうさんがスーパーヤマメ~
ノムリエTです。
タツおうさんと栗山&川治へ行ってきました。
三依までタツおうさんに迎えに来てもらい栗山まで護送してもらいます。
実は前日三依運動会の打ち上げで朝帰りだったノムリエTは途中コカ・コーラエナジーを飲んでドーピングします(笑)
栗山も禁漁前の最終休日ということもあって先行者が多かったですが何とか入ってない入渓点を見つけて入ります。
平水でいい感じの栗山の渓

(水温は17℃で風がやや強目)
急坂で結構長い下り道を降りて渓に着くととタツおうさんとが「竿忘れた」と行って車に戻っていきました…
(いい運動になりましたねタツおうさんw)
おかげで高い所から撮ってもらいました(笑)

(出かける時はワスレズニ)
タツおうさんも戻ってきて遡行を開始しますが活性が低いのかアタリが出ません。
どうも魚が上を向いていないので毛鉤をビーズヘッドに替えて12番から14番にサイズダウンします。
毛鉤も表層ではなく意識して沈めるように流していきます。それが良かったのか何とか1尾出てくれました。
6寸弱の可愛いサイズでした。

(ルックスはいい子でした)
これで調子が出るかなと思いきやまた沈黙の時間が続いてしまいます。たまに魚影を見つけても着水音で走るほどスレています。
(シーズン終了間際だからかな)
おまけに朝帰りの寝不足が響いて体力と集中力が切れかけてきました。
(集中力は元々ありせんけどねww)
そんなときボケッと流してピックアップしたら魚が掛かっていたけど早合わせだったのでクイックオートリリースになってしまいました。
キチンとライン見て流してればと後悔するも後の祭りです。
名手タツおうさんも苦戦していている様子です。
堰堤もアタリなし…

(渋かった本日の栗山…)
堰堤迄来てお昼になったので栗山物産センターで蕎麦を食べることにしました。
ツール・ド・日光の開催日だったので混雑していましたがかえってゆっくり休むことができました。
(蕎麦出てくる迄寝てたT)
午後は前日40超のスーパーヤマメを放流した川治温泉C&Rに行くことにします。
しかし昼飯食べてまったりしてしまったTは朝帰りのせいもあり竿を出す気力がイマイチ起こりません。
少しは出しましたけど…

(川治C&RなのでC&R帽子をかぶってます)
タツおうさんがヤマメを出しているので少しやりましたがTは釣果はありません。
川治に来て快調なタツおうさん

(Tは睡魔との戦いw)
スーパーヤマメを釣りたいと言うのでタツおうさんをスーパーヤマメ放流している箇所に案内するとフライマンが沢山入っていました。
何とか入れる場所があったので入りると早速スーパーヤマメの魚影が見えました。
Tは疲れたので竿を畳んでタツおうさんの見学をします。
俄然張り切るタツおうさん、しかしスレスレのC&Rヤマメは毛鉤をあっさり見切ってしまいます。
それでもとっかえひっかえフライマンの様に毛鉤を交換して1時間以上粘った末に見事スーパーヤマメに口を使わせてネットインしたタツおうさんお見事でした。
(詳しい内容はタツおうさんのブログ見てね)
タツおうさんが掛けた40超ヤマメ

(周りのフライマンの注目を引いてましたね)
タツおうさんが見事スーパーヤマメをキャッチしたところで今日の釣行は終了しました。
釣りの日に朝帰りはしていけないと反省したノムリエTでした。
タツおうさんと栗山&川治へ行ってきました。
三依までタツおうさんに迎えに来てもらい栗山まで護送してもらいます。
実は前日三依運動会の打ち上げで朝帰りだったノムリエTは途中コカ・コーラエナジーを飲んでドーピングします(笑)
栗山も禁漁前の最終休日ということもあって先行者が多かったですが何とか入ってない入渓点を見つけて入ります。
平水でいい感じの栗山の渓

