2018年02月13日
渓流釣りガイドブック いい川渓流『山梨・静岡』
ノムリエTです。
渓流釣りのガイドブック『いい川渓流 山梨・静岡』をいただきました。
アマゴやイワナ釣りのガイドブック

(ヤマメが釣れる川はのってない?)
こちらの本は伊豆辺りは釣りに行ったことがないというお話をしたときに「それなら送ってあげるよ」と大先輩のテンカラ師の方から送ってもらったものです。
早速読んでみましたが川へのアクセスや入渓点等が分かりやすく乗っているいい本です。
(他県のも出ているシリーズですね)
しかし読んでいるとテンカラがしたくなって解禁が待ち遠しくなってしまうのが欠点ですね(笑)
今年は伊豆の温泉旅行+テンカラ釣行なんてのもいいかも知れないと妄想しているノムリエTでした。
渓流釣りのガイドブック『いい川渓流 山梨・静岡』をいただきました。
アマゴやイワナ釣りのガイドブック

(ヤマメが釣れる川はのってない?)
こちらの本は伊豆辺りは釣りに行ったことがないというお話をしたときに「それなら送ってあげるよ」と大先輩のテンカラ師の方から送ってもらったものです。
早速読んでみましたが川へのアクセスや入渓点等が分かりやすく乗っているいい本です。
(他県のも出ているシリーズですね)
しかし読んでいるとテンカラがしたくなって解禁が待ち遠しくなってしまうのが欠点ですね(笑)
今年は伊豆の温泉旅行+テンカラ釣行なんてのもいいかも知れないと妄想しているノムリエTでした。
Posted by ノムリエT at 17:29│Comments(2)
│テンカラ
この記事へのコメント
今晩は。
これの山形版と岩手版の持ってます。
非常に見易いですよねぇ。
宮城版が東北では抜けてます。(泣)
基本的に漁協が管轄する河川をピックアップしてますよねぇ。
もしも仙台に出張し、時間が有りましたら、七北田川の支流、長谷倉川(はせくらがわ)でテンカラしてみて下さい。
6月以降の平日でしたら、殆ど釣り人が入らず貸切状態です。
ただ、小河川で藪沢ですので、同じ区間に複数に入ると釣り難いです。
入渓は楽ですが、退渓は基本的に、川伝いに戻る区間が多いです。
これの山形版と岩手版の持ってます。
非常に見易いですよねぇ。
宮城版が東北では抜けてます。(泣)
基本的に漁協が管轄する河川をピックアップしてますよねぇ。
もしも仙台に出張し、時間が有りましたら、七北田川の支流、長谷倉川(はせくらがわ)でテンカラしてみて下さい。
6月以降の平日でしたら、殆ど釣り人が入らず貸切状態です。
ただ、小河川で藪沢ですので、同じ区間に複数に入ると釣り難いです。
入渓は楽ですが、退渓は基本的に、川伝いに戻る区間が多いです。
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年02月13日 18:02
>最近東北は行ってないですね。
下の子供が成人してもっと時間ができたら行ってみたいと思います。
下の子供が成人してもっと時間ができたら行ってみたいと思います。
Posted by ノムリエT
at 2018年02月14日 21:55

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。