ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年04月05日

4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~

ノムリエTです。


昨日小菅村に家族で行ってきました。

4月にしては暑かった小菅川
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(初夏のような陽気でした)

この日はYちゃんが春休みなので日帰りでどこか行こうという話になりかみさんも温泉に行きたいと言うことで急遽小菅村に日帰り旅行に行くことになりました。
 
ノムリエTはかみさん達が小菅の湯に行ってる間にテンカラをしようと企み釣り道具一式を積み込んで小菅へと向かいました。
(かみさんには許可取りましたよ)

ゆっくり出たので小菅に着いたのは昼前になってしまい途中遅い朝食をPAで取ってしまったのでそのまま渓へと向かいました。
(ホントは廣瀬屋さんでランチしたかったけど)

しかし平日だと油断していたのですが入渓点はどこも先行者の車だらけです…
(時間も遅いし陽気もいいですからね)

それでもなんとか空いてるところがあったので車を止めます。
そして準備が出来るとかみさん達はノムリエTを置き去りにして白糸の滝観光へと去っていきました…
(そんなわけで釣り場を変えるときは徒歩)

一応三時間位したら村に方へ降りていく約束をしたTは時間との戦いも有るので早々に竿を出しました。
(退渓とかも考えると二時間半位しか時間がない)

いざ入渓
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(日差しの良いところは暑いくらいです)


早速釣り上がっていきますが中々毛鉤にでてくれません。
なんか出ないなと思いつつも遡行していくと…
上流からルアーマンの方が下ってきました。釣れないと思ったら先行の人がいたんですね(泣)
(Tの腕もあると思うけどw)

おまけに後ろを見ると更に1人釣り上がって来ています。
(Tも車止めてないから入っていないと思ったみたいです)

そんなわけでこの場所は諦めて早々に場所を替えることにしました。

時間制限も有るからサッサッと退渓
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(徒歩だしね)

車がないので林道を歩いて入渓場所を探していると先程車が止まっていた場所に車が居なくなっていたのでそこから入渓することにしました。

再度入渓します。
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(一回人が入ってるけど)

再度釣り上がっていきますが活性は高いみたいで魚影もチラホラ見えます。午前先行者が入っているのでアプローチやで立ち位置等も気を付けて遡行して行きます。
(最初結構走られたのでw)

そしてようやくアタリが出て魚を掛けたと思ったら何故か途中でスッ歩抜けました(?)

理由はすぐ判明…

「毛鉤のフックが折れてた(泣)」

実はすぐ前に根掛かりしてたんですがその時に折れていたみたいです。
(毛鉤のチェックはマメにしないといけません…)


時間も有るので毛鉤を替えてドンドン遡行して行きます。

そしてブッツケの岩盤沿いのところを毛鉤を流していたら魚影が翻りようやく待望の初釣果が出てくれました。

本日の第1号はヤマメでした。
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(小菅川らしい綺麗なヤマメです)

これでボーズ回避となり気が楽になりました。
その後も丹念に(Tにしては)毛鉤を打っていくと2尾目が出てくれました。

またヤマメ
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(小振りだけどね)

2尾出たので少し休憩することにしました。

おやつはフルグラサンダー
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(渓で食べる駄菓子は最高w)

ゆっくりしていましたが時計を見るとかみさんと約束した時間まで後30分位しかないので慌てて釣りを再開します。

瀬尻に魚影を発見したので毛鉤を流しますが喰ってくれないので立ち位置を変えて逆引きすると今度は喰ってくれました。

今度もヤマメ
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(最近誘いも出来るようになりましたw)

もうちょい釣りたいところですが戻る時間も考えるとそろそろ退渓しないといけないのでここで納竿する事にしました。

林道を下って携帯の電波が入るようになると調度かみさんもこっちに向かっているとLINEが入ったので途中で拾って貰いました。

帰りは途中でYちゃんがお腹が空いたと言うことで御岳の家系ラーメン『福の家』に寄ってラーメンを食べて行きました。

福の家の青ネギラーメン
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(6時過ぎると閉まってることが多い)

ラーメンを食べた後はノンストップで無事帰宅しました。
(運転はかみさんだけどね)

今回は先行者や時間制限も合ったので中々厳しい釣行でしたが何とか釣果が有って良かったです。

ちなみにかみさんとYちゃんは白糸の滝に行ったんですが結構滝までの遊歩道が大変だったみたいです。
(普段こういうところ歩かないですから)

それでも二人で滝まで行けたとのこと
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~
(Yちゃんいわく大冒険だったそうです)

家族で遊びに行ったついでの(?)テンカラも中々いいものでした。

でも温泉にも入りたかったノムリエTでした。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4月4日小菅川釣行 ~日帰り家族旅行のついでのテンカラ釣行?~