(水温は17℃で風がやや強目)
急坂で結構長い下り道を降りて渓に着くととタツおうさんとが「竿忘れた」と行って車に戻っていきました…
(いい運動になりましたねタツおうさんw)
おかげで高い所から撮ってもらいました(笑)

(出かける時はワスレズニ)
タツおうさんも戻ってきて遡行を開始しますが活性が低いのかアタリが出ません。
どうも魚が上を向いていないので毛鉤をビーズヘッドに替えて12番から14番にサイズダウンします。
毛鉤も表層ではなく意識して沈めるように流していきます。それが良かったのか何とか1尾出てくれました。
6寸弱の可愛いサイズでした。

(ルックスはいい子でした)
これで調子が出るかなと思いきやまた沈黙の時間が続いてしまいます。たまに魚影を見つけても着水音で走るほどスレています。
(シーズン終了間際だからかな)
おまけに朝帰りの寝不足が響いて体力と集中力が切れかけてきました。
(集中力は元々ありせんけどねww)
そんなときボケッと流してピックアップしたら魚が掛かっていたけど早合わせだったのでクイックオートリリースになってしまいました。
キチンとライン見て流してればと後悔するも後の祭りです。
名手タツおうさんも苦戦していている様子です。
堰堤もアタリなし…

(渋かった本日の栗山…)
堰堤迄来てお昼になったので栗山物産センターで蕎麦を食べることにしました。
ツール・ド・日光の開催日だったので混雑していましたがかえってゆっくり休むことができました。
(蕎麦出てくる迄寝てたT)
午後は前日40超のスーパーヤマメを放流した川治温泉C&Rに行くことにします。
しかし昼飯食べてまったりしてしまったTは朝帰りのせいもあり竿を出す気力がイマイチ起こりません。
少しは出しましたけど…

(川治C&RなのでC&R帽子をかぶってます)
タツおうさんがヤマメを出しているので少しやりましたがTは釣果はありません。
川治に来て快調なタツおうさん

(Tは睡魔との戦いw)
スーパーヤマメを釣りたいと言うのでタツおうさんをスーパーヤマメ放流している箇所に案内するとフライマンが沢山入っていました。
何とか入れる場所があったので入りると早速スーパーヤマメの魚影が見えました。
Tは疲れたので竿を畳んでタツおうさんの見学をします。
俄然張り切るタツおうさん、しかしスレスレのC&Rヤマメは毛鉤をあっさり見切ってしまいます。
それでもとっかえひっかえフライマンの様に毛鉤を交換して1時間以上粘った末に見事スーパーヤマメに口を使わせてネットインしたタツおうさんお見事でした。
(詳しい内容はタツおうさんのブログ見てね)
タツおうさんが掛けた40超ヤマメ

(周りのフライマンの注目を引いてましたね)
タツおうさんが見事スーパーヤマメをキャッチしたところで今日の釣行は終了しました。
釣りの日に朝帰りはしていけないと反省したノムリエTでした。
この記事へのコメント
打ち上げの後のテンカラ釣行、辛そうですね。。
それにしてもタツおうさん、ものすごいヤマメを釣りましたね~(^^)/
ノムリエTさんもサポートおつかれさまでした!
10/5-6もよろしくお願いいたします!
それにしてもタツおうさん、ものすごいヤマメを釣りましたね~(^^)/
ノムリエTさんもサポートおつかれさまでした!
10/5-6もよろしくお願いいたします!
Posted by テンカラ二年生M at 2019年09月18日 19:24
二年生さんコメントありがとうございます。
家に帰ったのが実は5時、タツおうさんが来たのが7時半、三軒梯子しての釣行は中々ハードでございました(笑)
6日は是非二年生さんもスーパーヤマメをキャッチしてください!
家に帰ったのが実は5時、タツおうさんが来たのが7時半、三軒梯子しての釣行は中々ハードでございました(笑)
6日は是非二年生さんもスーパーヤマメをキャッチしてください!
Posted by ノムリエT
at 2019年09月18日 20:50

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。