ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年01月05日

セラミックグリルプレートを購入しました。

ノムリエTです。


先日ホームセンターに行ったときにとあるものを見つけ一目惚れしてしまいました。

それは… 

『セラミックグリルプレート!』

衝撃買いしてしまった
セラミックグリルプレートを購入しました。
(自分へのお年玉!?)

最近流行りのお皿の様なホットプレートです。
色々なところで出していますが此方はトレードワンというメーカーの商品です。
正月特売で安売りしていて迷ったあげく1度駐車場迄行ったのににやっぱり欲しくなって戻って買ってしまいました(笑)
(ちなみにお値段7500円也)

家に戻って早速開けてみます。

確かにお皿の様です。
セラミックグリルプレートを購入しました。
(さわり心地もお皿みたいです)

プレートの枠が木製でお洒落です。
傾斜が付いていて真ん中の穴から余分な油が落ちるそうです。

温度は調整出来ます。
セラミックグリルプレートを購入しました。
(250℃迄上がります)

一応使う前にプレートを洗ってからコンセントに繋いで電源を入れると1分位で熱くなってきます。

準備はOKなので何か焼いてみることにします。
衝撃買いしたので特に焼き肉等の準備をしていなかったので家に有るものを適当に焼いてみます。

先ずはジャガイモにチヂミ
セラミックグリルプレートを購入しました。
(なんかスゴい組み合わせw)

確かにちゃんと焼けます。
しかも油無しでもくっつきません。

続いて肉を焼いてみましょう!

小菅村産の鹿肉
セラミックグリルプレートを購入しました。
(この前道の駅で買って冷凍庫に入れて置いた物です)

鹿肉をプレートに乗せます。
セラミックグリルプレートを購入しました。
(肉汁が少し焦げています)

此方もくっつかないし何より煙が出ません。
(焦げずに綺麗に焼けています)

焦げは紙で拭き取れます。
セラミックグリルプレートを購入しました。
(水で濡らすと拭き取り易いです)

お次は魚を焼いてみます。

半額の時に買っておいたノルウェーサーモン(笑)
セラミックグリルプレートを購入しました。
(他にも何か乗っているけど気にしないでくださいw)

中々綺麗な焼き上がりです。
セラミックグリルプレートを購入しました。
(サーモン自体の油でカリッと焼けました)

色々焼いて見たけど使い始めというのも有って油無しでもくっつかずうまく焼けました。

煙がホットプレートのより出ないので部屋中に油煙が充満しないしホワイトカラーで食材が美味しく見えるのもいいですね。

出来た料理を大皿の代わりに乗せてもよさそうです。
(保温もしてくれるし)

欠点は傾斜が付いているので卵焼くと穴の方に流れていくので枠を付けてあげないといけません。
(まだやってないけど焼きそばとかもキツそう)

それと気を付けないと横に枠がないので触れると火傷します(笑)

後は使い続けて耐久性がどうなのかな?というところでしょう。

白いホットプレートのセラミックグリルプレートで暫く遊べそうなノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(日常記)の記事画像
生存報告
コロナワクチン3回目接種した件。
3月は結構走りました。
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
昨日はバレンタインデー
同じカテゴリー(日常記)の記事
 生存報告 (2023-04-24 15:14)
 コロナワクチン3回目接種した件。 (2022-04-05 12:44)
 3月は結構走りました。 (2022-04-03 22:29)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 昨日はバレンタインデー (2022-02-15 15:33)
Posted by ノムリエT at 17:19│Comments(0)日常記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
セラミックグリルプレートを購入しました。