ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年10月12日

テンカラ師にオススメな日本酒『渓流』

ノムリエTです。


皆さんご存知の通りノムリエTは呑兵衛でございます。

そんなノムリエTがテンカラ師の皆さんにオススメしたいお酒が此方です。

『渓流』蔵出し ひやおろし
テンカラ師にオススメな日本酒『渓流』
(テンカラ師にピッタリの名前ですね) 

割りと名の通ったお酒なので知ってる方も多いかと思いますが長野県須坂市の蔵元『遠藤酒造場』さんの醸す信州の地酒です。

渓流も色々種類が有りますが今回のは純米酒のひやおろしです。

ひやおろしとは冬に搾ったお酒を一回火入れした後(通常は二回火入れ)一夏越すまで蔵元で寝かせてから秋に二回目の火入れをせずに冷やのまま出荷されるお酒です。
(冷やで卸すからひやおろしw)
そして一夏越した分熟成され粗さが取れた旨味の乗ったまろやかな味わいになるわけです。

名前が気に入ってたまに飲む渓流なのですが(近所のスーパーに撃っている)今回ワインの買い出しに行きつけの酒屋に行ったら渓流ひやおろしが入荷していて買ってしまいました。

包装が新聞紙の株価面(笑) 
テンカラ師にオススメな日本酒『渓流』
(お値段は1000円前後とお手頃です)

お味はスッキリした中にも舌に旨味が乗ってくる濃酵なひやおろしらしいお酒です。
(あくまでTの主観ねw)

酒好きなテンカラ師の皆さん『渓流』を飲みながら今シーズンの渓での思い出に浸りながら秋の夜長を過ごして見てはいかがでしょうか?
(通販でも手に入りやすいお酒ですしね)

禁漁で自然渓流に入れなくても渓流を体内に入れるノムリエTでした(笑)


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~ (2022-03-15 06:30)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~ (2022-02-06 18:24)
この記事へのコメント
こんにちは。私も日本酒の冷や酒が大好きです。
お手頃なひやおろしですね。そんなマイナーな酒を売ってるご近所のスーパーって凄い!店長も飲兵衛なのか(笑)
Posted by show_imprezashow_impreza at 2018年10月12日 16:50
show_imprezaさんコメントありがとうございます。
ロピアってスーパーなんですがリカー担当が渓流師だったりして(笑)
見つけたら飲んでみて下さいませ。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年10月12日 19:35
地元ではありませんが長野県のお酒紹介有り難うございます。
『朝しぼり』も有名です。原酒で20℃ありますので酔えます(笑)
Posted by カリメロ at 2018年10月14日 08:33
カリメロさんコメントありがとうございます!
朝しぼり度数20ですかロックにしないと酔いそうです(笑)
長野県は銘酒の宝庫ですねテンカラも出来るし移住したいです。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2018年10月14日 09:50
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
テンカラ師にオススメな日本酒『渓流』